メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

学校法人 増田学園 認定こども園 今川幼稚園

保育士BOOKおすすめポイント

子ども目線で『できた!』を増やす。
『やらされできた』はノーサンキュー。シンプルに『子ども目線で、できた!を増やす』そんな保育観に共感してくれる学生さんはウェルカム!あなたのやりたいことを見つけに来てくださいね。

イチオシポイント

保育・教育の特徴

「できた!」が得意や自信を育む

音楽・英語・体育・知育・造形の5つの教育を中心に、様々な経験を通して豊かな心を育みます。

働きがい

得意が生かせる・見つけられる

自分の得意なことを生かして働ける!子どもたちと様々な経験をしながら、新しい発見も◎

働きやすさ

仕事もプライベートも両立

ICT化で連絡帳以外に手書きはほとんどなし!借り上げ社宅制度で一人暮らしも安心♪

入社後支援・研修

複数担任制で相談しやすい

先輩が丁寧に仕事を教えます。相談できる場も多く、チームで取り組むので安心です!

理念

教育・保育理念

・自己教育力
こどもにとって幼稚園で経験することは、初めてのことばかりです。生涯に渡り経験するであろう様々な状況の変化に対して、自分で課題を見つけ・学び・考え、主体的に判断・行動し、問題を解決する資質や能力を育てます。

・豊かな人間性
こどもにとって幼稚園は、家庭以外で初めて参加するコミュニティです。多くの友達や先生の中で、時に我慢をし・共に協力し・相手を思いやる心や物事に感動する心・目標達成で感じる自己肯定感を培います。

・強い体
好奇心旺盛なこどもにとって幼稚園は、ワクワクがいっぱいです。遊びを通して心身が鍛えられ、変化が著しい社会において、たくましく生きるための健康や体力が養われます。

方針・目標

教育方針

子供の素直な心を大切にする。
幼稚園でのいろいろな経験を通して一人ひとりの感性を育て伸ばす。
自分で考え、頑張る力を身につける。
先生・友達とのコミュニケーション能力を高め、協調性・社会性を養う。

目指す子ども像

“『できた!』が『笑顔』を作りだす!” こどもたちはみんなそれぞれ秀でた才能を持っています。 この才能が開花した時、こどもたちは本当にすばらしい笑顔を見せてくれます。本園ではいろいろな経験から「できた!」を引き出し、一人一人の最高の笑顔が見ることの出来る園でありたいと考えています。

法人概要

法人名 学校法人 増田学園
法人住所 大阪府大阪市東住吉区田辺6-6-13
設立年 創立 1952年4月
事業内容 認定こども園の運営
施設数 1箇所
従業員数 21名
特記事項

園紹介インタビュー

学校法人増田学園 理事長・今川幼稚園 園長
増田 崇祥

「できた!が未来をそだてる!」園です

どんな保育・教育をしていますか?

『できた!』が『笑顔』を作りだす! が当園の考え方です。子ども一人ひとりに丁寧に関わり、たくさんの「できた!」を引き出せるようにチームティーチングを行っています。音楽・英語・体育・知育・造形教育に取り組んでいて、私も保育に入り絵画を子どもたちに教えています。子どもたちがたくさんの経験を通して、自分の得意なことを見つけていける場所です。また、食育活動として、給食に使う食材に触れたり、魚を捌く様子を見学したりする機会も大切にしていますよ。

園で過ごす子どもたちの様子は?

心の優しい子どもたちです。広い園庭で子どもたちが一緒に遊び、自然と大きい子が小さい子に遊具を譲ってあげる姿などもあります。地域交流も活発なので、小学校が遠足のときには「空いた校庭をぜひ使ってください」と連絡をいただいたり、近くのデイサービスに毎月訪問して子どもたちが歌やハーモニカなどを披露したりしています。デイサービスでは自分の祖父母よりも年上の方々と交流することが多いので、子どもたちもとても楽しく新鮮な経験ができています。

園で働く人たちの様子は?

新人の先生は基本的に先輩とペアを組みますし、明るい先生たちが多いので、不安なことはすぐに相談し合ってチームで解決しています。また、担任の先生以外にも、リーダーの先生や私も日頃からクラスに入って子どもたちのことを見るようにしています。職員の仲が良く、みんなで子どもたちに接しているのでチームワークも発揮しやすいです。ピアノや絵など、先生によって得意なことは様々ですが、お互いに教え合って、みんなで協力している頼もしい先生方です。

どんな園にしていきたいですか?

子どもたち、働く先生たち、そして保護者の方々もみんなが楽しく笑顔いっぱいで過ごせる園にしたいです。みんなから出てくるたくさんのアイデアや意見を反映できるような園が理想ですね。その実現のために、私自身も子どもたちや先生たちとのコミュニケーションを大切にしています。みなさんも、新人だからと遠慮せずに、もし困ったことやチャレンジしてみたいなと思うことがあれば、周りの先生に声をかけてほしいと思います。もちろん、私にも気軽に相談してくださいね!

園見学で見てほしいところは?

園を知るためには、子どもたちの姿を見るのが一番です!そして、子どもたちが安心して過ごせる園を作るために、先生たちがチームワークを大切にして楽しく働いている雰囲気を感じてほしいです。当園は見学日を特別に設定することはせず、何気ない一日の、ありのままの園の様子を見ていただくことが大切だと思っています。子どもたちも先生たちも、苦手なことでも楽しみ、得意なことはどんどん伸ばしています。生き生きとしているみんなを、ぜひ見に来てくださいね。

学生へのメッセージをお願いします!

みなさんは、志を持ち資格取得のために努力されている方々だと思います。そんなみなさんが楽しく幸せに働けるように、自分にぴったりの園を見つけてほしいと思っています。また、学生のうちからたくさんの経験をしてほしいです。アルバイトでも立派な経験です。みなさんが学生時代に様々な場所で学んだことは、就職してからも大きな力になります。保育士は、自分が経験した全部を生かすことができる仕事でもあります。目の前の一つひとつの機会を大切にしてくださいね。

主活動の一例

音楽・英語・体育・知育・造形の5つの教育は0歳児から始まり、まずはいろいろなことに慣れ親しむことから取り組みます。成長とともに少し難しいことも楽しく学んでいくうちに、子どもたちは自然と得意なことが増え、できたことをたくさん褒めてもらうことで自信も育まれます。職員も一緒に歌を歌ったり絵を描いたりして、子どもたちと同じようにたくさんのことを経験してみることを大切にしています。

1日の流れの一例

0・1・2歳児
7:00 7:30 登園の時間/自由遊び
9:00 9:30 体操/サーキットトレーニング
10:00 設定保育
11:00 11:30 給食/お昼寝
13:00 自由遊び
14:00 預かり保育/課外教室
19:00 降園(預かり保育・課外教室のこども)
3・4・5歳児
7:00 7:30 登園の時間/自由遊び
9:00 9:30 体操/サーキットトレーニング
10:00 設定保育
11:00 11:30 給食
13:00 自由遊び/降園の準備
14:00 14:30降園の時間(1号認定)/預かり保育/課外教室
19:00 降園(預かり保育・課外教室のこども)

行事の一例

発表会

近くの大きなホールにお客さんを招待して行います。何よりも楽しく取り組むことが目標ですが、みんなの前で発表をするという貴重な経験ができる機会でもあります。

毎日の活動に15分ほど歌や踊りの時間を取り入れ、歌詞の意味や音の違いにも触れていきます。0歳児から参加し、歌や楽器、ダンスなど年齢に合わせて自分の成長した姿をみんなに発表する場になっています。

4月 入園式
5月 春の遠足
6月 フッ素塗布
7月 プール/七夕会
8月 プール
9月 プール
10月 秋の遠足(王子動物園)/運動会
11月 絵画展
12月 クリスマス会/雑炊会
1月
2月 音楽会 (ミニコンサート)/お泊まり保育(蒜山高原)
3月 卒園式

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。