メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社ピノーコーポレーション ピノキオ幼児舎芦花保育園

先輩インタビュー

ピノキオ幼児舎芦花保育園

まお先生 保育士

日本女子体育大学 2021年卒業

東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?
高校のときの部活の先輩で保育士になっている方が多かったことから、私も保育士の仕事に興味を持ち始めました。もともと子どもが好きなので、かわいい子どもの成長をそばで見守ることができる保育士という仕事に魅力を感じました。
どんなふうに就活したの?
夏ごろに就活を始め、園見学にはピノキオの園から2つ候補を決め行きました。その後、面接では笑顔を意識して、正直な自分の気持ちを相手の目を見て伝えられるように練習しました。自己分析にもしっかり時間を割いて、自分の強み・アピールポイントを就活前に明確にしておくことで、気持ちに余裕を持って面接に臨むことができました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
情報収集には主にインターネットを使っていました。気になる園を探している中で、ピノキオ幼児舎が出てきて初めて知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
園見学に伺った際、園の先生方のあいさつが明るく、すごく素敵でした。園の雰囲気がとてもよく、ここで働いたら楽しそうだなぁという第一印象でした。また、保育業界なので園長先生も女性が多いというイメージでしたが、見学した園では、男性の園長先生だったのも印象に残っています。また、のびのびと子どもたちが遊べる園が理想だったので、園庭があるのもいいなと感じました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園見学の第一印象がとてもよく、園の雰囲気のよさや職員どうしの仲のよさが伝わってきたことが決め手です。ここで働けたら楽しいだろうなぁという思いは変わらず、ピノキオの選考に進むことを決心しました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
職場の先輩方や保護者の方、何より子どもたちと信頼関係を築けていけるのかが不安でした。降園時の保護者の方とのやりとりが特に不安でしたが、同じクラスを担任していた先輩の先生に、「まお先生の伝え方、子どもの様子をしっかりと伝えることができていていいね」と言っていただけて、すごくうれしかったです。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
新卒で受け持ったクラスを持ち上がりで担当することになり、子どものできるようになったことを保護者に伝えたときに、「先生がそんなふうに一緒に喜んでくれるから子どももうれしいんだと思います、ありがとうございます」と言っていただけました。また、「うちの子、まお先生が大好きで、この間まお先生に会いたいって言っておうちで泣いてたんです」と言われるときもあって、とてもうれしいですね。子どもたちの成長を見届けることができるのもやりがいにつながっています。給食のときに、嫌いなものをがんばって一口食べてくれたときや、おむつを使っている子が自分からトイレをがんばって成功したときもとても感動しました!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
私はあまり新卒らしくないようで…笑 入職したばかりのとき主任の先生から冗談っぽく「まお先生は人生2回目?」と言っていただけたり、会議で意見を言ったときに先輩から「1年目できちんと自分の意見が伝えられるのはとてもすごいと思う」と言っていただけたりしたのがうれしかったです。先輩方はとても優しく、私が悩んでいたときにも親身になって話を聞いてくださり、受け止めてくださったのがありがたかったです。子どもへの声かけなどの引き出しが多い先輩を見て、私もこんな先輩になりたいなと思っています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
職場の人間関係がものすごくいいことが最大の魅力です!年齢や役職などに関係なく、新人でも意見を伝えるときちんと聞いてくださり、悩んだときには一緒に解決策を考えてくださる先輩方なので、新人でも安心して働くことができる環境だと思います。それから園庭があるので、夏祭りやプールなどの行事も盛り上がってとてもいいなと思います。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
今は、先輩方のように子どもへの声かけの引き出しを増やせるように、いろんな先生の保育を見て学んでいます!
これからどんな人になりたい?
子どもの目線になって、子どもの気持ちを一緒に考えられる先生になりたいです。そのためにも、子どもができるようになったことは、自分のことのように喜ぶことを大切にしたいと思います。保護者の方から「先生が一緒に喜んでくれるから子どももうれしいんだと思います、ありがとうございます」と言っていただけたように、これからも子どもや保護者と一緒に、子どもの成長を喜べる先生でありたいと思います!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
コロナ禍での実習や就活が続き、大変なことも多いと思います。何事も楽しんだもの勝ちだと思うので、つらいことも視点を変えて前向きに、まずは自分自身が自分の可能性を信じて乗り越えてほしいです。応援しています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。