メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

宇久須グループ(社会福祉法人うぐす拓育会/株式会社UGUSU) うぐす保育園浦和元町

先輩インタビュー

うぐす保育園浦和元町

あき先生 保育士

国際学院埼玉短期大学 2021年卒業

埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
私は幼い頃から保育園の先生に憧れを持っていました。もともと子どもが好きなこともありますが、姉が保育士をしていたため、保育士という仕事を身近に感じていました。また、姪や甥と会う機会が多く、子どもと過ごすのが楽しいと感じることが増えました。こうしたことが、私が保育士を目指そうと思うきっかけになりました。
どんなふうに就活したの?
私は国際学院埼玉短期大学二年の実習の時から、就活を視野に入れていました。そのため、実習先の園を、園見学の一つとしても見ていました。実習先の園以外に園見学に行ったのは、1園のみです。短大二年の夏頃から本格的に就活を始め、実習の合間に園見学や面接をしました。実習の合間をぬって履歴書の添削をしてもらったり、面接練習をしたことが、大変でしたね。
この法人のことは、どうやって知ったの?
現在勤務しているうぐす保育園を知ったのは、自宅の近くに系列の新園ができたことです。園の横を通ると、子どもたちや先生の笑い声がよく聞こえていました。その楽しそうな声が印象的でした。なんとなく、どんな園なのかイメージするようになりました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
うぐす保育園の園見学に行った際、園長先生とたくさんお話をすることができました。お話しする中で、園長先生の考え方や、園全体の雰囲気が自分に合っていると感じました。好感を持ったことを覚えています。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
実際に配属されたうぐす保育園浦和元町で仕事をしてみて、思ったことがあります。当時は新人が多かったため、周りの先生に相談がしやすく、職員間で良い人間関係を築くことができました。先生たちはとても柔らかい雰囲気で仕事ができているところが、魅力だと思います。また、残業もほぼなくプライベートの時間も有効に使うことができています。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
入職した当時、人と話すのが得意ではありませんでした。そのため、特に保護者対応にかなり不安を抱えていました。ですが、毎日保護者の方に子どもの様子を伝え、互いに成長を喜び合ううちに、少しずつ信頼関係が生まれてきました。人と話すことに、苦手意識が薄くなってきたと感じています。今は子どもの可愛かったこと、おもしろかった行動などを伝えるのがとても楽しみになっています。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
私は現在0歳児の担任をしています。そのため、子どもの初めての瞬間に立ち会う事が多くあります。初めてハイハイ・つかまり立ちをした時、初めて歩いた時、初めてタッチ・バイバイができた時、初めて言えるようになった言葉などたくさんの初めてに出会い、その度に感動してきました。中でも初めて「先生」と言われた時は嬉しくて感動して泣きました笑。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
次年度の異動やクラス発表の際、園長先生に言われた言葉がとても心に残っています。「今までの保育の中で今がいちばん楽しい!保育の楽しさを教えてもらった。今のメンバーは私にとって最強の仲間、誰一人欠けて欲しくない。異動しても近くにいるからいつでも連絡してね」 というものでした。異動する先生たちと離れがたく寂しかったのですが、残る側として、思いを引きついでいかなければと強く感じました。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
今私が働いているうぐす保育園浦和元町園は、同期がとても多く話しやすかったり、エネルギッシュな雰囲気があったりすることが特徴だと思います。新しい意見と、経験のある先生たちの意見が交じりあっています。こうしてお互いの考えを伝えあい、良い点を取り入れていくことで、子どもたちの成長に繋がるような保育が出来ていると感じています。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
プライベートでは、推している芸能人のイベントに行ったり、動画を見たりすることに夢中になっています。イベントへは、園の同僚と一緒に参戦することもあります 笑! 保育では、絵本を集めることに夢中です!本屋の絵本コーナーに行くと、子どもたちの楽しそうな顔が浮かび、ついつい絵本を買ってしまいます。買い物はプライベートの時間ですが、子どもたちのことをいつも考えています。
これからどんな人になりたい?
子どもと一緒に物事を楽しみ、保護者と共に子どもの成長を楽しむ保育者になりたいです。どうすれば子どもたちにとって良い環境でより良い保育ができるか、日々考えています。本来ならば間近で子どもの成長を見守りたいであろう保護者の分も、大切に保育し、しっかりと意思疎通をするよう心がけています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
入職1年目で初めて持つクラスは、とても印象に残るし、この先保育士としての大きな別れ道になると思います。どんな園で、どんな子どもたちと過ごしたいかを想像し、自分に合っている園が見つかるまで、諦めずに探すことが大切だと思います!「子どもが好き」という気持ちは、保育の仕事をする上で、何においても大きな原動力となります。笑顔を忘れず、日々を楽しく過ごせるように、自分に合う園が見つかることを応援しています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。