株式会社アンジェリカ アンジェリカ田町保育園

先輩インタビュー

アンジェリカ田町保育園

はるな先生 保育士

第一幼児教育短期大学 2019年卒業

鹿児島県出身

どうして今の仕事を選んだの?
私が年長の頃に担任を持っていた先生に憧れを抱いていたことから、保育士になりたいと思いました。
どんなふうに就活したの?
短大2年の夏には、就活をスタートしました。5~6園直接見学に行き、決めました。東京で働きたかったため、保育士のためのエージェント会社を利用し、一度上京した際に何園か回れるようにしてもらいました。直接見学に行って、園の雰囲気を必ず見るようにしました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
高校の先輩が、この園で働いていたため、知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
先輩やその同僚の方々が、楽しそうに働いている雰囲気を感じたため、ここで働きたいと思いました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
家賃手当がある点や、アンジェリカリズム、農園があるところ、園の清潔感と雰囲気が魅力的でした。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
1年目にコロナでなかなか出勤できず不安でした。しかし、会社が自宅でできる研修を用意してくれたため、自宅で仕事をすることができました。また出勤したときには、先輩方が優しく声をかけてくれたため不安を解消できました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
0歳児でまだ話せなかった子どもが、初めて私を「はるな先生」と呼んでくれたときに感動しました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
誕生日をお祝いしてもらったり、私生活でも仲良くしていただいたりと楽しく過ごしています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
アンジェリカリズムやアンジェリカ農園など、子どもにとってよりよい活動ができることが、当園の魅力です。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
語彙力を増やそうと思っているため、読書に時間を使っています。
これからどんな人になりたい?
私は丁寧で穏やかな保育士を目指しています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
就職活動においては、直接園の雰囲気を見ることが大切だと思います!学生時代にペープサートなどのアイテムをたくさん用意しておくと、働いてから助かります!がんばってください!

この施設の問い合わせはこちら!

この施設の問い合わせはこちら!

出身校の先輩インタビュー一覧へ 所属法人のインタビュー一覧へ 所属法人の園紹介ページへ 法人情報をみる