先輩インタビュー
-
インターナショナル保育園中野
なな先生 保育士
沖縄こども専門学校 2024年卒業
沖縄県出身

どうして今の仕事を選んだの?

母が保育士をしているため幼い頃から憧れがあり、自然と保育士を目指すようになりました。

どんなふうに就活したの?

就職活動で一番悩んだのは、地元である沖縄で就職するか、県外で就職するかということでした。思い切って東京に出たいという気持ちもありましたが、住み慣れた沖縄で過ごしたいという想いもあり、とても迷いました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

学校にあったパンフレットを見てベリーベアーのことを知りました。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

ベリーベアーの園見学では、実際に働いている沖縄出身の先生とお話しする機会がありました。その先生から園の魅力や子どもとのエピソードなどをたくさん聞くことができ、みなさんが明るく楽しく保育をしていることが伝わってきました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

ベリーベアーは福利厚生が充実していることと、職員のみなさんがとても明るく雰囲気が良いことが就職の決め手になりました。就活を始めたときから、明るく楽しい環境で働きたいと思っていたので、園見学で感じた雰囲気の良さが一番の魅力でした。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

最初は何が分からないのかも分からない状態で、今自分やっていることが合っているのかも分からず、毎日不安でした。疑問や不安があれば、一緒にクラスを担当している先輩や主任の先生にその都度相談し、アドバイスをもらって助けてもらいながら仕事に慣れていきました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

クラスに、人見知りが強く登園時に泣いていることが多かった子がいました。丁寧な関わりを心がけ、信頼関係を築き、その子が笑顔で登園してくれるようになったときは大きな成長を感じました。また、その子の保護者の方に「なな先生が担任で良かったです!」と言っていただけたこともとても嬉しかったです。

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

私が困っていたときに先輩が優しく丁寧に教えてくださって、「こんなこと聞いていいのかな?と思うことでも何でも聞いていいんだよ」と言ってくれたことがきっかけで、私も積極的に質問できるようになりました。「私もいつか頼れる先輩になりたい!」と思った、印象に残っている出来事です!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

入社前から感じていた印象の通り、ベリーベアーの職員さんはみなさんとても優しいです!園全体の雰囲気が穏やかで、みんなにとって居心地の良い空間になっているので、楽しく保育に取り組むことができます。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

韓国旅行に向けて韓国語を勉強中です!

これからどんな人になりたい?

どんなときも先を見通すことを心がけ、時間にゆとりを持って行動できる人になりたいと思っています。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

就職活動では、無理に自分を飾らず、ありのままの自分を出すのが一番良いのかなと思います!これまで学んできたこと、経験してきたこと全てに自信を持ってがんばってくださいね。応援しています!