保育士を目指す学生向けの求人サイト

学校法人 柿の実学園 かくれんぼ保育園 A先生

先輩インタビュー

A先生

かくれんぼ保育園

A先生 保育士

相模女子大学 2022年卒業

東京都出身

どうして今の仕事を選んだの?
母が幼稚園教諭をしていたことと、自分が通っていた幼稚園の先生のことが大好きだったことがきっかけです。憧れの気持ちから保育の道を志しました。
どんなふうに就活したの?
私は求人情報サイトで園を探し、気になった園へ見学に行って決めました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
柿の実学園へは転職で入ったため、転職サイトを通して柿の実学園のことを知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
かくれんぼ保育園を見学した際、ホームページで見ていた通りとても綺麗な園だと感じました。また、働かれている先生方の声掛けや雰囲気がとても素敵で魅力的でした。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
かくれんぼ保育園は2022年に開園したばかりということもあり、綺麗な園舎や保育室が魅力的に感じました。働かれている先生方の優しい雰囲気も安心感があり、ここでならがんばれそうだと感じて就職を決心しました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
かくれんぼ保育園に来たばかりの頃は、以前勤めていた園との違いに戸惑うこともありましたが、周りの先生方が一つひとつ丁寧に教えてくださったので、働き始めから楽しく過ごすことができました。
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
入園してから2ヶ月が経ったクラスの子が「せんせい」と言えるようになったり、自分でご飯を食べられるようになったり、そんな日々の成長がとても嬉しいです!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
今は2人担任でクラスを受け持っているのですが、ペアの先生だけでなく、リーダーの先生をはじめ様々な先生方が保育についてのアドバイスをくださるので、日々学びながら楽しく保育をすることができています!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
かくれんぼ保育園は保育室がワンフロアになっているため、様々な先生の保育を間近で見て勉強できる環境が魅力だと思います。困ったときはすぐに声を掛け、みんなで助け合えるので安心感もあります!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
最近は絵本探しにハマっています。休日はクラスの子どもたちが好きそうな絵本探しをしています♪
これからどんな人になりたい?
子どもたちの興味・関心をどんどん広げ、みんなが毎日笑顔で楽しく過ごせるような保育ができる保育士になりたいと思っています!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
保育は楽しいことだけではなく大変なこともたくさんありますが、それだけやりがいもある仕事です。可愛い子どもたちから毎日たくさんの笑顔と元気をもらえますよ!自分の理想の保育ができる園を見つけ、素敵な先生になってくださいね。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください