採用担当インタビュー
-
-
採用課 瀬口 拓郎
保育士が働きやすい環境づくりを
とことん追究します!
園紹介インタビューの先生はどんな人?
保育士の言葉によく耳を傾け、自分からも気さくに声をかけられる、明るく柔和な施設長です。北綾瀬園が新規オープンした時から施設長としてのキャリアが始まった、当社の中でも期待の若手施設長です。何かあればすぐに相談できる環境づくりを行っていますので、風通しの良い施設になっています。
新人育成支援・キャリア支援は?
日々の保育ではクラス内の先生がフォローしてくれますが、クラス外の先輩社員が毎月面談を行って仕事の不安や社会人生活における悩みなどを聞いてくれます。新卒社員には、入社3年目まで年間で定期的に行われる新卒集合研修があります。他にも虐待・事故防止研修、食育研修など、様々な研修を用意し、キャリアアップを目指す方の為の研修も用意されています。
園見学・説明会で見てほしいところは?
施設環境としてはよく「明るくて綺麗」「こんなところに配慮が」とよく言って頂けます。それは保育士さんたちが隅々まで掃除が行き届かせ、清潔で快適に過ごしてほしいから。事故を防ぐことにも繋がっています。また、施設内の声を聴いてみてください。活動内容にもよりますが、子どもの声に比べて先生の声が聞こえてきません。それは子どもを見守る立場だからこそです。
学生へのメッセージをお願いします!
AIAI NURSERY では、子どもたちとの関わりは勿論ですが、ICTツールの活用や就学前教育プログラムの実施等、今後の子育て市場の変化や保育業界の変化を見据えた取り組みを実施しています。業務省力するだけではない、質の向上の為の具体的施策やインクルーシブ保育の取り組み等、選ばれる園づくりを行っています。見学会や、実習やボランティアも受け付けていますので、ぜひAIAIを体感してくださいね!
基本情報
職種 | 保育士 |
---|---|
応募資格 | 保育士資格取得者、及び取得見込み者(四大・短大・専門卒予定者) ※保育士国家試験合格者も可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務エリア | 東京/神奈川/千葉 上記エリアのAIAI NURSERY、AIAI MINI各施設のいずれかに配属 ※配属先は希望を考慮いたします |
給与 |
新卒初任給:230,400円~278,600円 ※地域により異なる 内訳) 職能給:179,700円 役割手当:24,700円~29,900円 処遇改善Ⅰ:20,000円 処遇改善Ⅲ:6,000円 地域資格手当:下記参照 ※役割手当、地域資格手当は地域により異なる ※見込残業15時間分(24,700円~29,900円)を含む 【地域資格手当】 東京23区内・川崎市内勤務の方(前年度実績:31,000円/月) 船橋市・浦安市・市川市など自治体の制度に基づき支給(前年度実績20,000円~43,000円/月) 【月収例】 東京・神奈川:265,200円 千葉:252,800円~278,600円 |
住宅手当 社宅制度 引越し支援等 |
【借上社宅制度あり】 自己負担1万円、家賃上限9万円、敷礼金・仲介手数料不要! ※家賃上限額は、自治体の補助金額により地域によって異なる ※クリーニング代・鍵交換費用など一部自己負担あり 【一人暮らしサポート費用あり】 15万円 ※新卒定期採用保育士のみ・4月度給与にて支給 |
その他手当 | 通勤手当(30,000円/月まで支給 ※社宅制度を利用の場合は支給無し) |
賞与 |
東京:年2回 職能給の1.5ヶ月分 千葉・神奈川:年2回 職能給の1ヶ月分 ※2022年度支給実績。業績により変動 |
昇給 | 年1回 ※適時昇給あり |
モデル月収 ・年収 |
【年収例】 東京:3,451,950円 神奈川:3,362,100円 千葉:3,213,300円~3,522,900円 |
職員給食 | 給食費補助あり(自己負担:7,700円/月) |
福利厚生 |
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) 制服貸与(ポロシャツ・エプロン・ボトムス・スリッポン) 社員持株会 奨学金返済支援制度(募集定員・応募条件あり) 退職金制度(勤続年数5年以上) |
勤務時間 | 配属先施設により異なる。(月単位の変形労働時間制) |
休暇 |
年間休日128日(2022年実績:月別休日は年間カレンダーに基づく) 年末年始休暇(12月29日~1月3日 ※年間休日に含む、施設により異なる) 誕生日休暇(1日:年間休日に含む) リフレッシュ休暇(2~3日:年間休日に含む) 年次有給休暇(入社時に5日間付与:初年度合計10日間付与) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 など |
新人向け支援 研修制度 |
入社前(時)研修 新卒研修(新卒1年目~3年目) |
その他キャリア アップ支援 |
海外研修(カンボジア・北欧) 保育実務研修 障害基礎研修 1on1など |
特記事項 |