メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

コビーグループ((福)コビーソシオ/(株)コビーアンドアソシエイツ) コビープリスクール

イチオシポイント

保育・教育の特徴

マトリクス保育

年齢別保育と異年齢保育を合わせた独自の取り組みで、思いやる心をはぐくみます。

働きがい

得意を伸ばせる保育園!

趣味や学生時代の経験などを保育に活かせるよう、保育士の得意分野を伸ばします♪

働きやすさ

メンター制度で安心

メンター制度導入で入社前から相談OK。職場も先輩に質問しやすい雰囲気です。

入社後支援・研修

しっかり充実の研修制度

着任前研修や社内研修で、同期とのつながりを実感。フォローアップ研修もあり◎

理念

【健康で明るく豊かな感性を持つ子ども】
自然を活用した戸外でののびのびとした遊び
室内遊具を利用した体育遊びなどを通じて、豊かな感性を育て
力いっぱい身体を使って元気で健康的に活動できる子どもを育む。

【のびのびと創造的に自己を表現できる子ども】
大自然とのふれあいや生活
遊びを通して、疑問や探究心、創造や想像の喜びを知り
豊かな感性を表現できる子どもを育む。

【国際性の豊かな子ども】
日本の歴史や伝統に触れる機会
異国の文化に触れる機会を通じて
豊かな国際性を育む。

【自分から物事に意欲的に取り組み、やりとげる子ども】
園生活から学んだり身につけたりしたことから
自ら物事を判断し自分から意欲的に
最後までやりとげる力を持つ子どもを育てる。

【おおらかで思いやりがあり、”とりまく人々”を大切にする子ども】
マトリクス保育を通じ、異年齢児との交流の中から
『思いやり』や『優しさ』を持つ子どもを育む。

方針・目標

【年齢の異なる子ども同士の交流で『思いやり』と『優しさ』を持つ子どもへと】
『マトリクス保育』を通し
しつけや基礎的な生活習慣を学びながら、子どもの創造性
芸術性、知的能力、運動能力などを開発し
年齢の異なる子どもたちとのふれあいを通して
リーダーシップ、思いやり、そして優しさを育み
その中で子どものもつ能力を伸ばせるようにする。

【健康で明るく豊かな感性を持つ子どもへと】
自然の中でのびのびとした遊び
室内遊具を利用した体育遊びなど
力いっぱい身体を使い元気で健康な子どもを育てる。

【のびのびと創造的に自己表現できる子どもへと】
園生活や大自然とのふれあいを通して
探究心を育て、創造や想像の喜びを知り
豊かな感性を表現できる子どもを育てる。

【国際性豊かな子どもへと】
日本の伝統や異国の文化にふれ
豊かな国際性を育む。

【にっこりと挨拶のできる子どもへと】
日常の挨拶を身につけ
自分から元気で明るい挨拶が
自然とできる習慣を習得できるようにする。

【そして、進んで行動できる子どもへと】
コビープリスクールでの生活を通して
いろいろなことを身につけ
自発的に判断し自分で考えて行動する力を育む。

目指す子ども像

失敗することもあるけれど、できなかったことができるようになったときの子どもたちの表情はキラキラしています。その瞬間を大切にしたい。子どもたちそれぞれのカラーを見極めて、それを伸ばす保育をしています。

法人概要

法人名 コビーグループ((福)コビーソシオ/(株)コビーアンドアソシエイツ)
法人住所 【社会福祉法人コビーソシオ】東京都目黒区上目黒5-5-8
【株式会社コビーアンドアソシエイツ】千葉県野田市中野台564-2
設立年 【社会福祉法人コビーソシオ】2011年1月
【株式会社コビーアンドアソシエイツ】1982年10月
事業内容 保育施設の運営/教育事業
施設数 41箇所(2023年4月現在)
従業員数 922名
特記事項 ▼公式ホームページはこちら
社会福祉法人コビーソシオ/株式会社コビーアンドアソシエイツ

▼公式Instagramはこちら
コビープリスクールズ|料理長の作るコビーの昼食、おやつを大公開
コビー就活支援本部

▼公式LINEはこちら
コビー就活支援本部

園紹介インタビュー

コビープリスクールつなしま 園長 鶴岡 茉利子

子ども、保護者、保育士
みんなが楽しく元気な心地よい保育園!

どんな保育・教育をしていますか?

年齢の違う子どもたちが一緒に過ごすマトリクス保育を大切にしています。年齢を超えた関わりができ、年齢が違うからこそ学べることがたくさんあります。子ども、保育士、保護者のみんなが楽しめる行事も特徴のひとつ。食育では、季節の野菜を植えたりクッキングをしたり。保育室の真ん中に調理室があり、調理に親しみやすい環境です。また園舎にはおうちのように過ごせるためのさまざまなこだわりが。ICTも積極的に導入。

園で過ごす子どもたちの様子は?

素直で人懐っこい子どもたち。園見学の方が来ると話しかけたり、宅配の方に自分から挨拶をしたり。入園当初は保育園にまだ慣れず泣きながら来ていた子も、今ではコロナで休園になると保育園に来たくて泣いている。そんな姿がとても微笑ましいです。現在はコロナで休止していますが、小学校へ遊びに行ったり他の園と交流したり、地域との関わりも大切にしています。またハロウィンやクリスマスの行事では保護者も一緒に楽しみます。

園で働く人たちの様子は?

真面目に仕事に取り組む、とても明るい先生方。クラスに関わらず必要なところをサポートするなど、悩みを抱え込まないよう保育士同士が声を掛け合って協力しています。コミュニケーションを大切にし、普段から何気ないことでも会話して、必要ならば会議の議題にします。リラックスして意見交換できるように、会議にはお菓子や飲み物を用意することも。園長として、毎日ひとりひとりに声をかけるようにしています。

どんな園にしていきたいですか?

綱島にはたくさんの保育園がありますが、そのなかで、「保育園ならコビー」と言ってもらえるような、地域の皆さんに愛される保育園を目指しています。保育園は、子どもたちが一日の長い時間を過ごす大事な場所。集団で生活するためのルールは守らなければなりませんが、子どもたちがのびのびと、もう一つのお家として過ごしてほしいと考えています。そのため、アットホームな環境づくりを心掛けています。

園見学で見てほしいところは?

生き生きと仕事をしている保育士たちの姿を見てほしいと思います。実際に自分が働くイメージがつかめると思いますよ。休憩室もぜひのぞいてみてください。ありのままの保育士の姿が見られます。そしてそんな保育士たちと楽しく生活する子どもたちを見てください!とても人懐こくて、来園の方に話しかける子もたくさん。いっぱい話をしてくださいね!またアットホームな園こだわりの設備も見ていってください。

学生へのメッセージをお願いします!

できるだけたくさんの園を見学して、「ここで働きたい!」と思える園をぜひ見つけてくださいね。保育園のカラーはさまざま。それぞれに良いところがあります。自分の相性に合った園で働けるのがベスト。そして学生時代は、思いっきり遊んでください!やりたいことをやるのが大切です。いろんな経験を積むことで人間の奥行きが深くなり、保育士としての幅も広がりますよ。

主活動の一例

0歳児はまず園に慣れることからはじめ、基本的な生活習慣を身につけます。1歳児では少しずつ言葉が話せるようになり、2歳児になると外遊びや制作活動も。3歳児からは制服を着用し、身の回りの整理整頓を身につけます。4歳児では、良いこと悪いことを理解しながら、サッカーなどチームのスポーツを楽しみます。さらに5歳児では跳び箱などの運動や、就学前の文字の練習などの取り組みも。遊びながら学ぶことを大切にしています。

1日の流れの一例

0・1・2歳児
7:00 開園
9:00 お集まり/補食/カリキュラムによる保育(年齢別保育や異年齢児交流保育)
11:00 昼食(11:15~)
12:00 午睡準備(12:15~)/順次午睡
13:00 午睡
15:00 お目覚め/おやつ/お集まり
16:00 お稽古ごと保育
18:00 延長保育/おやつ
20:00 終園
3・4・5歳児
7:00 開園
9:00 お集まり/カリキュラムによる保育(年齢別保育や異年齢児交流保育)
11:00 昼食(11:30~)
12:00 午睡準備(12:30~)
13:00 午睡
15:00 お目覚め/おやつ/お集まり
16:00 お稽古ごと保育
18:00 延長保育/おやつ
20:00 終園

行事の一例

保育表現発表会

一年間の活動の集大成となる発表会で、演目はダンス、歌、ミュージカル。前の年の姿と比べて、こんなことができるようになった!と成長を感じることができるイベントです。

歌、合奏、ダンス等に一年を通して取り組み、最終的にひとつのものへと作り上げていきます。発表する曲や衣装などは、その年その年のクラスのカラーに合わせて選びます。

4月 進級式/入園式
5月 ちゃんばらごっこ/春の遠足/苗植え/母の日プレゼント持ち帰り/内科健診/尿検査
6月 虫歯予防デー/時の記念日/お舟ながし/父の日プレゼント持ち帰り/歯科検診
7月 七夕まつり/プール開き
8月 おまつりあそび/おみせやさんごっこ/COBY SUMMER ADVENTURE(サマーキャンプ)
9月 総合避難訓練/十五夜・お月見会/敬老の日のプレゼント持ち帰り/世代間交流
10月 秋のピクニック/COBY SPORTS FESTIVAL(運動会)/ハロウィンパーティー/交通安全指導/内科健診
11月 芋掘り/七つのお祝い/収穫祭
12月 イルミネーション点灯式/Christmas Celebration/クッキー作り/クリスマスパーティー/門松作り
1月 七草/鏡開き/お正月あそび
2月 節分会/保育表現発表会/お別れ遠足
3月 ひなまつり/お別れ会/作品展示会/THE COBY CUP(サッカー大会)/修了証書授与式

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

コビーグループ((福)コビーソシオ/(株)コビーアンドアソシエイツ) の関連キーワード