メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社ヒューマンサポート たんぽぽ保育所北千住園

先輩インタビュー

たんぽぽ保育所北千住園

なつき先生 保育士

道灌山学園保育福祉専門学校 2021年卒業

東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?
9つ年の離れた妹の存在が保育士を目指したきっかけです。妹が生まれた当時私は小学4年生で、妹のことがかわいくて仕方ありませんでした。授乳やおむつ替えなども初めて経験して、お手伝いをすることに楽しさを感じていました。そこから、子どもの成長を見守り援助ができる保育士の仕事に興味を持つようになりました。
どんなふうに就活したの?
学校でさまざまな幼稚園や保育園に実習に行き情報を得る中で、小規模な園で乳児保育をしたいと思い、夏ごろから条件に当てはまる園の見学を始め、計2つの園に行きました。見学では園内の様子や活動内容などは知ることができますが、見学のタイミングによっては実際に保育をしている様子や職員どうしの関係性などは見えにくいのが、少し悩んだ点でした。また、内定時期は人それぞれなので、他の人が早くに就職先が決まったり、園から積極的にコミュニケーションがとられている様子などを聞いたりして、不安に思うこともありました。周りの状況に気持ちを左右されすぎないよう、自分の試験勉強や面接対策などに打ち込みがんばりました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
学校に来ていた講師の先生からの紹介で、たんぽぽ保育所のことを知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
園見学に行った際に園長先生から「ピアノや製作など、みんな得意不得意があるのはあたり前だから、得意な人が苦手な人をサポートし合っていけば大丈夫」「ピアノが弾けなくても音源があるから、先生が無理せず子どもたちと一緒に楽しむことが大切」というお話を聞きました。プレッシャーなく保育を楽しめそうだと感じ、たんぽぽ保育所のことをとても魅力的に思いました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
たんぽぽ保育所の見学で、先生たちの印象が明るいことや園長先生ともみなさん仲がよさそうな雰囲気に惹かれました。また、子どもの人数が少ないのでクラスに関係なくみんなが仲よく過ごしているのもいいなと感じました。遊びの自由度も高く、大人が子どもと関われる幅が広いなと感じたのも、決め手のひとつです。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
あたり前のことかもしれませんが、入社当時はなにがわからないのかもわからないという状態でした。まずは子どもたちの名前や一日の流れを覚えるのに必死だったと思います。最初は0歳児の担任になり、クラスには他に2人の先生がいたので時間をかけながら丁寧に仕事を教えてくださり、徐々に保育のやり方や事務作業なども覚えていくことができました。とにかくわからないことは誰かに聞くことを心がけ、不安を減らしていくようにしました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
1年目は0歳児クラスの担任だったので、子どもたちの日々の成長がとてもうれしかったです。初めて立った、歩けた、一語文を話したなどの成長を近くで感じることができ、徐々に言葉が出てきて名前を呼んでもらえたときはとても感動しました。また、行事の後に保護者の方から感謝の言葉や感想を言っていただけたことにも、うれしさと達成感を感じました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
手遊びやペープサートなどで新しいアイデアを持っていくと褒めてくださったり、活動内容や声かけでどんなところがよかったか・改善した方がよいかなどのアドバイスをくださる先生方が多く、励みになります。若い先生方も多いですがみなさん保育に対しとても熱心で、たくさんの保育のアイデアがあったり、言葉のかけ方が豊富だったりと、参考にしたいと思える先生ばかりです。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
先生たちの連携の良さや、子どもたち一人ひとりとじっくりと関わることができる点に魅力を感じています。子どもたちも異年齢どうしの関わりを多く持てるので、感受性豊かに、思いやりの心も育まれているなと思います。また、職員どうしも仲がよく、働きやすい雰囲気なのも素敵です。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
日々の保育はもちろん、絵本集めやペープサート作りもがんばっています!プライベートも、大好きなテーマパークに行ったり、気になった漫画やアニメを観たり、バイクに乗って出かけたりと充実しています!
これからどんな人になりたい?
保育の引き出しが豊かな先生になりたいです。日々の活動内容だけでなく、製作案や出し物、手遊び、歌、声かけ、子どもとの関わり方、行事のアイデア…保育に関するいろいろな場面でたくさんの引き出しを活かせたらいいなと思っています。そのためにも、まずはたくさんの先生から保育を学び、一歩ずつ成長していけるようがんばります!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
保育士はピアノが弾けなくちゃいけない、お絵描きや製作が上手でないといけないというようなイメージもありますが、何か苦手なことがあっても、子どもが好き、子どもと関わりたい、成長を見届けたいなどの強い思いがあれば大丈夫!とても楽しいお仕事なので、あきらめずにがんばってほしいと思います。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。