先輩インタビュー
-
LIFESCHOOL塩浜こどものいえ
あかりさん 保育士
足利短期大学 2020年卒業
栃木県出身

どうして今の仕事を選んだの?

自分より小さな子と遊ぶのが大好きで、幼い頃から保育士になることが夢でした。

どんなふうに就活したの?

私は就職活動を始めるのが遅かったので、保育園への就職を決意してからの1ヶ月でいろいろな園へ見学に行きました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

就職フェアでつぼみ会を知りました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

大き過ぎず小さ過ぎず、ちょうど良い規模の園で、子ども一人ひとりに丁寧に関わる保育ができるところに惹かれ、つぼみ会に就職しようと決意しました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

私は中途採用で入職したので、一斉保育から担当制保育にがらりと保育が代わり、慣れるまでは戸惑うこともありました。でも不安なことは一人で抱え込まず、自分から積極的に他の先生に相談して、アドバイスをもらいながら少しずつ慣れていきました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

私がお休みだった次の日に、子どもたちが「会いたかった!」と言って抱きしめてくれたことがとても嬉しかったです!

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

悩みを相談したときに親身になって寄り添ってくださった先輩方のように、私も後輩の相談に乗れる頼り甲斐のある先輩になりたいと思っています。

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

つぼみ会は職員同士の仲がとても良く、みんな優しくて、有給休暇が取りやすい環境が整っているところも魅力だと思います♪

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

最近は韓国語の勉強をがんばっています!

これからどんな人になりたい?

仕事でもプライベートでも、様々なことに自分から気づける広い視野を持ち、周りの人が楽しく仕事ができる環境を作れる人になりたいです。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

子どもたちの笑顔を見ると、一日の疲れが吹き飛ぶくらい心が癒されます。大変なことももちろんありますが、それには代えられない「やりがい」のある素敵な仕事だと実感しています。ぜひみなさんにも素敵な先生になってほしいです。応援しています!