メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

キッズラボ株式会社 キッズラボ蓮沼園

先輩インタビュー

キッズラボ蓮沼園

れいな先生 保育士

帝京科学大学 2018年卒業

千葉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
昔から子どもが好きで、保育士になることが小さいころからの夢でした。また、私の母も保育士・幼稚園教諭をやっていて、いつも楽しそうに子どもたちの話をしているのを聞いていたことも影響していると思います。好きなことを仕事にしている母の姿にずっとあこがれていました。
どんなふうに就活したの?
大学にきていた求人票を見たり、気になる会社や園には自分で資料請求をしました。いろいろな会社について情報を集めたり、社風を調べいくつかの会社を検討しましたが、キッズラボの保育理念に共感し「ここで働きたい!」と強く思いました。そのためキッズラボ以外は就職試験を受けませんでした。
この法人のことは、どうやって知ったの?
大学にきていた求人票の中にキッズラボのものもあり、気になったのがきっかけで資料請求をしました。送られてきたパンフレットなどはじっくり隅々まで読みました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
子どもたち一人ひとりの気持ちを大切にしているところがいいなと感じました。クラス担任はもちろん、それ以外のどの職員の方も同じように子どもの気持ちをしっかり受け止めていて、子どもたちも安心して自分の気持ちを表現することができているのではと思えました。また、職員間の人間関係もよさそうで、先生たちも自分の個性を発揮して働けているところが魅力的でした。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
入社したばかりのころはわからないことだらけでとても大変でした。保護者の方から質問されたり相談されたりしても上手く答えられず、なかなか信頼関係を築けずにいました。先輩方が丁寧に教えてくださったおかげで、知識が増えていき、次第に保護者対応もスムーズにできるようになりました。どんな質問や相談にも丁寧に答えるよう心がけていくうちに、よい信頼関係を築けるようにもなりました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
初めて担任したクラスをそのまま2年間受け持ったあと、子どもたちからだけでなく保護者の方からもうれしい言葉をかけてもらったことが印象深く心に残っています。「担任の先生がれいな先生でよかった」「私も娘も先生のことが大好きです」「れいな先生がいたから安心して預けられました」などなどの言葉は、どれも私の宝物です。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
先輩方は、新人の私の意見でも否定をすることなく、しっかり聞いてくださいました。「失敗してもいいから何でもやってみよう」と背中を押してくださり、いろいろなことに挑戦させてくれました。保育士としての自覚をもってしっかり仕事に取り組むことができ、自分の成長や自信にもつながったと思います。私が先輩の立場になったら、同じように後輩の背中を押してあげられるような人になりたいです。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
先生方の子ども一人ひとりへの対応が、とても丁寧なので勉強になります。子どもが園庭で小さな花を見つけると、「このお花の名前を図鑑で調べてみよう!」と声をかけている場面を目にしたことがあり、図鑑の中に同じ花を見つけたときの子どものうれしそうな表情が忘れられません。優しい職員が多いところ、失敗を恐れずに何でも挑戦できる環境にあること、とにかく思いやりの気持ちがあふれるほど感じられるところが、私の園の魅力です!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
プライベートの時間には、料理をしたり、家の掃除をしたりしてリラックスをしています。収納棚やキッチン周りを整理整頓することも大好きで、模様替えをすることもしばしばあります。休みの日は家で自分の好きなことを気ままに楽しみながら過ごしています。
これからどんな人になりたい?
子どもたちと一緒に楽しみながら保育をしている先生の姿がとても素敵であこがれています。先生が生き生きしていると、子どもたちも生き生きとしてくるように感じます。また、子どもたちと一緒に考え、いろいろな体験をたくさんさせてあげられるような保育士を目指しています。子どものうちにしかできないこと、保育園でしかできないこと、ワクワクするようなたくさんの経験を子どもたちとしていきたいと思っています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
保育士の仕事は大変なこともありますが、かわいい子どもたちに毎日癒される仕事は他にないと思います。保育方針や働く環境が自分に合っているか、じっくり考えて就活をしてください。職員の人間関係を含め、長く働ける職場を選ぶといいと思いますよ。保育士になってからも学生時代に覚えた手遊びやわらべ歌、パネルシアターやペープサートが活躍しています。学生時代にたくさん学んで素敵な保育士さんになってくださいね!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。