メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社アイオル 百合丘ルミナス保育園

先輩インタビュー

百合丘ルミナス保育園

W先生 保育士

和泉短期大学 2020年卒業

神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?
年下の従兄弟が多くいるので、以前は従兄弟が私の家へ遊びにくる度に、よく子守りをしていました。もともと小さい子が大好きだったこともあり、毎回予定を空けてまで従兄弟たちと過ごすようにしていました。あるとき、従兄弟のお母さんから「いつも子どもの面倒をよく見てくれるし、優しいから保育士に向いているんじゃない?」と言われ、保育士の仕事に興味をもつようになりました。
どんなふうに就活したの?
実習が終わって、まずは求人情報を調べるところから就活をスタートしました。最初は実家から通う予定で探していましたが、就活をする中で同じように保育士を目指す友だちと、がんばって一人暮らしをしてみようと決めて、社宅など一人暮らしの支援制度が充実している園を探しました。私は就職先を納得して決めたかったので、大学の中では早めに動いていたはずでしたが、たくさん悩んだこともあり結果が決まるのは遅くなってしまいました。でも、自分が心から納得できる園が見つかり、今もまったく後悔はありません!あのとき妥協せずにがんばってよかったなと思います。
この法人のことは、どうやって知ったの?
大学の進路支援の先生に「人間関係がよい」「社宅制度がある」などの希望条件を相談したところ、ルミナス保育園を紹介していただきました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
ルミナス保育園に見学に行ったときには、保育者と子どもの距離が近く、子どもたちに負けないくらい楽しんで保育をしている職員の方々を見てびっくりしました。私もこんなふうに楽しんで仕事をしたい!と思ったのを今でも覚えています。また、当時はまだコロナが流行する前だったので、何人かの先輩の先生たちとお話ししながら給食を食べさせていただきました。人見知りの私でもとっても楽しい空間で、こんなにアットホームな雰囲気であれば、就職してからの悩みごとなども相談しやすいだろうなと思いました。施設長や、主任の先生も話しやすい雰囲気だったのも決め手の一つです。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
とにかく人間関係のよさです。学校の先生が紹介してくださった通り、とっても人間関係の素敵な園だなと感じました。施設長・主任の先生をはじめ、職員のみなさんがとっても優しく、今も困ったことがあればすぐに相談に乗ってくださいます。とにかく、アットホームな園だと園見学や選考を通して感じられたことが、最大の魅力でした。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
1年目で行事のリーダーをやらせていただいたとき、とても緊張してしまって…そんな私を見て、施設長やOJTの先生が「大丈夫!がんばれ!」とエールを送ってくださいました。そのおかげで緊張が少しずつほぐれ、無事行事も成功しました!また、行事が終わったあとに手紙もくださって、あきらめずがんばってよかったとうれし泣きをしたのが、今でも忘れられない大切な思い出です。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
2年目になり、はじめての年長クラスの一人担任で、試行錯誤の毎日でもあり大変でしたが、卒園式が終わったとき子どもたちに呼ばれて廊下に出ると、一人一本ずつかわいいチューリップのお花と保護者の方が作ってくださった手作りアルバムをもらいました。口々に感謝の言葉をかけていただけてほんとうにうれしかったです。そのアルバムは大切な宝物で、今もときどき見返して、勇気や元気をもらっています。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
1年目は緊張と不安いっぱいの毎日でしたが、活動のリーダーなどをやる際に他の先生から「先生の保育好きです!」と声をかけていただいて自信になりました。また、どの先輩方も、私の些細な成長も見逃さず、いつも褒めてくださいました。その言葉の一つひとつが1年目の私には大きな心の支えでした。先輩たちのおかげでがんばることができ、今も楽しく毎日働けているのだと感じます。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
悩んでいることやわからないことを聞きにくいからと言ってそのままにするのではなく、すぐにだれかに聞いたり相談したりして解決ができる環境があることです。先輩が忙しそうで聞くのが難しそう…と思う学生さんもいらっしゃいると思いますが、ルミナス保育園の先輩たちは作業の手を止めてまで、しっかり話を聞いてくださいます。また、その場で解決するだけではなく、少し時間が経ったあとも「さっきの件、大丈夫?」と気にしてくださるんです。先輩方のあたたかい心配りがとても素敵だと毎日感じています。今、私もそのような先輩になれるように勉強中です!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
日々、子どもたちとたくさんの新しいことにチャレンジしています。活動も、遊び慣れていることばかりでなく、今までやったことのない遊びや知らない遊びなどを調べて、子どもたちと一緒に楽しんでいます。これからは、逆上がりをみんなで練習してみようとお話ししているところです。
これからどんな人になりたい?
毎日笑顔で、何事にもチャレンジ精神をもって取り組む保育士を目指しています。子どもたちにも、初めてのことに果敢にチャレンジしてたくさんのことを学んでほしいと思っています。そのためにも、まずは自分自身がお手本となって、チャレンジする姿を見せることが大切だと考えています!どんなことも、失敗を恐れず前向きに取り組む心をこれからも忘れないように、がんばっていきます!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
就職活動はほんとうに大変だと思います。根気がいりますが、まずは自分が何を大事にしたいかを決めて、園を探すといいところが見つかるかもしれません。周りの友だちの内定が決まってきて、だんだんと焦っている人も、自分の思いお大切にして自分の納得がいく園探しをしてくださいね!みなさんと一緒に楽しく保育ができる日を楽しみにしています。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。