株式会社ニチイ学館 ニチイキッズさつき野駅前保育園

先輩インタビュー

ニチイキッズさつき野駅前保育園

あかね先生 保育士

星美学園短期大学 2021年卒業

新潟県出身

どうして今の仕事を選んだの?
自分が通っていた保育園の先生のことが大好きで、大きくなってからもその先生のことがずっと忘れられませんでした。私もその先生のように素敵な保育士さんになりたいと思い、この道を志しました。
どんなふうに就活したの?
コロナ禍での就職活動だったためとても苦労しました。見学に行ける機会もかなり限られてしまい、何を軸に園を決めれば良いかが分からず、とても悩みました。みなさんは、機会があればどんどん園見学に行ってほしいと思います。
この法人のことは、どうやって知ったの?
家の近くにニチイキッズがあったので、以前からよく知っていました。自然と、就職先の候補としても考えるようになっていました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
ニチイキッズは保育者と子どもの関わりがとても丁寧だと感じられたことが決め手です。思い描いていた保育と同じものがニチイキッズでは実現されていて、私もここで保育士をしたい!と直感的に思ったんです。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
理想の保育が実践されていることはもちろん、福利厚生なども充実していて職員にとっても働きやすい環境なのがとても魅力的でした。他の園と比較しても、自分にはニチイキッズが一番合っていると感じたので就職を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
担任を受け持ち、とても嬉しい反面、不安もたくさんありました。先輩に優しくサポートしていただきながらまずは1日の流れを覚えるところからスタートしました。子ども一人ひとりの性格や特性なども毎日教えていただけたため、少しずつ覚えて慣れていくことができ次第に不安も消えていきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
保護者の方から「子どもがお家に帰ったあとも、あかね先生が抱っこしてくれた!一緒に遊んで楽しかった!とたくさんお話してくれるんですよ」と教えていただけてとても嬉しかったです。出勤するとき毎回窓から覗いて私のことを見つけてくれる子がいたり、私の名前を初めて呼んでくれる子がいたり、それから、初めてお家で私の名前を呼んでいたと保護者から教えていただけることもあります。とにかく子どもたちがかわいく、愛おしくてたまりません!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
失敗が怖くて、怒られたらどうしようと思うこともあったのですが「何回も失敗して学んでいくものなんだよ」と先輩が言ってくださってとても心が軽くなりました。誰に対しても優しく、いつも場を盛り上げつつもさりげなく気遣いをしてくださる先輩が私の目標です。私もその先生のように、自分のことだけでなく園のみんなのことを考え動けるようになりたいとがんばっています!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
先生方がみなさんとても面白く、いつも笑いが絶えないところが素敵だと思います。希望したときにきちんとお休みが取れますし、体制はもちろんですが、何よりも人間関係の良さが働きやすさにつながっていると感じています。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
趣味を大事にする、をポリシーにプライベートの時間を大切にしています!
これからどんな人になりたい?
子どもたちから「この先生なら安心できる」と思ってもらえるような先生になりたいです。また、子どもだけでなく、保護者の方々からも信頼してもらえるような存在になりたいですね。子育ての悩みに寄り添い、一緒に解決していけるような保育士になれるよう、これからもがんばります!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
最初は見学に行くだけでもとても緊張するかと思います。疲れたと感じたときにはたくさん遊んでリフレッシュしてくださいね。笑顔あふれる未来の自分を想像し、理想の保育士になれるようがんばってください。心から応援しています。

この施設の問い合わせはこちら!

この施設の問い合わせはこちら!

出身校の先輩インタビュー一覧へ 所属法人のインタビュー一覧へ 所属法人の園紹介ページへ 法人情報をみる