保育士を目指す学生向けの求人サイト

株式会社ネス・コーポレーション ベリーベアー日本橋 I先生

先輩インタビュー

I先生

ベリーベアー日本橋

I先生 保育士

常磐短期大学 2024年卒業

福島県出身

どうして今の仕事を選んだの?
もともと、通っていた幼稚園の担任の先生に憧れの気持ちがありました。中学生の頃は助産師や看護師を目指していましたが、病院での1日インターンシップを経験して、自分にはもっと他の仕事が向いていると感じるようになりました。そこで幼稚園の先生に憧れていたことを思い出したんです。幼稚園教諭か教師で迷いましたが、小さな子と関わりたいと思い幼稚園教諭を選びました。その後、短大の実習で乳児クラスに入ったときに子どもたちの可愛さに癒され、乳児から幼児までを預かる保育園で働きたいと思うようになりました。
どんなふうに就活したの?
私は就職活動のスタートが遅れてしまい、担任の先生のサポートも受けながら10月頃から開始しました。その後は運よく良い園に出会うことができたため、見学に行ったのはベリーベアーだけでした。
この法人のことは、どうやって知ったの?
学校の進路支援センターでベリーベアーの求人票を見て知りました。
この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?
ベリーベアーの園見学では、特に施設の雰囲気の良さが印象に残りました。あたたかい園であることがしっかり伝わってきました。
どうしてこの法人で働こうと決めたの?
見学に行った際の園の雰囲気の良さに心惹かれ、福利厚生が充実しているため働きやすい職場であることも決め手になり、ベリーベアーに就職することを決めました。
働き始めた頃のエピソードを教えて!
職員のみなさんに馴染めるか不安でしたが、休憩時間に先輩方が話しかけてくれて、子どもの話を通して打ち解けることができました。分からないことは自分から積極的に質問し、今自分がやるべきことをよく考えながら行動するようにしました。また、最初は頻繁に風邪を引いて体調を崩してしまいましたが、仕事に慣れてきた頃には体力と免疫もついて風邪を引かなくなりました!
子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!
1歳児クラスを担当していたとき、子どもが初めて私の名前を呼んでくれた瞬間のことは忘れられません。また、子ども同士で楽しそうにお話ししたり仲良く遊んだりしている姿もとても微笑ましいです。友だちにおもちゃを譲ったり、泣いている友だちを慰めたりする姿を見ると嬉しくなります。そんな子どもたちが「せんせいだいすき!」と言って抱きついてきてくれると、とても癒されます。保護者の方から「子どもが先生のことを大好きなんです」と言われたときも嬉しかったです!
一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!
いつも前向きな言葉掛けで優しく子どもたちに接している先輩を見て、こんな保育士になりたいと密かに憧れています。子どもたちのことをよく見ているのはもちろん、「最近どうですか?」「I先生のこういうところが良かったよ」と私のことも気にかけてくださるんです。他の先生方も、「分からなかったらいつでも聞いてね」と声を掛けてくださるのでとても心強いです!
ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!
ベリーベアーは先生たちがみんな優しくて、保育をするのが自然と楽しくなるような保育園です。そんなあたたかい環境で育つ子どもたちは本当に素直で可愛らしく、子どもたちからパワーをもらい、自分が理想の保育士に近づけていることがやりがいに繋がっています!
今夢中なこと・がんばっていることを教えて!
最近は、健康管理と気分転換を兼ねて散歩することにハマっています。また休みの日には好きなアイドルのライブに行ってリフレッシュすることもあります!
これからどんな人になりたい?
前向きな言葉掛けで子どもたちに関わる優しい先輩のような保育士になりたいです。また、周りが気づかないようなところにも気を配れる、視野の広い人を目指しています!
後輩のみんなにメッセージをちょうだい!
今のうちから手遊びのレパートリーを増やしておくと役に立ちますよ!また、私は誕生日会の出し物で困ったこともあるので、パネルシアターやスケッチブックシアターなど、保育教材を増やしておくのもオススメです。私は慌てて就活をすることになってしまったので、みなさんはぜひ早めに就活を始めてくださいね。今は不安もあるかもしれませんが、子どもたちはとても可愛いですし、周りの先生が優しく助けてくれるので大丈夫です!ぜひ一緒に働きましょう♪

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください