メニュー

 交通費サポート対象詳細はこちら

株式会社LaLaLand ララランド

保育士BOOKおすすめポイント

子どもを一人の人間としてとしてリスペクト
子どもも大人もダイバーシティを大切に
できないではなくできる方法を考える
園外保育や農業体験に専用バスでお出かけも♪
子どもたちと先生の「やってみたい」を叶えます

イチオシポイント

保育・教育の特徴

『あそぼう、もっと。』

子どもの興味から活動も行事もどんどん広がる!子どもも先生もやりたいことを叶えられます♪

働きがい

できない理由のウラには「できる方法」がある

子どもたちにしてあげたいことは、みんなでできる方法を考えて実現!やりがいもモチベもUP↑

働きやすさ

子どもたちと向き合う時間を大切に

ICT化で手書き業務を削減!職員配置にも余裕があり、夏・冬休みや振替休日の調整もスムーズ◎

入社後支援・研修

職員の成長も、一歩ずつサポート

ゆとりある体制・段階ごとの研修でしっかりフォロー。保護者対応もまずは研修で学べます◎

理念

LaLaLandの想い

自分の未来を
創造できる子どもに

~本気のオトナが全力で環境をつくる保育園~
LaLaLand保育園で毎日活躍する主人公は、バイタリティーとファンタジーを持った子どもたち。
一瞬一瞬を大切に、全力で “あそぶ” ことで、子どもたちは楽しい未来を創造していきます。
そのサポートは、オトナたちが「本気」で「全力」で取り組みます。

子どもの “あそぶ” を全力でサポートする、それがLaLaLandの想いです。

方針・目標

LaLaLandの保育

子どもたちが自分の未来を切り拓く力を育めるように、LaLaLandでは「言葉」「環境」「体験」の3つの方針を用意しています。

・言葉
-「枠」にとらわれない世界観- 意思を伝える力を育む場所
LaLaLand では英語をはじめとした多言語や、 異なる人種・文化の多様性に触れることを大事にしています。違いを楽しみ、個性を活かし、思いを堂々と伝える。そんなコミュニケーションの環境を創ります。地球人として分け隔てなく接することで、 世界中に友達ができる、 国境を越えた架け橋になる子どもたちに 育ってほしいという思いがあります。

・環境
-子どもは百人百色- 一人ひとりが輝ける場所
これからの時代は、AIの発達によって、 人の活躍の場が制限されることが予想されます。そんな時代を担う子ども達は、人でなければできない関わりや仕事を自ら進んで楽しめる意欲を持ち合わせていくことが大切になってくると考えています。

・体験
-様々な体験で混ざり合う- 認める力を育む場所
LaLaLand では体験を通して視野を広げ、思いやりを持った行動、実現する力、豊かな感性を磨きます。体験からつながりを心に刻み、誰かがいつも背中を押してくれているという安心感を感じたり、自分もまわりも未来へ一歩踏み出すときに思いっきり応援できるような力を育てていきます。

目指す子ども像

子ども、保護者、保育者、園に関わるすべての方、みんながあったかい気持ちで過ごす楽しい毎日の積み重ねが、素敵な未来へ繋がります。

【保育目標】
・安心感の中で穏やかで安定した子ども
・いつも自分を精一杯表現しようとする子ども
・仲間、家族を大切にし、一緒に生活を創り出すことを喜ぶ子ども
・違いを認め合い楽しめる子ども
・より共感する力を持った思いやりのある子ども

法人概要

法人名 株式会社LaLaLand
法人住所 神奈川県横浜市西区北幸2-12-26 フェリーチェ横浜R009
設立年 2017年5月8日
事業内容 保育施設の運営
施設数 9箇所
従業員数 210名
特記事項 ▼公式ホームページはこちら
LaLaLand保育園 | グローバル教育で子供の可能性を無限大に

園紹介インタビュー

ララランド戸塚第3 園長 長山 昌美

みんなちがって、みんないい
誰にとってものびのび楽しめる居場所。

どんな保育・教育をしていますか?

ララランド保育園は子どもを大人と同じように尊重し、一人の人間としてリスペクトすることを大切にしています。リトミックや英語などの活動もありますが、大人が「これをやりましょう」と導くのではなく、保育者は子どもが今楽しんでいることや興味関心に着目し、「やってみよう!」と子どもたちと共に活動を考えています。子どもたちがやりたがることを、できないと言うのではなくできる方法を考えて、子どもたちと一緒にチャレンジを楽しんでいます。

園で過ごす子どもたちの様子は?

好奇心旺盛な子どもたちです。特に4歳児は気になったことをどんどん自分で調べる力もあります。クリスマスに「おおきいサンタとちいさいサンタ」の絵本を読んで、「2メートルってどれくらい?」と言った子がいました。みんなで実物大の「おおきいサンタ」を制作し、それをきっかけに「長さ」に興味を持った子どもたち。お家からMyメジャーを持たせてもらって、恐竜の大きさを体感したり、みんなでメジャーをつなぎ合わせて測ってみたり、思い思いに楽しみました。

園で働く人たちの様子は?

穏やかな先生が多く、20~30代の正職員と、子育て経験のある30~40代のパートの先生が協力して保育をしています。当園は開園して2年目なので、まだまだこれから作り上げていく部分も多いです。いつもみんなで話し合って、子どもたちの興味関心から楽しく保育を展開しています。月1回のクラス会議、幼児会議、職員会議などでは今のクラスの様子を共有したり、気になる子についてはどうしたらより良い支援ができるか知恵を出し合ったりしていますよ。

どんな園にしていきたいですか?

子どもも社会の大切な一員です。主活動の遊びも行事も、何をするかの意思決定に子どもも参加する権利があります。だからララランド保育園では、たとえば季節の制作でもお手本通りに作るのではなく、自由に素材や作り方を選べる環境を用意します。もちろん、集団の中でのルールや先生それぞれの想いもあります。子どもたちがしたいことと、保育者が伝えたいことのバランスを取りながら、子ども一人ひとりがより良く成長していけるような関わりを考え続けていきたいです。

園見学で見てほしいところは?

子どもたちの発想から広がる保育にぜひ注目してください。たとえば保育室の横にシールで投票するアンケートがあることに気づくかもしれません。実はそれは、「10時っておはようなの?こんにちはなの?」という子どもたちの疑問から始まった大人へのアンケートということもあります。保育の一つひとつの活動、制作、環境が、子どもと先生の関わりから生まれたものです。そこから子どもたちと先生たちが普段からどんなふうに関わっているかを体感してもらえたらと思います。

学生へのメッセージをお願いします!

保育士はとにかく楽しい仕事だと胸を張ってみさんに伝えたいです。「子どもが好き」というその想いがあればやり遂げられる仕事だからこそ、今自分が持っているその想いをいつまでも大切にしてください。ネットにはいろいろな情報があるかもしれませんが、不確かなことよりも、自分の目で見て、肌で感じたことを軸にしてほしいと思います。ぜひ園見学に来て、子どもと先生の表情や職員同士の雰囲気から受ける「インスピレーション」を信じてくださいね。

主活動の一例

天気の良い日は散歩に出かけ、公園などで体を動かして遊びます。リトミックや常駐のネイティブの先生による英語の時間もありますが、基本的には子どもたちがそのときに興味のあること、したいことを保育活動として行います。また英語は、単に言葉に触れるだけでなく、子どもたちが自然な形で多様性を体感することがねらいです。ネイティブの先生は国籍も髪色も、もちろん安全面は配慮をしていますがお化粧やネイルだって様々。いろいろな人の自分らしさに触れ多様性を肌で理解し、相手を思いやる気持ちが芽生えることで、相手と同じ言語を使ってみたいという気持ちへとつながるようにしています。

1日の流れの一例

0・1・2歳児
7:00 順次登園/自由あそび
9:00 健康チェック(検温)/おむつ交換/朝の会/主活動
11:00 給食準備/給食
12:00 おむつ交換/午睡準備/順次午睡
14:00 目覚め/おやつ
15:00 午後活動
16:00 降園準備
17:00 自由あそび/おむつ交換
18:00 順次降園/延長保育
20:00 クローズ
3・4・5歳児
7:00 順次登園/自由あそび
9:00 健康チェック(検温)/トイレ/朝の会/主活動
11:00 給食準備/給食
12:00 トイレ/午睡準備/順次午睡
14:00 目覚め/おやつ
15:00 午後活動
16:00 降園準備
17:00 自由あそび/トイレ
18:00 順次降園/延長保育
20:00 クローズ
※午睡は年齢、子どものその日の状況によって時間が前後することがあります。

行事の一例

子どもの好きなことから行事を考える

行事は保護者に子どもの成長を見てもらう機会でもあり、こんなふうに育ってほしいという先生たちの願いもありますが、主体は子どもたちであるということは変わりません。たとえば運動会では、河原にいる虫に興味津々の2歳児が、かけっこで木にいる虫をとってゴール。4歳児はかくれんぼが流行っているので、隠れた子どもを保護者が探し、鉄棒やマットをして保護者とゴールする競技を楽しみました。先生たちは子どもたちの興味関心を軸にアイデアを出し合い、保護者も参加できる出し物を工夫しています。

4月 園外活動(年長児)/身体測定
5月 こどもの日/園外活動(年長児)/前期健康診断/身体測定
6月 前期歯科検診/園外活動(年長児)/身体測定
7月 七夕/園外活動(年長児)/夏祭り/身体測定
8月 身体測定
9月 園外活動(年長児)/身体測定
10月 園外活動(年長児)/後期健康診断/運動会/ハロウィン/身体測定
11月 園外活動(年長児)/後期歯科検診/身体測定
12月 園外保育(年長児)/クリスマス会/身体測定
1月 園外保育(年長児)/身体測定
2月 節分の日/園外保育(年長児)/発表会/身体測定
3月 ひなまつり/園外保育(年長児)/身体測定

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

株式会社LaLaLand の関連キーワード