メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

社会福祉法人NUA たきこ幼児園

先輩インタビュー

たきこ幼児園

まゆき先生

名古屋芸術大学保育専門学校 2018年卒業

長野県出身

どうして今の仕事を選んだの?
前職で子どもとふれあう機会があり、それがとても楽しい経験になりました。毎日子どもと関わることができるような仕事に就けたら、自分も楽しく働くことができると感じて、保育士への転職を決意しました。
どんなふうに就活したの?
一般企業の就職活動との違いに戸惑いました。保育士の就職活動は、選考を並行していくつも受けることができませんし、内定をもらったら必ずそこに就職しなくてはならないとも聞いて、後悔しない就職活動ができるか不安でした。園の情報などもインターネットなどでは限られてしまうので、どの園がいいのか判断するのも難しいなと感じていました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
たきこ幼児園は、通っていた名古屋芸術大学保育専門学校のグループ法人が運営している保育園でした。就職先を考える前から知っていましたが、系列園ということで実習にも行かせていただき就職先の候補として考えるようになりました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
実習でたきこ幼児園に行っていて、子どもの作った作品をまとめる作業をしているときに先輩が気さくに話しかけてくださいました。保育中で子どもたちと遊んでいるときはもちろん、子どもたちと関わらない時間も先輩のほうからコミュニケーションを積極的に取ってよい関係を築いてくださって、学生である私も楽しく過ごすことができました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園舎が新しくきれいなのが印象的でした。掃除も行き届き清潔に保たれていて、子どもたちや保育士が快適に過ごせる環境だと感じました。また、働いている先生たちの雰囲気がとてもよく、声をかけ合い協力し合って笑顔で保育をされている姿がとてもいいなと感じました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
モンテッソーリ教育という名前を聞いたことはあったのですが、入職したばかりのころはまだ知識もなくぼんやりとしかわかっていませんでした。子どもたちに対してもモンテッソーリ教育では何をすればよいのかわからず、自分にできるだろうかと不安に感じていましたが、基礎からモンテッソーリ教育を学べる研修がたくさんあったり、先輩方が教えてくれたりしたことで少しずつ理解でき、安心して学ぶことができました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
子どもたちが毎日がんばって何かに取り組み、それができるようになったときは自分のことのようにうれしいですね。一緒に喜び合うことがとても幸せです。そんな日々を過ごして卒園式を迎え、保護者の方に「この保育園に入れてよかった」と言っていただけたこともあります。うれしいことがある度に、保育士になってよかったと心から思えます。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
初めて幼児クラスの担任になったときは、乳児クラスと違う点も多く戸惑いもありましたが、わからないことを聞くと先輩の先生が優しく丁寧に教えてくださいました。その先生は子どもたちとも信頼関係をしっかり築いていて、子どもたちは困ったことがあると必ずその先生を頼りにしていました。そんな様子を見て、私もこの先生のように、周りへの気配りができて、子どもたちと信頼関係を築ける保育士になりたいと思いました。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
人間関係がよく、先生たちはみんなフレンドリーで優しい方々です。何か困ったことがあってもすぐにいろいろな先生へ相談しやすい体制なのがいいなと感じています。それから、残業代や手当などもしっかりと出て、労働環境がよく働きやすい点も魅力だと思います。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
子どもが生まれ、プライベートでは母として子育てをがんばっています!子育てを始めてからは実際の保護者の目線もわかるようになり、保育にも役立っているなと感じますね。
これからどんな人になりたい?
常に子どもたちの心に寄り添いながら、子どもたちをを自立へ導けるような先生になりたいと思っています。子どもたち一人ひとりの思いに向き合うことは、根気も必要で大変なことでもありますが、それができる環境だからこそ、子どもたちの成長を見届けたときの喜びや感動も一層大きくやりがいを感じる職場だと感じています。これからも子どもたちにしっかりと向き合っていきたいです。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
就活はわからないことばかりで大変だと思います。私は、友人や学校のいろいろな先生とたくさんコミュニケーションをとって、情報をきいたり、悩みを相談したりして不安を解消していきました。今でも、そのときの先生や友人たちとの交流は続いていて、定期的に話をしたり悩みを相談したり、ときにはアドバイスをもらったりすることもあります。就活は大変でしたが、人とのつながりはかけがえのない宝物になりました。みなさんもきっと、素敵な人たちや職場と出会い楽しく働くことができると信じています。がんばってくださいね。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。