メニュー

社会福祉法人 玉成会 ひかり保育園 O先生

先輩インタビュー

O先生

ひかり保育園

O先生 保育士

福岡女子短期大学 2023年卒業

島根県出身

どうして今の仕事を選んだの?
子どもが好きなことが一番の理由です。幼い頃から保育園の先生が大好きで、卒園後も先生に会いに保育園へ遊びに行っていました。自分も子どもたちから慕われる笑顔の素敵な先生になりたいと思い、保育士を志しました。
どんなふうに就活したの?
短期大学に通っていたので、2年生の夏から就職活動を始めました。自分のやりたい保育が分からずとても悩みましたが、それを明確にするためにも、ひかり保育園を含めたくさんの園を調べながら進めていきました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
なかなか自分が行きたいと思える就職先が見つからず悩んでいたとき、就職支援課の先生がひかり保育園を紹介してくださいました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
ひかり保育園では実習もさせていただき、4歳児クラスで「はらぺこあおむし」のエプロンシアターを披露しました。たくさんの子どもたちの前で演じた経験が少なくとても緊張しましたが、真剣に聞いてくれる子どもたちの視線や一斉に上がる歓声がとても嬉しく、素敵な思い出になりました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
園見学と実習を通して、園の雰囲気がとても良いと感じたことが決め手です。園庭や各クラスから元気な子どもたちの声が響いていて、のびのびと快適に過ごせる魅力的な園だと思いました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
私はピアノが苦手だったので、朝の会や帰りの会のピアノの時間が不安でした。先輩に相談すると、簡単な楽譜を選んでくださり、「自分のできる速さで、簡単にで大丈夫だよ」とあたたかい言葉をかけていただきました。家でも毎日、最低15分はピアノに触れる時間を作り、少しずつ弾けるようになっていきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
担任していた5歳児クラスの卒園式では、たくさんのお手紙をもらいました。何度も練習して文字を書けるようになったばかりの子どもたちが、一生懸命に書いてくれた「だいすき」「ありがとう」がとても嬉しくて、今でも宝物として大切にしています!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
子どもからのどんなリクエストもピアノで弾ける先生に憧れています。私はまだしっかり練習した曲しか弾けないので、子どもたちの好きな曲や流行の曲など、リクエストに応えられるようになる日を夢見て練習をがんばっています!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
子どもと一緒に作り上げる運動会や発表会などの行事にやりがいを感じます。たんぽぽ音楽発表会や誕生会、季節の行事などひかり保育園には楽しい行事が盛りだくさんです。準備では大変なこともありますが、それだけ本番の感動も大きく、子どもたちの全力の笑顔を見るとがんばってよかった!と心から思えます♪
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
最近は保育教材の製作が好きでよく作っています。「はらぺこあおむし」のペープサートや「はたらくくるま」のマグネットシアターも作りました。子どもたちが楽しそうに見てくれるので、もっといろいろなものを作って楽しんでもらいたいと思っています!
これからどんな人になりたい?
常に笑顔の絶えない明るい保育士を目標にしています。また、臨機応変な対応力を身につけ、テキパキと仕事をこなせる保育士にもなりたいと思っています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
幼稚園や保育園に限らず、いろいろな場所を見学して調べて比べてみることが大切だと思います。就活中は大変だと思いますが、簡単な保育教材を作っておくと保育現場のすきま時間で子どもの心をつかむことができとても役に立ちますよ。大変なこともあると思いますが、がんばってくださいね!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください