メニュー

社会福祉法人 幸会 さいわいこども園 ゆきの先生

先輩インタビュー

ゆきの先生

さいわいこども園

ゆきの先生 保育士

駒沢女子短期大学 2021年卒業

神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?
通っていた幼稚園の先生がとても優しく大好きだったので、大きくなったらその先生のようになりたいと憧れるようになりました。また、もともと小さな子どもと遊ぶのが好きだったことも、この仕事を選んだ理由の一つです。
どんなふうに就活したの?
就活で見学に行ったのは3〜5園くらいです。やはり、いろいろ見た中から自分に合う園を見極めることが一番難しかったです。
この法人のことは、どうやって知ったの?
私はさいわいこども園で実習をさせていただいたことがきっかけです。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
さいわいこども園の責任実習では、製作活動でビニールのパラシュートを作りました。子どもたちがとても楽しんでくれて、後日お家でパラシュートを作ってプレゼントしてくれる子もいたことがとても嬉しく思い出に残っています。何か分からないことがあってクラスの先生に質問をすると、必ず丁寧に教えてくださり、安心して実習を行うことができました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
週に1回ほど園バスに乗って出かけられることを知り、戸外遊びが充実している点に惹かれました。子どもたちがのびのび過ごしていて、先生方の雰囲気も良く素敵な園だと感じた為、就職を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
最初は職場の先生方と上手く馴染めるか不安でしたが、みなさんのほうからたくさん話しかけてくださりホッとしました。自分が本当に保育士として働いていけるかという不安もありましたが、先生方のおかげでがんばることができました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
保護者の方から「子どもがゆきの先生のことを大好きとよく言っていますよ」と言っていただけることや、子どもたちから「先生大好き!」と言ってもらえることが嬉しく、子どもたちの笑顔を見て頑張ろうと思えます。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
叱らずに子どもたちをまとめることのできる先輩に憧れています。子どもたちもその先生のもとで本当に生き生きしているので、私もそんな保育ができるようにとがんばっています!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
さいわいこども園の先生方は本当に心の広い方々で、子どもたちが生き生きとしているのが園の魅力だと思います。卒園児が保育参観に来てくれるので、いつでも気軽に会えることも嬉しいですね。あとは給食がとっても美味しいのも、素敵なポイントだなと思っています♪
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
子どもたちの興味に合わせて、紙芝居や絵本を借りに行くことが好きです。あとは好きなアーティストのライブに行って、プライベートでリフレッシュしています!
これからどんな人になりたい?
どんな場面でも落ち着いて、子どもたちのことを一番に考えて行動できるようになりたいと思います。また、子どもの気持ちに寄り添うあたたかい心はいつまでも持ち続けていたいです!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
就活は大変かと思いますが、みなさんが自分に合う園を見つけられるよう願っています。がんばってくださいね!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください