保育士を目指す学生向けの求人サイト

学校法人 柿の実学園 あかとんぼ保育園 ゆいか先生

先輩インタビュー

ゆいか先生

あかとんぼ保育園

ゆいか先生 保育士

洗足こども短期大学 2025年卒業

神奈川県出身

どうして今の仕事を選んだの?
子どもの頃に素敵な先生に出会ったことがきっかけです。私もその先生のようになりたい!と強く思い、保育士の仕事を選びました。
どんなふうに就活したの?
私は積極的に園見学に行って候補を考えました。
この法人のことは、どうやって知ったの?
あかとんぼ保育園が私の母園なんです。実習先でもあったので、よく知っていました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
柿の実学園の見学ではどの園でも先生方が丁寧に対応してくださり、好印象でした。また実習では、子どもたちとより良く関われるようにとたくさんアドバイスをしてくださり、保育の考え方が広がりました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
あかとんぼ保育園は大好きな母園であり、保育者として丁寧に指導いただいた素敵な実習園だったからです。見学をした際にも雰囲気がとても良く、これだけ安心できる園なら間違いないと思いました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
最初は子どもたちとの関わり方もなかなか上手くいかず、保育のやり方に悩みました。先輩に相談しながら試行錯誤をして、ついに子どもたちから良い反応が返ってきた日はとても嬉しかったです!
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
1歳児クラスを担当し、子どもたちからだんだん言葉が出るようになって、初めて名前を呼んでくれたときはとても嬉しかったです。保護者の方からは進級前にお手紙をいただき、1年間がんばってよかったなと嬉しくなりました!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
先輩方は保育についていろいろな視点からアドバイスをくださるので、とても勉強になります。私の気持ちややりたいことを受け止めつつ、もっと良くするにはという意図で優しくアドバイスをしてくださるのでありがたいです。先生同士の雰囲気も良く、毎日楽しく働いています。
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
やっぱり一番の魅力は先生方の優しさです!働きやすさはもちろん、保育でも自分の力を発揮しやすく、とても素敵な園だと思っています♪
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
子ども一人ひとりの気持ちを汲み取り、寄り添うことをがんばっています!
これからどんな人になりたい?
どんなときも初心を忘れず、目の前の子どもたちの声に耳を傾け、一人ひとりに丁寧に関わることのできる保育者を目指しています。
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
保育士はやりがいにあふれた、本当に素敵な仕事だと私は思っています。子どもたちの笑顔、一緒に働く仲間たちの姿から毎日そう実感しています。みなさんもぜひこの世界に飛び込んできてくれたら嬉しいです。就活がんばってくださいね!

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください