メニュー

社会福祉法人親和会みやけ保育園/まみぃ保育園/西都保育園

採用担当インタビュー

みやけ保育園 主任 田島 千春

子ども一人ひとりの
「ありのまま」を受け入れる保育園です。

働いているのはどんな人たち?

職員の数は多いですが穏やかな雰囲気です。子どもたちのためを思う気持ちはみんな同じです。ときには先生同士の意見がぶつかることもありますが、対等な関係できちんと意見交換することを大切にしています。また、何事も楽しんで取り組む先生たちでもあります。これからも先生同士の関係性を深められるような機会をたくさんつくりたいと思っています。若手の先生や子育て中の先生も多く働いていますが、若手の育成やスキルアップなどにも力を入れていますよ。

新人育成支援・キャリア支援は?

外部講師を園に招いて、テーマを保育に限らず幅広いことを学べる研修を実施しています。当園は「社会人として」のスキルを身につけた後に、「保育士として」の育成を心がけています。まずは社会人として必要なマナーや報連相を一つずつ学ぶところからスタート。また、いろいろな経験をして知識を深めてほしいという想いから、他園との交流の場も積極的に設けています。若手ながらみんなを引っ張って活躍している先生もいますので、頼れる先輩がたくさんいますよ!

園見学・説明会で見てほしいところは?

就活では、自分が働く上で何を優先したいかを明確にしておくと良いと思います。仕事もプライベートも含めて、自分が楽しく人生を送っていくときに何を一番大切にしたいかが重要です。ここは譲れないということを自分の中ではっきりさせて優先順位をつけると、だんだんと自分のやりたいことも見えてくると思います。「見守る保育」や「自由保育」に興味があれば、自分が考える「見守る」「自由」とは?と一度じっくり考えてみることも大切だと思います。

学生へのメッセージをお願いします!

いつでも気軽に園見学や体験に来て、ぜひ自分と年齢の近い先生のお話を積極的に聞いてほしいと思います。実際に働いてみないと分からない部分もあると思いますが、年齢が近い先生の働き方や考え方はとても参考になりますよ。また、自分の得意なことを何か一つでももっておくのも良いと思います。人と同じじゃなくても大丈夫、自分なりの得意なことを見つけてくださいね。みやけ保育園で子どもたちと一緒にいろいろな経験をしながら一緒に成長していきましょう!

基本情報

職種 保育士
応募資格 保育士資格を有する方
2026年3月までに保育士資格を取得見込みの方
雇用形態 正社員
勤務エリア みやけ保育園:福岡県福岡市南区向新町2丁目16番1号(TEL:092-565-6455)
西都保育園:福岡県福岡市西区女原414-1(TEL:092-834-5927)

※法人内の他の保育園への異動なし(希望があれば可)
※福岡市外からの通勤可
給与 【四大卒】
月給:258,300円~259,000円
《内訳》
基本給:198,000円
勤続手当:1,000円
職務手当:10,000円
住宅手当:35,000円
特例改善手当:14,300円~15,000円

【短大・専門卒】
月給:252,300円~253,000円
《内訳》
基本給:192,000円
勤続手当:1,000円
職務手当:10,000円
住宅手当:35,000円
特例改善手当:14,300円~15,000円

※いずれも令和6年4月の採用例
住宅手当
社宅制度
引越し支援等
住宅手当あり
・一人暮らし可
・家賃の半額を支給(上限25,000円 + 福岡市の補助金10,000円)
・福岡市で一人暮らしの場合の家賃相場は月4~5万円程度です
※住宅手当または通勤手当の支給となります
※住宅手当の支給は自転車通勤が可能な範囲に限る
※住宅手当は上記給与に含んで表示しています
その他手当 通勤手当(※上記の住宅手当との併用不可)
賞与 年2回

【四大卒】
1年目7月:260,370円(2年目は449,450円)
1年目12月:440,550円

【短大・専門卒】
1年目7月:252,480円(2年目は433,875円)
1年目12月:427,200円

※いずれも令和6年4月の採用例
昇給 年1回(4月)
モデル月収
・年収
職員給食 あり(子どもと同じ給食を、子どもと一緒に食べます)
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・労働保険
退職共済制度
訪問整体(週1回、整体師が園を訪問し各職員に1時間施術)
勤務時間 シフト制
7:00~19:00の間で8時間

・通常保育 7:00~18:00
・延長保育 18:00~19:00
・ミーティング 13:30~14:45
・ノンコンタクトタイムあり
・19:05までに必ず施錠を行い、全職員が帰宅
休暇 日曜日・祝日・指定休

・土曜日の園児数は1/4程度の園児数になるため、土日連休も可能
・雇用後すぐに年次有給休暇を付与
・特別休暇あり(友人の結婚式、旅行、子どもの行事など)
・年間休日数は労働基準法に準ずる
新人向け支援
研修制度
新人研修あり(3月に研修あり ※時給1,000円)
その他キャリア
アップ支援
園内研修
他園訪問
外部講師の招致
資格取得支援制度 など

◎同じような想いや志を持った他法人の園と、オンラインでの関わりを設けたり研修したりしています。
◎地域の異なる園の園長先生や異業種の方を呼び、保育についてお話を聞くこともあります。職員からの「こんな先生を呼んでほしい」という希望も受け入れています。
特記事項 上記の情報は、2025年新卒向けの求人情報を基に掲載しています。記載内容は随時変更になる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。

保育士BOOKの「保育士」や「キャリアアドバイザー」にご質問・ご相談いただけます。
どんな内容でもお気軽にお問い合わせください。

電話申込みは「保育士BOOKを見た」とお伝えください