メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社アイ・エス・シー ウィズブック保育園栄

先輩インタビュー

ウィズブック保育園栄

みつき先生

同朋大学 2020年卒業

愛知県出身

どうして今の仕事を選んだの?
保育園に通っていた頃の担任の先生が、とても優しくて何でもできて、私にとって憧れの存在でした。その先生のようになりたいと思い、保育士を目指すようになりました。
どんなふうに就活したの?
職場の人間関係や園の雰囲気を重視して就職先を決めたいと思っていました。先生どうしの人間関係や園内の雰囲気など、ホームページを見ただけでは充分に伝わらない部分を、園見学や実習をさせていただくことで知りたいと考えていました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
インターネットをチェックしていて見つけました。絵本を保育の中心に据えていることや、子どもだけでなく保育士の個性も大事にしていることに魅力を感じ、実習させてほしいとお願いしました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
実習をさせていただいたときの担当の先生が、とても人当たりがよく、話しやすい雰囲気の方でした。緊張と不安でガチガチになっていた私の質問や相談に丁寧に対応してくださり、就活を応援する言葉もかけてくださいました。その先生の応援を励みにして、就活を乗り切ることができました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
ゆったりとした雰囲気の中で、子どもたちがのびのびと楽しそうに活動している姿が印象的でした。先生方が気持ちに余裕を持ち、保育を楽しんでいることが見ていて分かりましたし、それが子どもにも伝わっているんだと思いました。自分もこのような環境で仕事をしたいと思い、入社を希望しました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
保育士としての経験が浅い自分にクラスの担任が務まるのか、書類は上手く書けるだろうか、良い人間関係が作れるのかなど、いろんな悩みを抱えながらの入社でした。ペアを組んだ先輩をはじめ、先生方が何度も何度も分かりやすく仕事を教えてくださり、「困ってることはある?」と聞いてくださったのでとても助けられました。「自分なりにがんばろう!」と前向きな気持ちで仕事に向かうことができました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
2年目も引き続き担任を持つことを伝えたときに、クラスの保護者の方々から「来年もみつき先生で安心しました」「子どもがみつき先生のこと大好きなんですよ」などと言っていただけたことです。子どもたちやお家の方から信頼してもらえているのかな、とうれしくなり、1年間の自分の保育に自信を持つことができました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
先生方が子どもたちに提供する活動のすべてが楽しそうです。また、子どもたちのことを知り尽くした上で内容を考えたり接したりしていることもすごいと思いますし、子どもたちと一緒に全力で楽しんでいるところにも憧れます。私は経験が少ない分、戸惑ったりアイデアが浮かばなかったりとつまづくことだらけですが、先輩たちが相談に乗ってくれて、良いところも悪いところもちゃんと指摘してくださるのでありがたいです。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
先輩方がいろいろな観点からアドバイスをしてくださるので、たくさんの学びがあるところです。「もっとこうした方が良いよ」など、改善した方が良い点もちゃんと伝えてくれるので、自分の成長につながっていると思います。自分はすべてにおいてまだまだ未熟ですが、先輩方が近くにいてくれると思うだけで心強く、どんなことも乗り越えられるという気持ちになれます。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
クラスを水族館みたいにしたいので、構想を練ったり準備したりしています。海の生き物が好きな子がいるので、きっと喜んでくれると思います!その子のためにもぜひ実現したいです。
これからどんな人になりたい?
子どもたちにとって、親しみやすく接しやすい先生でいたいです。「保育園に行ってみつき先生と遊びたい」「みつき先生には困っていることをお話しできる」などと思ってもらえるように、笑顔を絶やさず、子どもの言動を近くで見守って、子どもにとって一番良いことは何なのかを常に考えて保育していきたいと思っています。そして、子どもたちと一緒に楽しい思い出をたくさん作っていきたいです。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
園を選ぶに当たっては、自分が気になっていることなどをとことん質問して、不安材料を減らしていくことが大事だと思います。ホームページで確認するだけでなく、説明会や園見学に参加して会社の担当の方や保育士さんから直接話を聞いた方が、よりリアルに園の様子を知ることができると思います。調べたことや教えてもらったことを総合的に判断して、ここでなら自分らしさを大事にして仕事ができる、と思えた園を選んでくださいね。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。