先輩インタビュー
-
ベリーベアー西葛西
なかしま先生 保育士
福岡こども専門学校 2023年卒業
福岡県出身

どうして今の仕事を選んだの?

昔から子どもが好きだったことと、自身が幼稚園児の頃に、クラスの人数が少なく縦割り保育だったためよく先生のお手伝いをしていた経験が影響しました。大きくなっても大好きな先生の姿に憧れがあり、将来は保育士になりたいという想いが少しずつ強くなっていきました。

どんなふうに就活したの?

専門学校3年生の夏頃に東京に行き、2つの園を見学しました。福岡を出て東京で働きたいと思っていたのですが、とにかく園の数が多く、たくさんの保育園の中から候補を探すのには時間がかかりました。また、一人で県外に行くことがあまりなかったので、見学や選考はとても緊張しました。

この法人のことは、どうやって知ったの?

福岡こども専門学校の1つ上の卒業生がベリーベアーに就職しているというお話を聞いたことと、東京エリアの企業一覧にもベリーベアーが掲載されていたことがきっかけです。

この法人の説明会・見学・実習に参加したときどうだった?

ベリーベアーは園舎がとても綺麗だったことが特に印象に残っています。また、絵本の数をはじめ、環境設定も子どもたちが楽しめるように様々な工夫がされていることが分かりました。

どうしてこの法人で働こうと決めたの?

ベリーベアーのアットホームな雰囲気がとても魅力的で、就職を決意しました。以前から、ゆったりとした環境や雰囲気の中で丁寧な保育をしたいと思っていたので、ベリーベアーはまさに自分にぴったりの保育園だと感じました。

働き始めた頃のエピソードを教えて!

最初は子どもたちとの関わり方や書類作成など全て分からず不安ばかりでした。こまめに先輩に確認し、常に見通しを持つことを意識しながら保育していましたが、なかなか上手くいかずに苦戦しました。先輩に相談してアドバイスをもらったり、家に帰ってから落ち着いて次の日のことをシミュレーションしたりするうちに、少しずつ保育に慣れてできることが増えていきました。

子どもたち・保護者の人たちとのエピソードを教えて!

朝の受け入れのときに「なかしま先生いたー!」と笑顔で駆け寄ってくれる子どもたちにいつも元気をもらっています。子どもたちだけでなく、保護者の方からも励みになる言葉をいただくことがあり、日々の活力になっています!

一緒に働く人たちとのエピソードを教えて!

同期の先生と話す機会も多く、プライベートでも会うほど仲良くしてもらっています。何でも話せる人が園にいるので、安心して仕事に臨めています!

ここで働けてよかったなぁと思うことを教えて!

ベリーベアーはゆったりとした雰囲気の園なので、子どもたちがのびのびと過ごせています。子どもたちだけでなく、私を含め職員自身ものびのびと過ごし、やりたい保育にチャレンジできる環境だと思います。

今夢中なこと・がんばっていることを教えて!

推し活に夢中です!毎日推しに癒されています!

これからどんな人になりたい?

これからも、自分らしくのびのびと保育ができるようがんばっていきます。また、常に見通しを持ちながら、スムーズに保育ができるよう努力していきます。

後輩のみんなにメッセージをちょうだい!

保育は引き出しの多さが試される仕事でもあるので、学生のうちから無理のない範囲で保育教材を用意しておくととても良いと思います。また、子どもたちが好きなものやキャラクターなども知っておくと会話が弾みますよ。みなさんもきっとすぐ人気者の先生になれます♪残りの学生生活も思いっきり楽しんで、就活をがんばってくださいね!