- 社会福祉法人 健生会
- よつぎっ子えん東
施設情報

施設名 | よつぎっ子えん東 |
---|---|
施設形態 | 小規模保育園(認可) |
所在地 | 東京都あきる野市野辺462-17 町田ビル1F |
最寄り駅 ・バス停 |
JR五日市線「東秋留駅」前 |
子どもの定員数 | 合計18名 |
園庭有無 | なし。外遊びは近隣の公園、神社などに出かけます。 |
新卒採用 | 2025年新卒:受け入れなし。 |
実習
(単位が取れる実習)
実施日時・応募締切 | 随時実施しています。 他の行事との調整が必要な時期もありますので、お早めに日程のご希望をいただければ幸いです。 |
---|---|
実施場所 | よつぎっ子えん西を除き全園で実施しています。 |
参加対象 | 2025年以降卒業予定の保育学生 |
定員 | 1~3名。 日程の重複等ある場合や希望者多数の場合は調整となります。 |
服装、持ち物(予定) | 動きやすい服装、エプロンなど保育に必要なもの。 詳細は申し込み後、実習前にお伝えします。 |
保菌検査(細菌検査)などの各種検査、証明書 | 細菌検査の結果をオリエンテーションの際にお持ちください。 |
問い合わせ後の流れ | 本ページからのお申し込みまたは、各園へ直接のご相談も承っております。 ※保育士BOOKの交通費サポートのご利用には、保育士BOOKへの申請が必要となりますので本ページよりお申し込みください。 |
備考 | 秋草学園短期大学、東京保育専門学校、東京こども専門学校、玉成保育専門学校、淑徳短期大学、日本児童教育専門学校、東京福祉大学、白百合女子大学、東京純心大学、東京家政大学、駒沢女子短期大学、大原学園、帝京平成大学、東京保育医療秘書専門学校、大妻女子大学、日本体育大学 他 |
説明会・見学会等
(オープンカンパニー)
実施日時・応募締切 | 園見学は随時実施していますが、子どもたちの活動している平日の午前中の見学をおススメしています。 |
---|---|
実施場所 | 訪問及びオンラインでの見学を随時実施しています。 行事等の都合で実施できないこともありますので、事前にご相談ください。 |
実施内容 | 園の保育現場の案内並びに待遇の説明等を行います。 ご希望に合わせて法人内複数園の案内も可能です。 |
参加対象 | 2025年以降卒業予定の保育学生 |
定員 | 1名から随時対応いたします。 複数名も対応致しますのでお申し込みの際にご相談ください。 |
服装、持ち物(予定) | 特に指定などはありません。 気軽に見学にいらしてください。 |
問い合わせ後の流れ | 本ページからのお申し込みまたは、各園もしくは本部(よつぎ第二保育園)へご連絡ください。 ※保育士BOOKの交通費サポートのご利用には、保育士BOOKへの申請が必要となりますので本ページよりお申し込みください。 |
備考 | 秋草学園短期大学、東京保育専門学校、東京こども専門学校、玉成保育専門学校、大原学園、帝京平成大学、東京保育医療秘書専門学校 他 |