メニュー

株式会社ソラストが出展します

保育&就職フェスタに出展!

株式会社ソラスト ソラストむさしこやま保育園 E.M先生

先輩インタビュー

E.M先生

ソラストむさしこやま保育園

E.M先生 保育士

東京教育専門学校 2024年卒業

東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?
弟がいるので昔からお世話をすることが多く、また小さな子どもがもともと好きだったこともあり、保育の仕事に興味を持ちました。中学校の職業体験では保育園に行き、子どもたちや先生方と関わることの楽しさを体感し、真剣に保育士を目指そうと決意しました。
どんなふうに就活したの?
まずは自分がどんな保育園で働きたいかを考え、ホームページを見たり園見学でお話を聞いたりしながら選んでいきました。周りの友だちが先に就職が決まっていく中で焦ることもありましたが、自分が本当に行きたい場所を見つけるため焦らず進めました。保育者同士の雰囲気の良さや、行事の内容、給料面もしっかり確認して慎重に判断しました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
ソラストはもともと知っていて、園見学に行こうとしていた園が埋まっていたため、採用担当の方から紹介していただき他にも多数の園があることを知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
ソラストは先生方がとても優しく、初対面の私にもあたたかく接してくださったことが印象的でした。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
複数担任制やICTを積極的に導入し、保育士の業務の負担が減っていることや、新人にはエルダー制度があり相談できる先輩が身近にいることなどに惹かれ、ソラストへの入社を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
先輩の保育を見ていると、自分に先輩のような子どもたちが楽しめる保育ができるのか不安でした。また、保護者の方々との関わり方も心配でした。先輩が活動をどのように進めたり工夫したりしているのかをよく見て、自分が活動を行うときに実践してみたり、エルダーの先輩に相談したりしながら解決していきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
保護者の方から「子どもがお家でよく先生の話をしています」「また保育園に行きたいと言っていましたよ」などと言っていただき、子どもたちが園で楽しく過ごせているのだと実感できてとても嬉しかったです!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
上手くいかず落ち込むこともありましたが、「毎日休まず遅刻もせずに来ているだけで偉いよ!」と先輩に言っていただいてとても嬉しかったです。いつも体調を心配してくれて、周りの人への気配りを忘れない、人としても保育士としても尊敬している先輩がいるので、その先輩に少しでも近づけるようがんばりたいです!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
私の園はスタッフ同士の雰囲気が良く、とても明るい保育園です。子どもたちに寄り添いながら、保育者自身も安心して楽しく過ごせる園だと思います。周りの先生方が優しく接してくださるのでとても働きやすい環境です。子どもたちにも「先生大好き!」と言ってもらえて、最高の環境で楽しく保育ができるところがソラストの一番の魅力だと思います。
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
最近はUFOキャッチャーに夢中になっています!好きなキャラクターのぬいぐるみやグッズがゲットできると、とても嬉しくて元気が出ます♪
これからどんな人になりたい?
これからも子どもたちが楽しく安心して過ごせる環境を作り、一緒に働く先生方への思いやりの気持ちも大切にしながら過ごせる保育士になりたいと思います。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
周りの友だちがどんどん就職が決まり焦ることもあるかもしれませんが、じっくりいろいろな園を見比べながら、自分が本当に働きたいと思える園を見つけてほしいと思います。ぜひソラストにも興味を持っていただけると嬉しいです。子どもたちとお待ちしています♪

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください