メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

クマさん保育所グループ(社会福祉法人 優愛会/株式会社KUMASAN) 土呂クマさん保育所

先輩インタビュー

土呂クマさん保育所

みずき先生 保育士

大原こども専門学校 2022年卒業

埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
小さい頃にいとこが生まれ、一緒に遊んだりお世話をしたりするうちに子どもが好きになりました。その後、職場体験学習や実習を通して子どもに関わる事が増えていく中で、もっと子どもたちと関わりたいと思い、保育士を目指すようになりました。
どんなふうに就活したの?
秋ごろから就活を始めて、同じ系列の園を2園見学させていただきました。 保育士としてどのような働き方をしたらよいか、どの園が自分には向いているかなど、いろいろと悩んでいたので、たくさん質問をしてじっくり選びました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
自宅から近い保育園をweb検索したところ、クマさん保育所のホームページを見つけたことがきっかけです。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
子どもたちや先生方が楽しそうに過ごしていて、何より笑顔で挨拶をしてくださったことが印象に残っています。みんなの笑顔が、不安だった気持ちを軽くしてくれました。質問にも丁寧に答えてくださいましたし、ほのぼのとした温かい雰囲気に癒やされました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園の雰囲気がよかったこともいいなと思ったポイントですが、福利厚生が充実していることや、行事以外にサントレという言葉の教育や英語あそびなど、子どもにとって刺激のある体験を継続的に行っていることに魅力を感じました。保育の時間を区切って、遊ぶ時は遊び、サントレなどの時はその活動に集中するというようなメリハリある保育をするのは子どものためになるし、保育士としても勉強になると思いました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
子どもと関わることも不安でしたが、保護者対応にもとても不安を感じていました。初めは先輩のアドバイスを聞いてその通りに伝えることがありましたが、今では自分の言葉で伝えられるようになり、笑いを混じえたエピソードで保護者の方とコミュニケーションをとることができるようになりました。信頼関係ができてきたように感じて、とてもうれしいです。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
園に慣れず泣いてしまっていた子が徐々に笑顔を見せてくれたり、抱っこを求めてくれたりと、距離が縮まったと感じた時にうれしさを感じました。また、単語で自分の気持ちを伝えるようになった1歳児が、少しずつ会話ができるようになったことで笑顔になれた、という瞬間が印象に残っています。言葉が通じることで心が通じる。それは誰にとってもうれしいことで、自信につながるのだということを、子どもから教えてもらいました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
初めてリーダーを経験した時、自分では子どもたちを上手くまとめられずに悩んでいたところ、先輩に「流れはつかめていて、上手くできていたよ!」と褒めていただきました。不器用ながら一生懸命頑張ったことを認めていただき、次へのモチベーションに繋がりました。先輩に感謝しています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
分からないことがあれば自分から質問をするようにしていますが、先輩の方からも「分からないこと、ある?」と声をかけてくださるので、穏やかな気持ちで会話ができます。先輩方がフレンドリーなので、教えてほしい、助けてほしいと素直に言うことができる雰囲気があって、とても働きやすいです。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
ピアノが苦手なので、空いている時間に練習をしたり、子どもたちが好きそうな絵本や手遊びを探したりしています。絵本や手遊びを探すのは楽しいですが、ピアノの練習は大変です。でも、子どもたちと一緒にいろいろな音楽を楽しむために、頑張っています。 今空き時間を利用して取り組んでいることが、自分の保育の幅を広げることにつながるといいな、と思っています。
これからどんな人になりたい?
どんな場面でも、まずは子どもの気持ちを受け止め共感することが大切だと思います。その中でよいことや頑張ったことは思い切り褒め、悪いことは悪いとちゃんと教えるなど、子どもにしっかり向き合い、思いを真剣に伝えることのできる保育士になりたいです。 伝えるに当たっては、一人ひとりに合った言い方やタイミングがあると思うので、それを見きわめることができるようになりたいと思っています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
ピアノ、絵本、手遊びなどは、学生のうちに練習したりレパートリーを増やしたりしておいた方が、現場に出た時スムーズに取り組むことができると思います。 就活中は大変なことがたくさんあると思いますが、保育士として子どもと一緒に楽しく過ごす未来を思い浮かべながら乗り越えてください。 保育士は、毎日子どもたちの笑顔や成長を身近に感じられる、やりがいのある職業です。一緒に頑張りましょう!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。