メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

社会福祉法人NUA たきこ幼児園

先輩インタビュー

たきこ幼児園

れいな先生

名古屋芸術大学保育専門学校 2014年卒業

愛知県出身

どうして今の仕事を選んだの?
幼稚園に通っていたころ、クラスの先生のことが大好きでした。自分も大好きな先生みたいに、子どもたちのあこがれの先生になりたいと思ったのがきっかけで保育士を目指しました。
どんなふうに就活したの?
名古屋芸術大学保育福祉専門学校に通っていたとき、新しく系列の園としてたきこ幼児園ができることを知って興味をもち、そのまま選考に進んで就職しました。一貫してたきこ幼児園で働きたいと強く思っていたので、他の園の見学に行くことはありませんでした。
この法人のことは、どうやって知ったの?
ちょうど自分が名古屋芸術大学保育福祉専門学校に通っているときにたきこ幼児園が新設されると聞いて興味をもちました。たきこ幼児園は名古屋芸術大学グループの法人が運営しているので、専門学校の系列園です。同じグループの園ということで安心感もあり、魅力に感じました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
たきこ幼児園は、私が入職する当時は新設園でしたので、いろいろなことを1からみんなで決めて作りあげていくことにとても魅力を感じました。きっと大変なこともあるだろうとわかってはいましたが、それよりもみんなで試行錯誤しながらよりよい園をつくることができる楽しさや、その一員に自分がなれるんだという期待のほうが大きく、とてもわくわくできる環境だと思いました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
当時は新しくできたばかりの園ということで、これから歴史をつくらなければいけないという責任や、なにもかもが園にとっては初めてだったことなど、不安な面はありました。私も保育士になったばかりの1年目でしたが、当時は先輩の先生がまだ少なく、自分がやらなければ!という思いが強かったです。みんなでつくりあげようというチームワークのおかげで、ひとつずつ乗り越え、年を追うごとによりよい園へと歩み続けることができました。今ではとても感慨深い思い出です。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
年長クラスの担任をしていたとき、運動会に向けてとび箱や鉄棒をすることになりました。はじめはできなかった子が、毎日なんども一生懸命練習を重ねて、挑戦し続ける姿に感動しました。言われたからやるのではなく「できるようになりたい」という子どもたち自身の意思でした。初めてできるようになったときの、子どもたちの心からうれしそうな表情や充実感に満ちた姿を見ることができ、「できなかったこともあきらめずにがんばれば、できるようになるんだね!」と言っていた子のことが今でも心に残っています。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
1年目のときは新人の保育士も多く、わからないことばかりで戸惑い、悩みながら過ごす日々でしたが、同僚の先生たちと一緒に励まし合い、悩みを共有しながら、みんなで支えあってがんばったことが印象深い思い出です。みんなもがんばっているから私もがんばろう!と思えましたし、励まし合える仲間がいたからこそ困難なことも乗り越えて、幸せな今があるのだと思います。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
一番大切な子どもたちのために、日々自分になにができるかを考え、それに向けて一生懸命取り組む素敵な先生がたくさんいることがなによりたきこ幼児園の魅力です!そんな先生方の姿と、幸せそうな子どもたちを見ると、たきこ幼児園にきてよかったなぁと心から思います。開園からがんばり続け、あきらめずによりよい園をつくり続けるという貴重な経験をできたことが私の誇りです。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
本が好きなので、仕事終わりや休日はゆったり本を読んで過ごしています。読書に没頭することで心が落ち着いて、リフレッシュにもなりますね。それから視野が広がるので、自分の成長にも役立っていると思います。
これからどんな人になりたい?
いつどんなときも、にこにこ笑顔であたたかい雰囲気があり、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添うことができる先生になりたいです。保育士としてはあたり前の目標なのかもしれませんが、初心を忘れないことが一番大切で、難しいことだと今だからこそわかります。子どもたちがいつもとびっきりの笑顔で幸せをわけてくれるように、私もみんなに、いてくれてよかったと思ってもらえるような存在になりたいですね。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
どんなことでもいいので、自分の得意なことや自信のあることをひとつでももっていると強みになり、必ず自分を助けてくれるときがやってきます。自己分析をしっかりしてこれまでの自分に向き合い、得意なことや自信のあることを見つけておくといいと思いますよ!保育士は大変なこともありますが、とてもやりがいのあるお仕事だと胸をはって言えます。夢に向かって、あきらめずに就活をがんばってくださいね。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。