メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

なないろグループ((福)なないろ/(株)EDU/(福)芽ぶき) 検見川はないろ保育園

先輩インタビュー

検見川はないろ保育園

しらいし先生 保育士

千葉敬愛短期大学 2016年卒業

千葉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
短大では小学校教諭を目指すコースを選び、その中に、幼少連携のため幼稚園教諭の単位取得も含まれていました。学校で学ぶうちに「もっと小さな子どもたち、未就学児と関わり成長の手助けをしたい」と思うようになり、保育士を目指すようになりました。
どんなふうに就活したの?
新卒のときは、12月頃に就職活動を本格的に始めました。そのときはまだ保育士として働くか、別の職種にするかはあまり明確に決めていませんでした。ただ、それまでアルバイトで3年半ほどしか保育を経験していなかったため不安は大きかったです。履歴書を作成する際、自己分析をしていく中で自分は子どもと関わることが好きだと再認識し、改めて保育の道を選ぶ決心をしました。当時は名古屋に住んでいたので、園見学に行くことが難しくWEBでの説明会や面接を受けていました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
なないろグループには転職でやってきました。当時転職相談をしていたエージェントから教えていただきなないろグループを知りました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
なないろグループは、行事よりも日常の保育を大切にするところが素敵で惹かれました。それまで勤めていた職場でも、特別なことをしなくても日常の中で少しずつ子どもが成長していくことを現場で実感していたんです。そのためなないろグループの保育理念や方針にもとても共感しました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
実はなないろグループに入社してからが、初めての正社員勤務でした。正社員として働くということ、自分の保育歴もまだ浅いことがとても不安でした。それまではアルバイトだったので係や行事を担当したことがなく、初めて任される仕事もあり、周りの先生に教えていただき、先輩の真似をしながら進めていきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
以前、ごはんを食べるのがあまり好きではないという子がいて、少しずつでも楽しく食べられるようにと保育者と一対一で個別に給食の時間を設けていました。なるべく楽しい雰囲気で食べられるように寄り添い続けると、1ヶ月ほどすると変化が出てきました。友だちが給食を食べに行くときに「一緒に行く?」と誘うとその子が元気よく「いく!」と笑顔で食事スペースに行くように。美味しそうにごはんを食べるその子の姿を見ることができてとても嬉しかったです。今では毎日笑顔で「おいしいね!」と言いながら友だちと一緒に給食を食べています!その笑顔を見るたびにがんばって良かったと感じます!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
自分の保育に自信がなく不安を感じていたときに、先輩が「やってみてダメだったらまた考えよう!」と背中を押してくれました。実際にやってみることで、そこから見えてきた子どもの姿に合わせて活動内容を改善していくことができました。また別のときには、みんなのように意見や考えが浮かばず悩んでいることを先輩に相談すると「私はしらいし先生に対してそんなふうに思ったことないよ。それに、しっかり話を聞く姿勢だけでも十分だよ」と言ってくださったんです。会議が終わった後には「ちゃんと意見言えてたよ!大丈夫」と声をかけてくれました。先輩のおかげで前向きな気持ちで会議に参加できるようになりました!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
私の園の一番の魅力は、職員同士のあたたかな関係性です!分からないことがあればすぐに質問でき、困ったときには必ず先輩が相談に乗ってくれます。先輩方はいつも寄り添い、一緒に解決策を考えてくださるので本当に感謝しています。休憩時間には園長先生や主任の先生も含めてクラスや役職に関係なくみんなで談笑ができるのも、とっても素敵だなと思っています!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
最近はダイヤモンドアートにハマっています。根気のいる細かい作業ですが、時間を忘れて無心になれるんです。そして完成したときの達成感はたまりません!
これからどんな人になりたい?
これからも子どもに寄り添い、子どもと一緒に楽しく笑顔で一日一日を過ごせる保育士になりたいです。もちろん職員間もこの仲の良さを大事にして、どんなときも気軽に話せるような関係性、そして一緒により良い保育ができる仲間でありたいと思います!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
学生時代に現場の保育士さんから聞いて印象的だった話や、学校の授業の内容、当時の気持ちは今も宝物です。ふとしたときに、現場にいる私を助けてくれることもあります。子どもと関わり、成長を感じられると何よりも嬉しくてやりがいを感じます。子どもと関わる毎日は本当に楽しいです。もちろん悩むこともありますが、心強い先生方に助けていただきながら毎日保育を楽しんでいます。ぜひみなさんにもこの喜びを味わってもらえたらと思います。そしてその場所が私たちの園であればとっても嬉しいです!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。