メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

社会福祉法人わおわお福祉会 わおわお保育園

先輩インタビュー

わおわお保育園

ひじり先生 保育士

東北福祉大学 2020年卒業

岩手県出身

どうして今の仕事を選んだの?
私は将来なりたい職業が決まっていなかったのですが、中学の時の進路希望調査で両親の希望を書く欄があり、母親から「保育士が向いているのではないか」と言われ、保育士という職業を意識するようになりました。元々妹や弟の世話もよくしていたことや、作り物をすることが得意ということもあり、自分でも向いているかもしれないと思い、保育士を目指すことに決めました。
どんなふうに就活したの?
就活は3年生の冬から始めました。大規模セミナーに参加し、興味をもった7、8法人で園見学をさせてもらい、最終的には3つに絞りました。就活で悩んだことはどこを一番大切にしたいかです。園の雰囲気、子どもへの関わり方等自分が大切にしたいことと実際に見た園の様子を照らし合わせて決めました。気になったことは勇気を持って質問し、子どもへの関わり方や保育への思いを知ることができました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
私の友人が就活セミナーに参加し、社会福祉法人わおわお福祉会が気になっている、と話してくれました。そのことがきっかけで私も興味が湧き、園見学に申し込みました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
見学させてもらった時、粘土あそびから次の活動へうつる際に「まだあそびたい」と言う子がいました。保育士さんが「まだあそびたいんだね。もう少しあそんだら片付けよう」と声を掛けていました。やりたいことを尊重する子ども主体の保育を目の前で見て、私もこのような保育がしたいと思いました。また、法人内の全ての園を見学させてもらいましたが、どの園でもどんな忙しい時間でも保育士の皆さんが明るく挨拶してくれました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
わおわお保育園は園全体の雰囲気が良いことが一番の魅力です。みんなが声を掛け合い、挨拶をし、職員全員が同じ目標をもって同じことを大切にするチームワークの良さを感じています。チームワークが良いということは、とても働きやすい職場なんだと思っています。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
働き始めた頃は子どもとの関わり方や業務のやり方等わからないことが多くありました。しかし私は自分から伝えることが苦手で、自分だけで解決しようとしていました。新卒をサポートしてくれるOJTの先生が私の気持ちや疑問を読み取りながら話を聞いてくださり、徐々に私も安心して質問したり、悩みを相談できるようになっていきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
1年目に担当していた子が慣らし保育の間ずっと泣いていてご飯も食べられませんでした。少し慣れてきた頃に自分から友だちを抱きしめにいったことは印象深いです。子どもの成長はすごいな、と感動した瞬間でした。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
OJTという新卒をサポートしてくれる先生の「お母さんたちが日中子どもの様子を見られない分、私たちが子どもたちの一番かわいい姿をお伝えできたらいいですよね」という言葉が印象に残っています。子どもたちの成長を近くで見られる幸せな立場であるということに気づかされ、保護者の方に子どもたちの貴重な成長の瞬間を伝えていきたいと思いました。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
私が勤めている保育園の魅力は、園の雰囲気です。職員同士の人間関係の良さが園の雰囲気も良さにつながっていると思います。困っていることがあれば助け合い、子どもの可愛い姿を一緒に喜び合える、思いやりにあふれた素敵な先生方ばかりだと思います。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
今は家で色々な料理を作ることにはまっています。バランスの良い食事を摂りたいと思っているので、いつかはレシピを見ないでも自分で考えて作れるように、栄養や調理の勉強もしたいと考えています。
これからどんな人になりたい?
私は子どもの一番の理解者になりたいと思っています。子どもたちから「この先生だったらわかってもらえる」「ありのままの姿を出してもいいんだ」と思ってもらえるような保育士を目指しています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
自分が何をやりたいのか、どうしたら良いのかわからずたくさん悩む時期だと思います。まずは「1年頑張る」と小さな目標にするとわかりやすいと思います。見学した際は「ここの保育が素敵だな」「ここで働く自分っていいかも」という直感を信じて頑張ってください。園見学をした時に1年目の先生を見ると、実際に入職した時に自分の働く姿がイメージしやすいと思うので、ぜひ参考にしてみてください。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。