メニュー

社会福祉法人あけぼの学園 あけぼの幼児園 かねこ先生

先輩インタビュー

かねこ先生

あけぼの幼児園

かねこ先生 保育士

山村学園短期大学 2015年卒業

埼玉県出身

どうして今の仕事を選んだの?
昔から子どもと関わる仕事に就きたいという想いがあり、保育士を目指すようになりました。
どんなふうに就活したの?
あけぼの学園には中途で入職したので、前の職場で働きながら夏頃から新しい環境にチャレンジしたいと思い転職活動を始めました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
あけぼの学園のホームページを見たことと、エージェントの方から紹介していただいたことがきっかけです。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
面接後に園見学をさせていただき、写真を見ながら様々な行事について丁寧に説明してくださいました。先生方の優しい雰囲気も印象的でした。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
通勤時間が短く通いやすいことももちろんですが、何より豊富な行事を通して子どもたちだけでなく自分自身も成長できるのではと感じ、入職を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
入職1年目は1歳児クラスの担任で、私自身初めての乳児クラス担任だったこともあり、クラスのことも園のことも分からないことが多く不安でいっぱいでした。そんな中、どんな質問にも先生方は快く答えてくださり、先生方のあたたかい雰囲気に支えられました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
子どもたちとの会話の中で、将来何になりたいかという話になったとき、「大きくなったらかねこ先生みたいな保育園の先生になりたい!」と言ってもらえてとても嬉しかったです!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
先輩方にクラス運営で困っていることを相談すると、いつも親身になって話を聞いてくださり、行事などでも適切なアドバイスをくださいます。一緒に考え、より良い方向へと導いてくださる先生がたくさんいらっしゃって本当に心強いです。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
あけぼの学園は特に行事を通して学べることが多く、自身のスキルアップにつながっていると実感しています。また、子どもたちが民踊や習字、音楽など当園ならではの様々な経験を重ねながら大きく成長していく姿を、一番近くで感じられることが嬉しいです。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
今は特にピアノの練習に力を入れています!
これからどんな人になりたい?
どんなときも笑顔を大切にして、子どもたちに安心感を与えられる保育士になりたいです。また、周りの先生方に対して細やかな気配りができる人になりたいと思います。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
保育士は子どもたちの成長をより近くで見守ることができ、大変なこともありますがその分やりがいを感じられる仕事です。ぜひたくさんの園を見学して、自分に合った園を見つけてくださいね。応援しています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください