メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社キッズコーポレーション 大空と大地のなーさりぃ

イチオシポイント

保育・教育の特徴

生きる力を育む

子ども主体の保育。大きくなるにつれて必要になってくる生きる力(人間力)を育む。

働きがい

ライフワークバランス

仕事環境を整えるとともにプライベートも充実できるような働き方をバックアップ!

働きやすさ

社宅・住宅手当

一人暮らし希望者を応援。借り上げ社宅を用意し、対象外の場合は住宅手当を支給◎

入社後支援・研修

保育を学べる環境

新卒研修、外部講師の研修などの機会を設け、保育について学ぶ環境を整えています。

理念

<3つの保育理念>
以下の3つを常に実践・実現し、保護者様とともに子どもの成長を見守ってまいります。

KIDS FIRST:何より子どもが最優先
「子」は「個」:「子」どもの「個」を尊重
ALL FOR KIDS:すべては子ども達のために

方針・目標

<4つの保育方針>
子どもの性格、個性、発達段階を大切に保育をいたします。

個の尊重:一人ひとり大切にする
心の育成:愛・思いやりを育てる
生きる力(人間力)の育成:心身ともに優れた人を育てる
知の育成:考え方を育てる

<8つの保育目標>
"保育目標"は、子どもたち一人ひとりの内面の成長を8つの目標に集約しています。
今、幼児教育の分野で注目されている「非認知能力」を育むための、キッズコーポレーションならではの保育目標です。

主体性:自ら考えて行動する子ども
自律性:自らを律することができる子ども
想像力:感性豊かな子ども
好奇心:さまざまな事象に興味関心を持つ子ども
自立性:自らの力で物事を進めることができる子ども
創造性:創意工夫ができる子ども
社会性:思いやりのある子ども
自己肯定感:自分を信じ愛することができる子ども

目指す子ども像

背伸びし過ぎないで、園にいる時間は子どもらしく楽しく過ごしてほしいです。人生を1本の木に例えると、土台となる根の部分が育っているのが乳幼児期。いまこの時期にその根っこの部分をしっかり育てていきたいと考えています。

法人概要

法人名 株式会社キッズコーポレーション
法人住所 栃木県宇都宮市南大通り2-6-1 KIDS 1ST BLD
設立年 1993年12月1日
事業内容 認可保育園・企業内保育園・病院内保育園の運営
施設数 228園
従業員数 2,359名(2021年5月現在)
特記事項

園紹介インタビュー

大空と大地のなーさりぃ東五反田園 園長 貴志 麻子

子どもも保育士も
笑顔で元気いっぱいの楽しい保育園です!

どんな保育・教育をしていますか?

主体的な保育に取り組んでいます。子どもの主体性を育むコーナー保育の環境を整えたり、季節の行事も楽しみます。100人近い園なので子ども同士の関わり合いが豊かで、遊びの幅も広いんです。子どもたちは広々とした空間でのびのびと過ごし、室内で跳び箱などの運動も、4段、5段とチャレンジしています! 全園で食育に力を入れていて、給食は食材の産地までこだわり、ご飯は自園の精米機で毎日精米しています。

園で過ごす子どもたちの様子は?

とにかく元気いっぱい。純粋で素直な子どもたちです。元気に遊んで給食をもりもり食べ、ぐうぐう寝るという感じで「よく遊び、よく食べ、よく寝る」という生活習慣のサイクルが自然と身についています。私たち保育士も、早く育つことを期待するのではなく、考え方や取り組み方のような生きていく上でベースとなる部分がしっかり育つようなはたらきかけを心がけています。「自己肯定感」も大切にしていきたいですね。

園で働く人たちの様子は?

いい人間関係で生き生きと毎日楽しく過ごしながら「いい園にしたい」「保育を楽しもう」と前向きな気持ちで働いている保育士たちです。30歳くらいを上限にほとんどが20代。「楽しい!」「お腹すいたね」と素直に言える雰囲気があるから、子どもたちも生き生きのびのびできるのかなと思います。歌や楽器が好きな保育士が多くて、子どもたちがピアノに合わせて歌ったり鈴やタンバリンで楽器遊びしたり、賑やかですよ♪

どんな園にしていきたいですか?

開園6年目で、私自身も幼稚園が長かったので発展途中です。より子ども主体で「やりたい!」が最大限に生かされる園にしていきたい。ついつい早く大きくなってと思いがちですが、根っこの部分がしっかり育てば、幹が伸び枝葉がついた時には、しっかりした花を咲かせてくれると思っています。子どもだけでなく保育士もやりたいことをたくさん実現できて、疑問や課題はすぐに共有し合えるような雰囲気も高めていきたいです。

園見学で見てほしいところは?

保育士が子どもにたくさん話しかけ、子どもも保育士を慕って明るく過ごす姿を見てほしいと思います。子どもと保育士が一緒になって大の字で寝ているような、のびのびした雰囲気も感じてもらえたら。都会の中にある園ですが、周辺環境が良く、園舎は木材をたくさん使った柔らかな印象です。エントランスには登り棒やボルダリング。中に一歩入れば、「わぁ、何して遊ぼう?」とワクワクするような楽しい空間が広がっています。

学生へのメッセージをお願いします!

保育士は、子どもたちとともに自分もどんどん成長できる素敵な仕事。大変なことや悩みもたくさんある分、嬉しいことや感動は2倍も3倍も味わえるんです。いろいろ見て、自分にぴったりな保育園に出会えることを願っています。当園では、たくさんのかわいい子どもたちとの楽しい保育風景をインスタでも発信中です。直接見ないと伝わらないことも多いので、ぜひ見学に来てくださいね!

主活動の一例

子どもたちが自由に遊びを選べるコーナー保育が基本。フェルトのボタン掛けや、箱や容器を使ったビー玉落とし、ストロー落としなど手作りおもちゃもいろいろ。夏は防水加工の部屋でいつでもプール遊び。幼児組は広い室内スペースを使って縄跳びや鉄棒などにも思いっきりチャレンジ! 外遊びも毎日。近くの公園で歩くのを楽しむ、駅の方で電車を見る、遠くの水と緑が豊かな公園で遊ぶなど発達に合わせた活動をしています。

1日の流れの一例

0・1・2歳児
8:00 元気に登園!
9:00
10:00
11:00 自発的な活動/排泄・手洗い(11:30~)
12:00 昼食/はみがき・排泄(12:45~)
13:00 午睡
14:00
15:00 おやつ/自発的な活動
16:00
17:00
18:00 降園
3・4・5歳児
8:00 元気に登園!
9:00
10:00
11:00 自発的な活動/排泄・手洗い(11:30~)
12:00 昼食/はみがき・排泄(12:45~)
13:00 午睡
14:00
15:00 おやつ/自発的な活動
16:00
17:00
18:00 降園

行事の一例

生活発表会

子ども主体の保育をする中で積み重ねてきたものをまとめる1年間の集大成として思い出深い行事。各クラス楽しみながら準備しています。保護者のために朝の会の再現も。

0歳児はお返事遊びや手遊び、1・2・3歳児は歌やダンス、4・5歳児は楽器遊びなど。大きな声で元気に発表し、5歳児は「強弱をつけて歌う」といった成長も見られます。

4月 入園式
5月 こどもの日
6月 内科検診
7月 七夕 水遊びやプール
8月 夕涼み会
9月 お月見会 歯科検診(園によって実施)
10月 運動会(0〜2歳児は親子レクリエーション等) ハロウィン
11月 遠足
12月 クリスマス 内科検診
1月 お正月あそび 生活発表会
2月 節分
3月 ひな祭り 卒園式

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。