- 第二オリーブ保育園
-
- 本社所在地
- 福岡県福岡市東区三苫3丁目2番15号
- 設立
- 2003年
- 施設数
- 3
- 従業員数
- 85(2020年3月時点)
- 事業内容
- 地域子育て支援拠点事業・保育所施設運営
社会福祉法人灯心会

幼児期の終わりまでに育ってほしい 10の姿で特に力を入れている所は?
- 道徳性・ 規範意識の芽生え
- 自然との関わり・ 生命尊重
- 豊かな感性と表現
のびのびと個性を伸ばす環境で子どもとともに、自己発揮できる!
“遊びの中から学べる環境”を考え、お部屋は、子ども自らやりたい遊びを手にとれるようにコーナーを利用した空間に、野花や畑に囲まれた園庭は、自然と関わる中で育まれる力を養えるよう関わっています。日常の中で、子ども達が見て・触れて・感じる心に寄り添い、共感する時間が大好きです。子ども達の意欲と主体性が育まれ、保育園での時間が感動の記憶となるよう願いながら、一人ひとりを尊重する保育に努めています。

無料この園にお問い合わせ


センパイ保育士さんに話を聞きました!

無料この園にお問い合わせ
募集要項
- 給与
- (福岡|4年制大学卒)
基本給 16.42万円
諸手当 4.5175万円
20.9375万円
-  
- 【保育士|正社員】 短大/ 基本給15.3万円+諸 手当4.4087万円= 19.7087万円 条件付き手当 ●通勤手当 ●残業代 ●処遇改善手当 (年20.4万円)
- モデル年収
- (福岡) 保育士3年目/約 360 万円 保育士5年目/約 395 万円
- 賞与
- あり 2回×4.45ヶ月
- 休暇
- 年間休日 112日
日祝日・土曜日隔週休み その他指定休日(月1日)
- 住宅手当
- あり
園上限 16,000円
補助金 10,000円
- 福利厚生
- ●労災、雇用保険、健康保険、厚生年金
- 入社後支援
- 主にクラスの職員が傍でフォローし それぞれの立場の職員も全員で支えます。
- 研修
- あり
園内研修、育児担当保育研修・園見学 安田式運動遊び研修・実践見学
- ポイント
- 職員みんなが優しく温かい雰囲気 人間関係の良さが自慢の園です
- そのほか
- ●奨学金返還補助 4年大卒上限15,000円、短大卒上限 10,000円(市補助)
※給与・手当・休日などの情報は園側の表現を重視して掲載しています。詳細は応募前にご確認ください。
1日の流れ
- あさ
- ひる
- ゆうがた


無料この園にお問い合わせ
こんな子に育ってほしい!
子ども一人ひとりを尊敬する姿勢を基本に、保護者や地域の方々と連携し、保育を通して「あんしん」「かんどう」「よろこび」を分かち合う。
- 前向きに生きる子
- 自分を表現できる子
- お互いに助け合える子
- 工夫できる子
そのために取り組んでいる うちの保育
- あそび中心で自己発揮できる力を
- 担当保育で一人ひとりの情緒安定を
- 地域、文化、自然を感じる体験を