メニュー
社会福祉法人 秀峰会
つくし保育園センター南

施設情報

つくし保育園センター南
施設名 つくし保育園センター南
施設形態 認可保育園
所在地 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央49-10
最寄り駅
・バス停
横浜市営地下鉄ブルーラインセンター南徒歩1分
子どもの定員数 合計70名
園庭有無 あり。天気のいい日は徒歩約5分の公園へ遊びに行きます♪
新卒採用 採用人数 2名予定
2026年新卒:受け入れあり。※この園への配属は確約できません。

実習
(単位が取れる実習)

実施日時・応募締切 随時実施しています。
受け入れ準備のため、応募連絡は実施日の1ヶ月前までにお願いいたします。

※行事などの状況により、日程調整をさせていただく場合がございます。
実施場所 全園にて受け入れ可能です。
※応募者の希望園にて実施します。
参加対象 保育学生(全学年)
定員 3人まで
(希望者多数の場合は、日程変更またはお断りさせていただく場合があります。)
服装、持ち物(予定) 【持ち物】
運動靴、上靴、タオル、筆記用具、運動しやすい服装、エプロン1枚、普段着で登園可能

※マスクのご持参にご協力ください。
※詳細はお申込み後にご連絡いたします。
保菌検査(細菌検査)などの各種検査、証明書 細菌(大腸菌)検査あり。ご自身で検査機関を受診の上、検査結果陰性証明証が出てから実習受け入れ開始となります。検査結果は、当日、園にてお持ちください。
詳細はお申し込み後にご連絡いたします。
問い合わせ後の流れ お申し込み後、担当から連絡をさせていただきます。
備考 受け入れ実績校:
横浜創英大学、横浜女子短期大学・鎌倉女子大学、鎌倉女子大学短期大学部・横浜保育福祉専門学校など

短期職場体験
(5日未満の職場体験、キャリア教育)

実施日時・応募締切 随時実施しています。
受け入れ準備のため、応募連絡は実施日の7日前までにお願いいたします。

※ただし、園事情により日程をご相談させていただく場合がございます。
実施場所 全園にて受け入れ可能です。
※応募者の希望園にて実施します。
実施内容(一例) 主活動として、つくしクラブ(理科の実験教室)を行います。

【実施内容例】
8:30~室内活動/自由遊び
10:00~設定保育(つくしクラブや散歩・製作など)
11:00~昼食
11:30~保育体験振り返り・フィードバック
※各園で先輩職員がサポートさせていただきますので、職員の指示をご確認ください。
参加対象 保育学生(全学年)
定員 2人まで
(希望者多数の場合は、日程変更またはお断りさせていただく場合があります。)
服装、持ち物(予定) 【持ち物】
運動靴、上靴、タオル、筆記用具、運動しやすい服装、エプロン1枚、普段着で登園可能

※マスクのご持参にご協力ください。
※詳細はお申込み後にご連絡いたします。
保菌検査(細菌検査)などの各種検査、証明書 細菌(大腸菌)検査あり。ご自身で検査機関を受診の上、検査結果陰性証明証が出てから受け入れ開始となります。検査結果は、当日、園にてお持ちください。
詳細はお申し込み後にご連絡いたします。
問い合わせ後の流れ お申し込み後、担当者より連絡をさせていただきます。
備考 受け入れ実績校:
横浜創英大学、横浜女子短期大学・鎌倉女子大学、鎌倉女子大学短期大学部・横浜保育福祉専門学校など

インターンシップ
(5日以上の職場体験)

実施日時・応募締切 随時実施しています。
受け入れ準備のため、応募連絡は実施日の7日前までにお願いいたします。

※ただし、園事情により日程をご相談させていただく場合がございます。
実施場所 全園にて受け入れ可能です。
※応募者の希望園にて実施します。
実施内容(一例) 園児との散歩や製作など、主活動を中心に保育業務を就業体験できます。各園で職員の指示に従って体験していただきます。内容は各園により異なります。
参加対象 保育学生(全学年)
定員 3人未満(希望者多数の場合は日程をずらす、園を変更するなど調整させていただきます。)
服装、持ち物(予定) 【持ち物】
運動靴、上靴、タオル、筆記用具、運動しやすい服装、エプロン1枚、普段着で登園可能

※マスクのご持参にご協力ください。
※詳細はお申込み後にご連絡いたします。
実施時のサポーター 入職2~5年目のリクルーター職員や主任保育士が担当します。
実施後のフィードバックの有無 先輩職員・インターンシップ担当者よりフィードバックをさせていただきます。
報酬 なし
交通費 一律1,000円を支給します。
宿泊費 なし
保険加入 あり
保菌検査(細菌検査)などの各種検査、証明書 細菌(大腸菌)検査あり。ご自身で検査機関を受診の上、検査結果陰性証明証が出てから受け入れ開始となります。検査結果は2日前までにご郵送ください。
詳細はお申し込み後にご連絡いたします。
問い合わせ後の流れ・選考方法 お申し込み後、担当者より連絡をさせていただきます。
備考

説明会・見学会等
(オープンカンパニー)

実施日時・応募締切 2025年1月~開始しています。
※園見学は、各園にてご案内日程が異なります(随時受付可)。
※Zoomにて行う園説明会は土曜日(午前中)に実施しています。
実施場所 全園にて受け入れ可能です。
※応募者の希望園にて実施します。
実施内容 つくし保育園での園活動や取り組みを見学!
その後、リクルーターの先輩たちより「つくし保育園」についてご案内させていただきます。リラックスしてお話するミニ座談会も実施しています!
参加対象 保育学生(全学年)
定員 ■園見学説明会
1開催につき、3名まで
服装、持ち物(予定) 【持ち物】
筆記用具、普段着で登園可能

※マスクのご持参にご協力ください。
※詳細はお申込み後にご連絡いたします。
問い合わせ後の流れ お申し込み後、担当から連絡をさせていただきます。
備考 つくし保育園は『子ども主体の保育』を行っています。子どもの感性や五感を育むための園活動をはじめ、先生たちの関わりや学びの場も多い園を目指しています。また、先輩保育士との交流の機会にもなりますので、つくし保育園の『ホッとする環境』をぜひ感じ取ってください(日や園によって、園主活動は異なります)

つくし保育園センター南の
先輩インタビュー

Y・S先生

つくし保育園センター南

Y・S先生

横浜女子短期大学 2020年卒業

神奈川出身

保育士を目指したきっかけ

高校3年生の進路に悩んでいた時、夏休み中に何気なく参加した保育ボランティアがきっかけ...

S・K先生

つくし保育園センター南

S・K先生

横浜保育福祉専門学校 2020年卒業

神奈川出身

保育士を目指したきっかけ

小学生時代に通っていた学童でアルバイトをしていたことがきっかけです。子どもと関わる機...

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください