メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

クマさん保育所グループ(社会福祉法人 優愛会/株式会社KUMASAN) 戸田公園クマさん保育所

先輩インタビュー

戸田公園クマさん保育所

りな先生 保育士

つくば国際短期大学 2020年卒業

茨城県出身

どうして今の仕事を選んだの?
自分が通っていた保育園の先生が、毎日笑顔で接してくれました。先生からヒシヒシと伝わるパワーに、"私もこんなふうに毎日輝いて、子どもたちにとって太陽のような存在の先生になりたい!"と幼いながらに憧れを抱き、保育士になりたいと思うようになりました。
どんなふうに就活したの?
私は、短大2年の春から夏にかけて就活を始めました。 まずは通っていた学校に届いている求人情報を見ました。そこで気になった園に見学を申し込み、園の雰囲気や子どもたちの様子、先生方の保育している姿を見るようにしました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
学校に届いていた求人情報で知りました。いろいろな園の情報を集めましたが、優愛会の保育方針に興味をもち、園見学を申し込みました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
園舎が新しくてきれいで、どこを見て回っても清潔感がありました。見学に行ったのは水遊びの時期でしたが、園庭で伸び伸びと遊ぶ子どもたちや先生の姿が印象的でした。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
駅からそんなに遠くないのに園庭が広かったので、伸び伸びと活動ができそうだと思いました。自分も身体を動かすことが好きなので、このような環境で、先生や子どもたちが思い切り身体を動かす活動ができるのは魅力的だな、と思いました。また、年齢が近い先輩が多かったので、困ったことがあれば相談したりいろいろなことを話したりしやすいのではないかなと思いました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
初めて担当したクラスが3歳児で、私に担任ができるのか、子どもたちへの声かけや接し方がうまくできているのかなど、不安でいっぱいでした。でも周りの先生方が、そんな不安を解決できるよう一つひとつ優しく教えてくださったので、毎日元気に笑顔で子どもたちに接することができました。先生方の優しさに、感謝しています。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
保護者から「手遊びを楽しそうにやってみせて、"りな先生がやってくれたの!"とうれしそうに教えてくれたんですよ」「いつも楽しませてくれて、たくさんお話を聞いてくれて、私(母)も〇〇(子)もりな先生のことすごく好きなんです」と言ってもらえた時は、とてもうれしかったです。 また、担当している0歳児の成長が目覚ましく、家庭や園でのエピソードを紹介し合いながら、保護者と一緒に日々感動しています。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
自分のことだけでなく周りも意識しながら動けるようになりたいと思っていたのですが、ある時先輩から、「周りをよく見て動けているね」と言われ、とてもうれしかったです。この言葉をいただいてから、より一層周りのことも意識しながら、気配りができるようになりたいと思うようになりました。先輩方のように、他の先生のサポートを自然にできる保育士を目指していきます!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
やりたいと思った活動があって先輩に相談すると、必ず"やってみよう!"と背中を押してくれます。どんなことにも挑戦させてもらえるので意欲が湧いてきますし、活動のサポートもしてもらえるのでとても保育がしやすいです。 また、有給が取りやすく、土日とくっつけて連休にして帰省することができるので、とてもありがたいです。家族も喜んでいます。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
本やインターネットで様々な知識をつけて、それを少しずつ日々の保育に取り入れるようにしています。新しい知識や技術を学ぶことは、とても楽しいです。「こんなやり方もあるんだ!」「今度はこれを子どもたちと一緒にやってみたい」と思いながら学んでいます。 プライベートの時間はお出かけをして気分転換をし、仕事のモチベーションを上げています。
これからどんな人になりたい?
子どもたち一人ひとりに寄り添い、一緒の目線で何事も全力で楽しみたいと思っています。保育士の本気は、子どもたちにも伝わると思っています。一緒に楽しみ、一緒に考え、共に成長していきたいです。そして、いつも笑顔で子どもの心を開き、思いを受け止められる、子どもたちにとって太陽のような存在の保育士になりたいです。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
私はピアノが苦手ですが、歌や手遊びが好きなので、手袋シアターやペープサートを使って楽しむことが多いです。学生時代に作った教材類は今でも使っているので、みなさんも時間があるときにひとつでも多く作っておいてください。保育士として働くときに、子どもたちを惹きつけることができ、楽しい保育が展開できると思います!得意なことを伸ばすことで、子どもたちも自分自身も楽しむことができると思います!頑張ってください!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。