メニュー

学校法人 安養学園西川口幼稚園

採用担当インタビュー

年中クラス担任 柴田 茂一

自分をさらけ出せば子どもたちは応えてくれる!
自分を100%表現できる場所です

働いているのはどんな人たち?

明るく元気いっぱいで、物事を曖昧なままにしない責任感の強い先生たちです。子どもたちの降園後にはその日の出来事を共有する時間もあり、何でも相談し合える雰囲気があります。保育中に隣のクラスの声が聞こえてきて「なんだか随分盛り上がってたね!」など和気あいあいと職員室で話していますよ。学年ごとのカリキュラムは学年でしっかり打ち合わせるので、活動の細かな進め方も一緒に考えられますし、悩み相談をする中で新しい保育のヒントを見つけることもできます。

新人育成支援・キャリア支援は?

入職前研修の後、4月になって入園式までの約1週間を準備期間として、入園式などの準備をしながら園に慣れていきます。新卒の先生は同じ学年の先生やフリーの先輩がしっかりサポートします。一人担任の場合でも先輩から教わりながら仕事を覚えることができますので安心してください。体育ローテーションの補助・見守りの仕方も研修で学ぶことができ、日課活動のカリキュラムであるカード遊びや発声練習なども、他の先生に教わりながらじっくり練習ができます。

園見学・説明会で見てほしいところは?

私は新卒から20年間この園で働いています。実習は自由保育の園でしたが、西川口幼稚園を見学したときにカリキュラムがしっかりあるのがいいなと感じてここに決めました。自由保育の良さもたくさんありますが、一斉のカリキュラムがあることで子どもたちの成長がよく分かるんです。そしてそれが自分のやりがいになります。日々の楽しさと仕事のやりがい、その両方が西川口幼稚園にはあります。みなさんもぜひ見学に来て、体育ローテーションや日課活動を見てくださいね。

学生へのメッセージをお願いします!

幼稚園や一人担任は大変そうと思うかもしれませんが、活動の枠がしっかりあるからこそ安心感もあり、その中で自分らしい保育をしていけば楽しく充実した日々を送ることができます。私は現在年中クラスの担任をしていて、自分のことを自分でできるようになるという学年の目標に向け、身支度や整理整頓、体育ローテーションの準備など日々の様々な活動の中で、担任として子どもたちを支えることにやりがいを感じています。ぜひ生き生きと働く先生たちに会いに来てください!

基本情報

職種 幼稚園教諭・保育士
応募資格 2026年3月卒業見込みの方
幼稚園教諭免許状または保育士資格
※いずれも取得見込み可
雇用形態 正職員
勤務エリア 西川口幼稚園:埼玉県川口市西川口3丁目34−5
給与 月給:211,050円(うち基本給:201,000円、研究手当:10,050円)
※経験により変動します
住宅手当
社宅制度
引越し支援等
住宅手当あり
その他手当 通勤手当(全額支給)
賞与 年2回(初年度2ヶ月分、2年目より2ヶ月分以上)
昇給 年1回
モデル月収
・年収
職員給食 あり
福利厚生 社会保険完備(健康保険・厚生年金・労働災害保険・雇用保険)
退職金制度
勤務時間 7:45~16:45
休暇 完全週休2日制(行事などで年に数回土曜日出勤があり、悪天候などで日曜日に開催となる場合もあります。いずれも平日が振替休園となります。)
年間休日120日以上
土日祝休み
夏季休暇
特別休暇
新人向け支援
研修制度
各種研修あり

入職前研修や、入職後~入園式までの期間で少しずつ園に慣れていきます。体育ローテーションでの安全な補助・見守りを学べる研修や、日課活動の定番カリキュラム(カード遊びや発声練習など)を他の先生に見てもらいながら練習できる時間もあります。同じ学年の先輩やフリーの先生から学び、日々の保育を進めていくことができます。
その他キャリア
アップ支援
各種研修あり
特記事項

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください