- 就活でわからないことがある。
- 自分に合う園を教えて欲しい!などお気軽にお問い合わせください♪

2020.04.23就活コラム
くらすことは、はたらくこと。
生まれ育った故郷を離れ、新しい土地で、保育士になる。
秋、9月以降の肌寒くなる季節は、
就職活動が勢いづくとともに、壁にぶつかりやすい時期でもあります。
就職に向けて動いているけれど、
周囲が気になって焦ったり、情報が溢れて不安に思ったり…。
新卒での就職活動は、社会に出る大切な第一歩。
それは、自分が輝ける新しい場所を探しに行けるチャンスです。
長崎県大村市にある保育園と、首都圏内にある保育園。
それぞれふたつの土地で働く保育士の生き方を見つめてきました。
首都圏には、地方に比べて多種多様な保育園があり、
先進的な保育を行なっている園もたくさんあります。
地方から上京して働く保育士さんに話を聞きました。
前川 友紀さん
株式会社ポピンズ
上京7年目
石田 利奈さん
株式会社みんなの保育園
上京2年目
青田 葉月さん
特定非営利活動法人
ケンパ・ラーニング・コミュニティ協会
上京4年目
鈴木 茜さん
株式会社モード・プランニング・ジャパン
雲母保育園
上京2年目