先輩保育士インタビュー
-
-
ニチイキッズ宮崎駅前保育園
ちひろ先生
宮崎医療管理専門学校 2018年卒業
宮崎県出身

どうして保育士になろうと思ったの?

私には妹がいて、小さい頃からお世話をしたり、一緒に遊んだりしてきました。その経験から子どもと関わることに自然と興味を持ち、保育士の仕事を目指すようになりました。

どんなふうに就活したの?

就職活動では、いろいろな園を調べて、気になる園があったら問い合わせをし、見学に行きました。

今の保育園はどうやって知ったの?

園の求人情報を見つけて知りました。

今の保育園に見学・実習に行ったときどうだった?

私が今勤めているのは、「ニチイキッズ宮崎駅前保育園」です。見学に行ったとき、働いている保育士の方々がとても優しく、温かい雰囲気を感じたので、この園でぜひ働きたいと思いました。

働く前に今の保育園のいいなと思っていたところを教えて!

「ニチイキッズ宮崎駅前保育園」は、企業主導型保育事業の園で、定員18名、0~2歳の子どもだけの園です。少人数ということで、子どもたち一人ひとりに対して手厚い保育ができるところが魅力だと思いました。

保育園に入ったばかりの頃のエピソードを教えて!

最初はさまざまな記録物や書類を書くのが苦手だったのですが、職員の方が丁寧に指導して下さったおかげで、徐々に覚えていくことができました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

0~2歳の小さな子どもたちだけの園なので、まだお話が少ししかできない子も多いですが、そんな子どもたちが私の名前を呼んでくれるようになったときはとても感動しました。

一緒に働く先生たちとのエピソードを教えて!

他の先生から、「頑張ってるね。いつもありがとう」と言われたことが印象に残っています。気に掛けてもらえているということがとてもうれしく、労いの言葉を掛けてもらうと一気に元気が出ます。

今の保育園に入ってよかったなぁと思うことを教えて!

職員同士の人間関係が良く、何でも話し合えるところがこの職場の魅力だと感じています。優しい先輩方に囲まれて、とても楽しく仕事ができています。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

プライベートでは映画を見ることが大好きです。

どんな保育士になりたい?

子どもたちにも保護者の方にも信頼され、頼りにされる保育士になれるよう頑張りたいです。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

保育でピアノを弾くことがあるので、学生時代にもっと練習しておけばよかったと思います。働きながらピアノの練習をするのはなかなか大変なので、今のうちから苦手なことはできるだけ克服しておくといいと思います。