先輩保育士インタビュー
-
-
千田保育園
ちさき先生
共立女子大学 2021年卒業
群馬県出身

どうして保育士になろうと思ったの?

子どもの頃、先生のことが大好きだったので、憧れて保育士になりたいと思いました。

どんなふうに就活したの?

9月ごろから就職活動を始めました。候補が4園あり、その中から選びました。 志望動機などをしっかりと考えるように取り組んで行きました。

今の保育園はどうやって知ったの?

9月ごろから就職活動を始め、学校のホームページを見る中で、現在勤めている千田保育園の情報を知りました。

今の保育園に見学・実習に行ったときどうだった?

優しい先生方ばかりで、どんな事でも教えて下さり、暖かい雰囲気の園です。

働く前に今の保育園のいいなと思っていたところを教えて!

福利厚生がしっかりしていて、先生方仲が良くみんな優しくて、とても温かい園です。

保育園に入ったばかりの頃のエピソードを教えて!

社会人になって初めての事ばかりで、働くことが不安でした。毎日きちんと働いていけるのか、心配でした。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

ちさき先生!と声をかけにきてくれたり、自分が体をぶつけて痛がっていると、慰めてくれるのが嬉しいです。

一緒に働く先生たちとのエピソードを教えて!

入職したばかりの頃、園長先生に度胸あるなと言われたことが印象的でした。リーダーの先生は、何を聞いてもきちんと教えて下さり、些細なことでも相談乗ってくれる先生方ばかりで、本当に温かい職場です。

今の保育園に入ってよかったなぁと思うことを教えて!

先生方がとっても優しく、先生方自身みんなが楽しんで保育をされているので、とても温かい雰囲気です。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

麻雀をする事に夢中になっています。頭を使い、判断能力も上がったり、数字にも強くなったりするので良い事が多いです。

どんな保育士になりたい?

子どもを怒って誘導するのではなく、楽しく誘ったり、遊びの中で身の回りのことなどを促せたりする先生になりたいです。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

初めての事ばかりで、社会人になるのは不安が多いかと思います。でも、優しい方がたくさんいます。安心して就職活動を頑張ってください。