先輩インタビュー
-
やまた保育園
のぞみ先生 保育士 4歳児担任
聖ヶ丘保育専門学校 2024年卒業
埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?

幼稚園を転園した際、新しい環境に慣れるのが難しく不安を感じていました。そんなとき、先生が優しく声をかけてくれたことがとても嬉しくて、幼稚園が大好きになりました。そのときの先生に憧れて、保育者を目指すようになりました。

どんなふうに就活したの?

11月頃から就職活動を始め、4園ほど見学に行きました。園見学を重ねれば重ねるほど迷いも出てきましたが、自分に合った職場を見つけるため、じっくり検討しました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

学校に届いていた求人情報でぷらいむキッズを知りました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

ぷらいむキッズへ園見学に行った際、同じ専門学校を卒業した先生がいらっしゃって、気さくに声をかけてくださったことが印象に残っています。同じ学校の先輩が働いていることは見学前から知っていたので、実際にお会いできたことに嬉しさや安心感を感じました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

広い園庭など、ぷらいむキッズの保育環境が魅力的でした。以前から子どもたちがのびのび遊べる環境がある園で働きたいと考えていたので、遊びながら学べる環境があり「遊びは学び」の理念を実践できるぷらいむキッズはとても素敵だと感じたんです。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

自分に担任が務まるか自信がなく、とても不安でした。でも、たくさんの先生方が私のことを気にかけて、困っていることはないか聞いてくださるなど、質問しやすい雰囲気を作ってくださったおかげで、少しずつ自信がついていきました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

遅番で出勤すると子どもたちより遅く部屋に入るので、「のぞみ先生!おはよう!」とたくさんの子どもたちが話しかけに来てくれることがとても嬉しいです。また、保護者の方が子育てについて相談をしてくださったときは、日々の保育のおかげで信頼していただけているんだと実感できました!

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

他の先生から「のぞみ先生なら大丈夫!」と言っていただけたときは、とても励みになりました。先輩方の言葉で自信がついて、もっとがんばろうと思えます!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

やりたいと思ったことに挑戦できる環境があることや、いつも相談しやすい雰囲気を作ってくださる先輩方がたくさんいることが、ぷらいむキッズの魅力だと感じています♪

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

休日はフェスに行くことが楽しみです。好きなアーティストの音楽を聴いてリフレッシュしています!

これからどんな人になりたい?

周りをよく見て、臨機応変に行動ができる人になりたいです。子どもたちの気持ちに寄り添いながら、柔軟な対応ができる保育士を目指しています。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

園見学に行って初めて分かることもたくさんあると思います。いろいろな園を見ていると、どんなところが自分に合っているのか迷うこともあるかもしれませんが、その過程で「自分が大切にしたいこと」が明確になっていくと思います。自分らしさを大切にしながらがんばってくださいね!