- 戸田公園クマさん保育所
-
- 本社所在地
- 埼玉県川口市並木 2-9-9
- 設立
- 2017 年
- 施設数
- 4
- 従業員数
- 120 名(令和 3 年 4 月)
- 事業内容
- 笑顔と夢があふれる保育所の運営
社会福祉法人優愛会

幼児期の終わりまでに育ってほしい 10の姿で特に力を入れている所は?
- 健康な心と体
- 自立心
- 社会生活との関わり
小さな頃からあそび・学びの機会と素材を
たくさん提供することが大事
「心身ともに人生の基礎づくりとなる、乳幼児期の6年間。その大切な時期にかかわる保育のお仕事はとても素敵な職業。当園では、子どもたちに日々の保育活動で色々な体験ができる機会を作りつつ、それ以上におもいっきり遊ぶといったメリハリを大切に、子ども一人ひとりの無限の可能性を引き出す保育を行っております。メリハリという点では大人も同じ!プライベートの充実無くして保育の充実無しと考えておりますので、残業をできる限りしないことや有給取得の環境を整え、明日の子どもたちとのかかわりへの活力にしてもらっています。」と園長は語る。

無料この園にお問い合わせ


センパイ保育士さんに話を聞きました!


無料この園にお問い合わせ
募集要項
- 給与
- (埼玉 |4 年生大学出身)
基本給 18.25 万円
資格手当 1 万円
調整手当 2.75 万円
22.0万円
※手当は一律になります
※別途処遇改善手当あり
-  
- 【保育士|正社員】
通勤手当(全額支給)
※配属先の自治体より別途補助有(最大40 万円)
- モデル年収
- 1 年目 270 万円~ 290 万円
2 年目 320 万円以上 ※昇給年 1 回
- 賞与
- あり
年 2 回(6、12 月)
採用 2 年目以降の目安 3 カ月前後
- 休暇
- 年間休日122日
週休 2 日制、日曜・祝日・年末年始、夏季休暇・有給休暇・産休育休制度、ローテーション勤務)
- 住宅手当
- あり
新卒向け社宅制度、住宅補助制度あり。充実した手当です。
- 福利厚生
- ●健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 ●退職金あり ●産前産後休暇 ●育児休
暇 ●介護休暇 ●看護休暇
- 入社後支援
- スキルや指向性を活かしながらさまざまな研修に参加し、自分らしくキャリアアップを目指しています。
- 研修
- あり
園内、園外の研修多数あり
スキルアップ研修
- ポイント
- 産休・育児休暇取得実績あり。ワークライフ
バランスを重視しています。
- そのほか
- ●2019 年度 実施研修の一例 主任研修、アレルギー、乳児保育、保護者との関わり、保育指針の改
定、幼児保育、危機管理、リトミック、発達障害児、保育所における食育・健康管理(感染症対策)、乳
児・小児救命講習、保育技術研修(サントレ)、児童虐待の対応、事故予防
今後もグループ園を展開していく予定です!
※給与・手当・休日などの情報は園側の表現を重視して掲載しています。詳細は応募前にご確認ください。
1日の流れ
- あさ
-
7:00 早朝保育
8:00〜9:00 順次登園(自由遊び)視診・朝の支度
9:30 おやつ(0〜2歳児)・朝の会(3〜5歳児)
10:00 朝の会(0〜2歳児)・サントレ(3〜5歳児)
10:10〜11:10 主活動(0〜2歳児)|10:30〜12:00 主活動(3〜5歳児)
- ひる
-
11:10〜 給食(0〜2歳児)|12:00〜 給食(3〜5歳児)
13:00〜15:00 午睡(全年齢)
- ゆうがた
-
15:30 おやつ(全年齢)
16:00 帰りの会(全年齢)
16:30 順次降園 応じて合同保育
18:00〜20:00 延長保育 降園


無料この園にお問い合わせ
こんな子に育ってほしい!
みんなと仲良く元気に体を動かし楽しく遊ぶ中で、色々なことに挑戦する機会を提供し、可能性を開く。そして何事にも意欲的に取り組む子どもになってほしい。
- 自分でできる子
- 意欲的に取り組む子
- みんなと仲良くできる子
- 元気に楽しく遊べる子
そのために取り組んでいる うちの保育
- 色々なあそびにチャレンジ
- 豊かな内面と集中力を育む保育
- 体操やサッカーでからだを健やかに