- あい・あい保育園 東池袋園
-
- 本社所在地
- 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 アルカセントラル 16F
- 設立
- 2007 年
- 施設数
- 72
- 従業員数
- 1030 名(2020 年 1 月時点)
- 事業内容
- 保育施設運営 ( 全て認可保育園 )、介護施設運営ほか
株式会社 global child care( 旧 : 株式会社 global bridge)

幼児期の終わりまでに育ってほしい 10の姿で特に力を入れている所は?
- 協同性
- 思考力の芽生え
- 数量や図形、標識や文字などへの関心・感覚
少人数の家庭的な雰囲気の中で、教育的な独自プログラムも実践!
業務効率や働きやすさ向上のため ICT 導入など先端の取り組みも充実
あい・あい保育園の保育理念は、「一人でも多くの子どもが人間が生まれながらに持っている素晴らしい力を育むことに喜びを感じ笑顔と元気が溢れた園を創造すること」詳しいお話を高山園長に伺った。「『生きようとする力』『相手を思いやる力』そして『感じる力』。この素晴らしい力は人が生まれながらに持っているもの。子どもたちそれぞれの力と個性を大切に育てていくことにとっても喜びを感じているんです」さらに子どもを取り巻く保護者や保育士の笑顔も大切にしていると語る。「少人数制なのはそのためです。保護者や保育士にも笑顔と元気が溢れるような関わりをしていきたいと考えています」それでも日々の保育では迷うこともある。「行事などはつい大人都合になりやすい。そんな時は『チルドレン・ファースト』。そうすれば答えが見つかるのです。」

子どもたちには自ら人を応援し周りの人に応援され、夢を実現できる人になってほしい!
無料この園にお問い合わせ


園ではたらく
センパイ保育士さんに話を聞きました!

無料この園にお問い合わせ
募集要項
- 給与
- (東京 | 学歴不問)
基本給 22.85 万円
エリア手当 3.1 万円
25.95万円
交通費・住宅手当がさらに追加
-  
- 【保育士|正社員】
月給: 228,500 円 +地域・資格手当
※東京 23 区内・川崎市内勤の方 ( 前年度実績 31,000 円 / 月 )
※船橋市・安浦市・市川市など ( 前年度実績20,000 円~43,000 円/月)
- モデル年収
- ●東京都内
月収:259,500 円 年収:3,508,000 円(手当
含む)
- 賞与
- あり
年1回※適時昇給あり
- 休暇
- 年間休日129日
有給休暇 ( 初年度 10 日)、年末年始、夏季休暇、誕生日休暇など
- 住宅手当
- あり
家賃自己負担1万円のみ、上限9万円の物件まで(上限額超過分は自己負担に上乗せ)。引越支度金 10 万円支給。
- 福利厚生
- ●各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ●制服貸与 ●給食費補助
- 入社後支援
- 「共育※」担当
配属先では、「共育」担当者が1対1でフォロー。毎月2回面談し、仕事から生活面まで相談できる環境がある。
- 研修
- あり
入社前合宿研修、新卒集合研修(年 4回)、スキルアップ研修、ステップアップ研修、海外研修など
- ポイント
- 研修受講率100%
1年目から安心して働ける「共育」制度研修プログラム
- そのほか
- ●地域手当・資格手当・通勤手当あり
●研修も充実!入社前に二泊三日の合宿があり、業務ですぐに役立つことや社会人マナーを学ぶことができる。研修を通して同期と仲良くなれる絶好の機会になっている。
※「共育(きょういく)」…先輩社員と新卒社員が共に育つの意味
※給与・手当・休日などの情報は園側の表現を重視して掲載しています。詳細は応募前にご確認ください。
1日の流れ
設定保育では季節・行事などに応じた制作(工作、絵画、折り紙、粘土など)や集団遊び(伝承遊びやゲーム、リトミックなど)を行う。幼児対象に、就学前支援の独自プログラムがあり、楽しく思考力を育んでいる。
- あさ
-
7:15 開園・順次登園
健康観察・検温
●自由あそび
朝の会
●お散歩・戸外遊び・体操・リズム遊び(設定保育)など
11:30 昼食
- ひる
- ●午睡
- ゆうがた
-
●おやつ
●自由あそび
帰りの会
●合同保育
17:00 順次降園
延長保育
19:15 閉園・完全降園



無料この園にお問い合わせ
こんな子に育ってほしい!
周りの人に応援され、夢を実現できる大人になってほしい。応援される人とは、まず他の人の力になれる人。周りの人と人間関係を築き、人を助け人に助けられ、様々な壁を乗り越えられる力を、乳幼児期の今こそ育んでいきたい。
- 人と関係を築ける子
- 人の力になれる子
- 人に応援される子
そのために取り組んでいる うちの保育
- 少人数制・異年齢で個々を見つめる
- オリジナル就学前プログラムの導入
- ICT( 情報通信技術)導入で働きやすさ向上 UP

現場あるあるシチュエーション
