メニュー

学校法人 東京梨の実学園 認定こども園 梨花幼稚園 ゆう先生

先輩インタビュー

ゆう先生

認定こども園 梨花幼稚園

ゆう先生 幼稚園教諭

洗足こども短期大学 2017年卒業

東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?
自分が通っていた幼稚園が大好きで、今でも楽しかった思い出が鮮明に記憶に残っています。特に年長組のときの担任の先生が大好きで、いつも先生のそばでお手伝いをしていました。その頃から、大きくなったら憧れの先生のように幼稚園の先生になりたいと思っていました。
どんなふうに就活したの?
私は10月頃から就職活動を始めました。まずは自分がどんな場所でどんな保育をしたいのかを明確にし、それを想像しながら園見学に参加するよう心がけました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
大学の事務局に、梨花幼稚園に就職した先輩の資料が置いてあり、それを読んだことがきっかけです。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
梨花幼稚園に就職した先輩の資料を見学前に読み、先生も子どもたちも明るく楽しそうに過ごしている様子に良い印象を持ちました。実際の見学でも、子どもたちのほうから元気に挨拶してくれる姿や、子ども主体の保育を見て、とても素敵な幼稚園だと感じました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
私は幼い頃から祖父と畑で野菜を育てることが好きだったので、梨花幼稚園の自然豊かな環境に感激しました!園の近くに畑があり、子どもたちと土に触れ、野菜を育て、収穫して食べる体験ができることに魅力を感じ、絶対にここに就職しようと決意しました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
大学からピアノを始めたため不安はありましたが、梨花幼稚園は週1回ピアノ講師によるレッスンがあり、自分のレベルに合わせた指導を受けられるので安心して取り組むことができました!
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
子どもたちと過ごす毎日が感動の連続です。昨日できなかったことが今日できたり、苦手だった野菜を自分から食べたりと、日々の小さな成長がとても嬉しいです。特に保護者の方から「家でもできるようになりました!」「ゆう先生が教えてくれたと言って、着替えをがんばっていました!」など、家庭での成長の様子を聞くとより嬉しく感じます♪
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
梨花幼稚園では認め合うことを大切にしています。子どもたちに対してはもちろん、職員同士でも日頃からたくさん認め合っています。先輩や同僚から「ゆう先生は仕事が丁寧で早いね!」などと認めてもらえるととても嬉しく、もっとがんばろうと思えるんです!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
実は、私は梨花幼稚園に新卒から6年間勤めて一度退職をしたんです。退職後は1年間他の仕事をしていました。別の世界を味わったからこそ、保育の素晴らしさを痛感しました。復職には勇気も必要でしたが、「おかえり!」とあたたかく迎えてくださる先生方の姿に、自分の居場所はやっぱりここなんだなと安心感と感謝の気持ちでいっぱいになりました。梨花幼稚園でなければ、戻りたいと思わなかったかもしれません。梨花幼稚園は子どもたちもみんな違ってみんないい、先生たちにも個性があって一人ひとりが輝きながら主体的に仕事をしている場所です。だからこそ私も、自分らしく楽しく仕事ができています。そんな職場に出会えて幸せです!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
結婚して1年ほどが経ち、仕事と家庭の両立は忙しくも充実していて、楽しんで日々を過ごしています。家で夫とゆっくり食事をしたり会話を楽しんだりしてリフレッシュすることで、次の日の保育もより楽しみになります♪
これからどんな人になりたい?
これからも「愛情たっぷりの保育」を心がけ、心と姿でたくさんの愛情を与えられる人になりたいです。それが梨花幼稚園のモットーである、分け隔てない愛につながると思っています!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
そこが自分らしく働ける場所かどうかをイメージしながら、見学や説明会に参加してみることが大切だと思います。みなさんが自分らしく輝ける場所を見つけ、日々の保育を楽しみながら活躍してくださると嬉しいです!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください