保育士を目指す学生向けの求人サイト

学校法人 柿の実学園 たけとんぼ保育園 まい先生

先輩インタビュー

まい先生

たけとんぼ保育園

まい先生 保育士

和泉短期大学 2014年卒業

青森県出身

どうして今の仕事を選んだの?
昔から子どもが好きでしたが、学生の頃の職業体験が一番のきっかけです。実際に保育の仕事に携わる人の姿を見て、私も子どもたちの成長を見守りたいと思い、保育の仕事に就こうと決意しました。
どんなふうに就活したの?
求人情報サイトで園を探し、気になる園はホームページなどでさらに詳しく調べて候補を絞っていきました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
柿の実学園へは転職でやってきました。柿の実学園のことも求人情報サイトとホームページを見て知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
たけとんぼ保育園を見学した際に、とてもアットホームな雰囲気と、先生方が明るく元気に挨拶をしてくださったことが印象に残りました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
ホームページを見たときから明るくあたたかい印象を受けていましたが、実際に園見学をさせてもらいそれが確信に変わりました。どの先生も優しく丁寧に対応してくださり、しっかり保育や働き方についてお話を聞けたことが決め手になりました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
最初は分からないことや慣れないことも多く戸惑う場面がありましたが、それら一つひとつを丁寧に教えていただき、すぐに職場に馴染むことができました!
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
初めて担任を受け持った当時2歳だった子が、今では小学生になり、時々保育園へ遊びに来てくれたことが嬉しいです!子どもたちの成長を見られることが一番の幸せです♪
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
柿の実学園には経験豊富な先輩がたくさんいるので、いろいろなアドバイスをもらうことができて、それが保育の引き出しを増やすことに繋がっています。悩み事があるときは相談に乗ってもらい、みんなで支え合って働いています!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
園長先生との距離感が良い意味で近いところが私の園の魅力です。自分のやりたい保育を真剣に応援してくださったり、時には悩み相談に乗ってくださったりと、まるで同僚の一人のようにとても親身に関わってくれる園長先生なんです。そんな園長先生のもとで保育ができることに感謝しています!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
今は自分の子どもの育児もがんばっています!
これからどんな人になりたい?
忙しいときでも常に心に余裕を持って、笑顔で子どもたちや他の人と関われる器の大きい人になりたいと思っています。みんなのモチベーションを上げられる人になれるようがんばります!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
保育士の仕事は確かに大変なこともありますが、とっても可愛い子どもたちの笑顔や成長が見られる素晴らしい仕事です。こんなにやりがいのある仕事は、他にはないと私は思います。ぜひみなさんも、この素敵な仕事を経験してみてくださいね!柿の実学園でお待ちしています♪

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください