保育士を目指す学生向けの求人サイト

学校法人 八ッ橋学園が出展します

保育&就職フェスタに出展!

学校法人 八ッ橋学園 やつはしキッズ 八ッ橋幼稚園 みか先生

先輩インタビュー

みか先生

やつはしキッズ 八ッ橋幼稚園

みか先生 保育教諭

横浜保育福祉専門学校 2025年卒業

北海道出身

どうして今の仕事を選んだの?
年の離れた従妹の存在がきっかけになりました。すくすくと育っていく従妹の成長を見守る中で、子どもたちの成長を支える仕事に就きたいと考えるようになりました。
どんなふうに就活したの?
就職活動は3年生の6月頃から始めました。就活フェアで興味のある園を絞り、八ッ橋幼稚園も見学しました。たくさんの園がある中で、自分に合った園を見つけることにとても悩みました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
学校で開催された就職説明会に参加したときに、八ッ橋幼稚園を知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
八ッ橋幼稚園の見学の際に、ちょうど行事の練習をしていて、子どもたちが真剣に取り組む姿が印象に残りました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
八ッ橋幼稚園はフリーの先生が多く、ゆとりがあるところに魅力を感じました。幼稚園は1人担任という印象がありましたが、八ッ橋幼稚園は必ずフリーの先生がいるため、安心できると感じ就職を決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
最初は分からないことが多く不安でしたが、先輩たちの動きをよく観察して真似たり、積極的に質問したりして解決しました。先輩方はどんなことも優しく丁寧に教えてくださって、不安も少しずつ消えていきました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
園に来たばかりの頃、子どもたちがすぐに私の名前を覚えて呼んでくれたことがとても嬉しかったです!念願の先生になれたんだなと実感しました。
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
子どもたちにいつも優しく接して、決して強い口調を使わない憧れの先輩がいます。私もそんなふうに子どもたちの力を引き出すような優しい声掛けができる先生になりたいと思っています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
八ッ橋幼稚園は行事が多いところが魅力だと思います。今は鼓笛の練習をしていて、子どもたちが少しずつ上手になっていく姿を見るのがとても楽しいです。一緒にがんばった分だけ当日の感動や達成感も大きいんです!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
今は料理が楽しいです!一人暮らしを始めたので、健康を意識して自炊をがんばっています。
これからどんな人になりたい?
褒めることを中心に、子どもたちの自信に繋がるような保育ができる先生になりたいと考えています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
学生のうちに手遊びをたくさん覚えたり、ピアノの練習をしっかりしておくと現場ですぐに活躍できます。自信にも繋がるので、ぜひ時間を見つけて取り組んでみてくださいね。応援しています!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください