先輩インタビュー
-
つくしんぼ保育園
さら先生 保育士
洗足こども短期大学 2014年卒業
神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?

幼い頃から幼稚園や保育園の先生に憧れていたので、自然と志すようになりました。

どんなふうに就活したの?

当初から柿の実幼稚園の環境が魅力的だったので、絶対にここで働きたいと思い就職活動を進めました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

柿の実幼稚園は子どもの頃に遊びに行ったことのある園で、実習をぜひ柿の実幼稚園でお願いしたいと思い申し込みました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

遊びに行った頃と変わらず、柿の実幼稚園はイベントが多くて先生たちが生き生きと保育している姿が印象的でした。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

他の幼稚園にはない広大な敷地や魅力的な環境はもちろん、先生方の活気あふれる姿を実際に見られたこと、系列の保育園が複数あり将来的に異動も可能なことが決め手でした。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

入職当初は柿の実幼稚園で働いていましたが、ライフステージに合わせた働き方ができるように今はつくしんぼ保育園に異動し、子育てをしながら仕事をしています。つくしんぼ保育園で働き始めたときは1児の母になったばかりでしたが、周りにも定時ぴったりに上がる先生が多く、家族や自分の時間を大事にしながら働ける環境が本当にありがたいと日々感じていました。急な休みがあってもカバーできる職員体制が整っているので、とても助かっています。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

昨年はまつぼっくりツリーを作って、クリスマスに近隣の園のお友だちを呼んで、お店屋さんごっこをしたことが思い出に残っています。遊びに来てくれた近隣の保育園のお母さんから「とても楽しかったです。お家でツリーを大事に飾っています」と声を掛けてもらい、保育士としても良い経験をさせてもらえたなと、子どもたちの発想と保育園に感謝です!

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

素敵な先生たちと、毎日子どもたちの可愛いエピソードや面白いエピソードを話しながら過ごすことがとても楽しいです♪

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

有給休暇を希望の日でしっかり取れるところがいいなと思っています。誰かのお休みは自然にみんなでカバーし合うという体制と雰囲気が根付いていて、とても働きやすいです!

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

最近はおままごとの環境を整えることに力を入れています。遊びの中から生まれる子ども同士の会話がすごく面白いんです。だんだんと子どもたちのほうから素材など必要な物の提案をしてくれるようになってきて、とても楽しいおままごとになっています♪

これからどんな人になりたい?

これからも、子どもたち一人ひとりの声に耳を傾けながら、子どもたちが主体的に楽しめる保育を考えられるようがんばりたいと思います!

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

子どもたちのために新しい保育を取り入れようと奮闘している園もたくさんあると思うので、先生たちみんなで同じ方向を向いてがんばっている園に出会えるといいですね。たくさん見学して、自分に合う園を探してみてください。つくしんぼ保育園は、若い先生からの意見もどんどん取り入れようという姿勢があります。ぜひ一度見に来てくださいね。インスタのDMもお待ちしています♪