メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

社会福祉法人わおわお福祉会 わおわお保育園

保育士BOOKおすすめポイント

『なんだろう?これはどうかな?そうきたか!!』をわくわく楽しめる保育園
子どもたちの豊かな発想を『そうきたか!』と毎日楽しむ。子どもの探究心や遊び心を後押しし、一緒になって楽しむのが“わおわおの保育”です。

イチオシポイント

保育・教育の特徴

担当制保育

大きな園でも一人ひとりの子どもに向き合える♪経験が浅い職員も愛着関係を築きやすい

働きがい

みんなで育ち合う風土

個人の専門性だけではなく、チームとして育ち合う風土。決して一人にはしません!

働きやすさ

健康な組織

本部・現場の全員が同じ方向に向かっている「健康な組織」だから働きやすい◎

入社後支援・研修

OJT・チューター制

新人一人にOJT指導者、チューター、育成リーダーとトライアングルでサポートします!

理念

ほめて・みとめて・はげまして
“やる気を育て、自分で考えて行動できる子どもを育てる”

方針・目標

【保育目標】
●豊かな人間的ふれあいを通じて“人と人との信頼”の価値と尊さを身につけます。
●子どもの社会性を培い、人間性を育む上での“正しい習慣”を身につけます。
●面白いね!ふしぎだね!すごいね!という体験を豊富に積み重ね“創造性の芽生えとやる気”を育てます。
●“もじ・かず・ことばへの興味や関心”を育てます。
●人と人とのつながりを大切に“元気で明るく、笑顔であいさつできる子ども”を育てます。
●やさしい気持ちを養い、忍耐力・正義感・自制心をもつ、豊かな心を育てます。
●命の尊さを知らせ、慈しむ心と感謝の心を育てます。

わおわお福祉会は、子どもの安全と健康的な保育を基本に、働く保護者が安心できる保育環境の整備と実践を目標とし、家庭ではできない集団生活の中で協調性、自主性を持った思いやりのある次世代を担う子どもの育成を目指します。

目指す子ども像

「ほめて・みとめて・はげまして」の保育理念で育てているので、子ども達には自分が大好きでまっすぐな子に育ってほしいです。成長したら、友達を助けて応援する優しい子であってほしいですね。

法人概要

法人名 社会福祉法人わおわお福祉会
法人住所 神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目21番12号
設立年 2003年9月18日
事業内容 認可保育園の運営
施設数 8箇所
従業員数 240名
特記事項 ▼公式ホームページはこちら
社会福祉法人わおわお福祉会

▼公式Instagramはこちら
社会福祉法人わおわお福祉会

▼公式YouTubeチャンネルはこちら
waowaoわおわお福祉会

▼公式LINEはこちら
わおわお福祉会

園紹介インタビュー

わおわお保育園 園長 遠藤透江

「子どもたちにとって」を大切にしている保育園です!

どんな保育・教育をしていますか?

こだわりは担当制保育です。特に0歳児はまだ赤ちゃんなのでお母さんの代わりになるくらいの愛情を注ぐ必要があり、乳児クラスはお子さん達を担当する専任の先生がつきます。また保育理念として子ども達一人ひとりを『ほめて・みとめて・はげまして』自己肯定感を伸ばしています。さらに食育にも力を入れていて、園庭の裏の畑で旬の野菜を育てて皆で収穫しています!園庭も広々としていて大きなバルコニーも2つあります。

園で過ごす子どもたちの様子は?

元気で明るくていつでも笑顔があふれている子ども達です!事務所にいつも遊びにきてくれて、中にいる大人達にクラスでの出来事などを話してくれます。園庭から事務所につながっているドアから自由に出入りしていますね。本当に気軽に大人のいる事務所に入ってくるので、物おじしない子ども達という印象です。そんな子ども達の保護者も明るくて、きさくな方が多いですね。

園で働く人たちの様子は?

子ども達のためにできることを常に考えてそれを実行している真面目さ、気負うことなく素直な気持ちで子ども達を育む健気さを感じさせる先生達です。大きな行事がある時は職員全員がゴールイメージをしっかり持って、それに向かってみんなで頑張れるところが素晴らしいと感じています。特に運動会の時、職員全員の連携がすごくて、それを見ていると最強のチームとしてまとまっているなと実感しますね。

どんな園にしていきたいですか?

現在わおわおは様々な業務の効率化を図る取り組みができていると感じています。園の運営に関しても誰かが困ることのないよう仕組み化しています。でも、大事なことは園全体がうまく回っているからそれで終わりといった考えではなくて、園長をはじめ職員全員がさらに向上し続ける必要があり、その自覚を持つ事です。ゆくゆくはわおわおにくれば子育ての悩みが解決するというようなワンストップの拠点になれば良いなと思っています。

園見学で見てほしいところは?

学生さんにはぜひ園見学で先生達を見てほしいです。先生達が子ども達にどんな風に接しているか、先生同士がどんな風にコミュニケーションを取っているか。あたたかな園の雰囲気も感じてほしいですね。さらに、学生さんの学びの場と実際の保育の現場との違いも確かめてほしいです。わおわお保育園の元気で明るい子ども達の姿もぜひ見て楽しんでくださいね。

学生へのメッセージをお願いします!

保育士には様々なタイプの先生がいて静かな先生もいれば元気な先生もいます。学生さんが『こうあらねばならない』と気負うのではなく、たとえ自分がどんな先生になろうとも自分らしさを大切にしてください。ありのまま自分らしく素直な気持ちでいれば大丈夫です。というのは保育の技術は保育士になってからどんどん学べるからです。いろんなことを素直な気持ちで吸収してくださいね。大切な事はどんなタイプの先生達と仕事をしてもお互いを認め合うことです。

主活動の一例

制作・リズムあそび・知恵遊び・お散歩などをします。0歳は愛着形成の時期なので基本的信頼関係を築き、1歳2歳はイヤイヤ期が入ってきますが、それも子どもの発育のために重要なので先生たちは基本受け止める姿勢で臨みます。3歳はより自我が芽生えて揺れ動く時期、先生たちは優しく受け止めて子ども達の気持ちに寄り添います。4歳、5歳になると自主性を重んじ自己内対話の気持ちを尊重します。とはいえケンカもケガや事故がないように注意をしつつ、見守る姿勢に徹します。

1日の流れの一例

0・1・2歳児
7:00 順次登園(7:30~)/保育
8:00
9:00 登園完了/朝の遊び・体操・排泄/朝の会(クラス毎)/おやつ
10:00 設定保育(制作・リズムあそび・知恵遊び・お散歩など)★お誕生会などの行事や、英語・知育・体育・絵画もこの時間に行います。
11:00 給食
12:00 午睡
13:00
14:00
15:00 午睡終了/おやつ/自由時間
16:00 お帰りの会/順次降園(16:30~)/ 異年齢交流保育
17:00 補食(延長保育18:30以降利用者のみ)
18:00 夕食(延長保育18:30以降利用者のみ)/延長保育開始
19:00 延長保育
20:00 延長保育終了(20:30)/閉園(20:30)
3・4・5歳児
7:00 順次登園(7:30~)/保育
8:00
9:00 登園完了/朝の遊び・体操・排泄/朝の会(クラス毎)
10:00 設定保育(制作・リズムあそび・知恵遊び・お散歩など)★お誕生会などの行事や、英語・知育・体育・絵画もこの時間に行います。
11:00
12:00 給食/午睡/あそび
13:00 午睡/あそび
14:00
15:00 午睡終了/おやつ/自由時間
16:00 お帰りの会/順次降園(16:30~)/ 異年齢交流保育
17:00 補食(延長保育18:30以降利用者のみ)
18:00 夕食(延長保育18:30以降利用者のみ)/延長保育開始
19:00 延長保育
20:00 延長保育終了(20:30)/閉園(20:30)

行事の一例

運動会

運動会に力を入れています。特に4歳児クラスのパラバルーンと5歳児クラスのソーラン節は毎年の恒例行事として設定し、保護者も一緒に子ども達の成長を見守っています。ソーラン節は練習して踊るだけでなく歌詞の意味や振りの意味、由来などを子ども達と一緒に勉強するところから始めます。運動会は当日だけではなくプロセスも大事にしています。

4月 入園式/クラス懇談会
5月 個人面談週間
6月 歯科検診/プール開き/タ涼み会
7月 お泊り保育
8月
9月 秋の遠足
10月 運動会/ハロウィンパーティー/芋ほり
11月 内科検診/歯科検診
12月 生活発表会/お楽しみ会/もちつき
1月 個人面談週間
2月 豆まき/クラス懇談会/作品展週間
3月 おひな祭り/卒園式/お別れ遠足/お別れ会

説明会・園見学等に
参加した学生の口コミ

とってもアットホームな園でした!(Aさん A学校 23年3月にわおわお江ヶ崎保育園を見学)

とても広くて体を動かせてとても良いと思います。(Aさん A学校 23年3月にわおわお保育園を見学)

DXライブラリー

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

社会福祉法人わおわお福祉会 の関連キーワード