ひまわりキッズガーデン志村の
先輩インタビュー
-
-
ひまわりキッズガーデン志村
ゆみか先生
川口短期大学 2023年卒業
東京出身
保育士を目指したきっかけ
昔から子どもが好きで、保育園に通っていた頃から年下の子のお世話をよくしていました。中...
施設名 | ひまわりキッズガーデン志村 |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
所在地 | 東京都板橋区小豆沢1丁目12-6 複合施設「ここから」1F |
最寄り駅 ・バス停 |
都営三田線「志村坂上駅」A1出口より徒歩4分 国際興業バス(赤53ほか)「志村一丁目」バス停より徒歩1分 国際興業バス(池20ほか)「志村一里塚」バス停より徒歩1分 |
子どもの定員数 | 合計54名 |
園庭有無 | なし。天気がいい日は、近隣の公園に出かけ、自然の中で遊びながら体力を育む環境づくりを大切にしています。 |
新卒採用 | 2025年新卒:受け入れあり。※この園への配属は確約できません。 2026年新卒:受け入れあり。※この園への配属は確約できません。 |
実施日時・応募締切 | 随時実施しています。おおよそ申し込み後から2週間後~の日程で調整可能です。 |
---|---|
実施場所 | 全園可。応募者の希望園にて実施します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
定員 | 2~3名 |
服装、持ち物(予定) | 動きやすい服装(ジャージはNG)、スニーカー、保育中に着用するエプロン(名札は縫付け) 食事用エプロン・三角巾、お弁当、筆記用具、メモ帳 |
保菌検査(細菌検査)などの各種検査、証明書 | 細菌検査結果を、実習初日の朝に提出 |
問い合わせ後の流れ | お申し込み後、担当者からご連絡させていただきます。その際に、学校との実習の調整を行います。 |
備考 | 受け入れ実績校:有明教育芸術短期大学、川口短期大学、淑徳大学短期大学部、星美学園短期大学、総合学園ヒューマンアカデミー東京校、第一幼児教育専門学校、貞静学園短期大学、東京こども専門学校、東京成徳短期大学、東京福祉専門学校、日本ウェルネス保育専門学校、日本児童教育専門学校 他 実習を通して、子どもたちとの関わり方や日々の保育の流れをしっかり学べます。職員が丁寧にサポートするので安心してご参加ください! |
実施日時・応募締切 | 随時実施。おおよそ申し込み後から2週間後~の日程で調整可能です。半日または一日(9時~18時/休憩1時間)かお選びいただけます。 |
---|---|
実施場所 | 全園可。ご希望の園にて実施します。 |
実施内容(一例) | 実施内容の一例: 9:00 オリエンテーション(初日のみ)/朝の会に参加/排泄・着脱などの介助/活動準備 9:30 活動開始(散歩、運動、リズム、制作、音楽など) 園児と一緒に遊び、実際に保育者の動きを体験 (絵本や紙芝居、手遊びなど) 11:15 片付け、食事配膳 11:30 昼食(食事の介助) 12:00 振り返り 12:30 終了 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
定員 | 2~3名 |
服装、持ち物(予定) | 動きやすい服装(ジャージはNG)、スニーカー、食事用エプロン・三角巾、 筆記用具、メモ帳、 ※終日体験の場合、お弁当持参 |
保菌検査(細菌検査)などの各種検査、証明書 | 細菌検査結果を、実習初日の朝に提出 |
問い合わせ後の流れ | お申込み後、担当者から日程調整のご連絡させていただきます。 |
備考 | 受入れ実績校:有明教育芸術短期大学 職員がサポートしますので、初めてでも安心して保育の現場を体験できます。短い期間でも、子どもたちとふれあいながら保育の楽しさを実感してもらうえたら嬉しいです。 |
実施日時・応募締切 | ご希望に合わせて随時実施しています。お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
実施場所 | 見学会:各保育園・施設 説明会:オンライン |
実施内容 | Webでの会社説明と、見学時には園長先生や先輩スタッフが丁寧に園内をご案内します。 |
参加対象 | 保育学生(全学年) |
定員 | 見学会:1名~10名程度 説明会:1名~ |
服装、持ち物(予定) | 持ち物:特になし 服装:自由(髪色自由・ネイルOK) |
問い合わせ後の流れ | お申し込み後、担当者から日程調整のご連絡をさせていただきます。 |
備考 | ◆こんな方におすすめ ◆ ・保育現場での空気感を感じたい方 ・子どもたちとの関わりを大切にしたい方 ・実際に働く職員の話を聞いてみたい方 |
ひまわりキッズガーデン志村
ゆみか先生
川口短期大学 2023年卒業
東京出身
昔から子どもが好きで、保育園に通っていた頃から年下の子のお世話をよくしていました。中...