採用担当インタビュー
-
コビー就活支援本部 “特命”本部長 岡角 真人
保育士の得意分野を積極的に伸ばして
保育に活かす園なんです。
働いているのはどんな人たち?
園紹介インタビューに答えてくれた鶴岡先生はコビーに新卒で入社して園長になりました。ですので、新人がコビーの保育の中でいつごろ何に躓き、何に楽しさを感じるのかをよく理解しています。いつも笑顔で明るくとても面倒見がいいので、小さなことでも気軽に相談ができます。コビーのチーム作りを自分の経験を通して学んでいるので、なじめるか心配な新人もすぐに巻き込まれて、気づいたらチームの一員になっているので安心できますよ。ぜひ実際にお話をしてみてください。
新人育成支援・キャリア支援は?
内定後からすぐに相談できる先輩が決まります。研修制度も充実。最初に保育理念や保育の考え方を研修でしっかり学べるので、安心して仕事を始めることができますね。定期的な社内研修では、キャリア別にカリキュラムを設定。自分に合った内容の研修を受けることができますし、社内研修は参加しやすいように、平日の日中に実施。またキャリアアップに転職組や新卒組などの枠組みは一切無関係。やる気があれば誰にでもチャンスがあります。
園見学・説明会で見てほしいところは?
自分の得意分野を生かして活躍している保育士の姿をぜひ見てください。運動が得意な保育士は体操指導、音楽が趣味の保育士はピアノ演奏というように、自分の力を発揮できる活動を担当することで、自信をもって楽しく仕事に取り組んでいます。また、当園では保育士のチームワークも大切にしています。保育士たちが協力しながら子どもたちといろんなことを作り上げていく保育の様子も、チェックしてください。
学生へのメッセージをお願いします!
みなさんはいま、「保育士になる」というひとつの夢に向かって就職活動をされています。でも一方で、保育士になるために、ほかの「夢」をあきらめなければならないと考えていませんか。でも、そんなことはないのです。たとえばそれは、打ち込んできたスポーツだったり、大好きな音楽だったり。そのような「夢」は、保育の中に取り入れることで、さらに磨き、かなえることができるんです。自分らしく楽しい保育が実現できる園を、ぜひ探してください。
基本情報
職種 | 保育士 |
---|---|
応募資格 | 保育士資格取得者・取得見込者 ※男女不問・新卒既卒不問 ※放課後児童支援員・栄養士・調理師も募集しています |
雇用形態 | 正社員(試用期間3ヶ月、同条件) |
勤務エリア | 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/山形県 |
給与 | 【保育士】 ▼4大卒 東京都:月給272,100~298,270円 横浜市:月給262,100~293,400円 三郷市:月給282,100~307,600円 八潮市:月給267,100~289,500円 吉川市・春日部市・野田市:月給257,100~285,000円 流山市:月給280,100~305,100円 茨城県境町:月給264,100円 山形県:月給210,000~218,900円 ▼短大・専門卒 東京都:月給262,100~288,200円 横浜市:月給252,100~283,400円 三郷市:月給272,100~297,600円 八潮市:月給257,100~279,500円 吉川市・春日部市・野田市:月給247,100~275,000円 流山市:月給270,100~295,100円 茨城県境町:月給254,100円 山形県:月給202,400~211,300円 《内訳》 基本給:185,100円(山形県は180,000円) 特別地域手当:25,000~85,000円 臨時処遇改善:12,000円 調整手当:5,000円~25,900円 住宅手当:7,000円(借り上げ社宅利用者・山形県・茨城県は対象外) 【放課後児童支援員】 ▼4大卒 月給209,100円~216,100円 ▼短大・専門卒 月給199,100円~206,100円 《手当》 特別勤務地域手当:15,000円 処遇改善手当:9,000円 住宅手当:7,000円 【栄養士/調理師】 ▼4大卒 東京都:月給220,100~239,270円 横浜市:月給220,100~244,400円 千葉県・埼玉県・茨城県:月給210,100~231,000円 三郷市:月給235,100~253,100円 ▼短大・専門 東京都:月給213,200~232,370円 横浜市:月給213,200~237,500円 千葉県・埼玉県・茨城県:月給203,200~224,100円 三郷市:月給228,200~246,700円 《手当》 特別地域手当:20,000~45,000円 臨時処遇改善:7,000円 調整手当:5,000円~25,900円 |
住宅手当 社宅制度 引越し支援等 |
【全職種対象】 住宅手当(規定あり) 【保育士のみ対象】 宿舎借り上げ制度(月額1万円~入居可能)あり ※行政により宿舎借り上げ制度は異なります。 ※宿舎借り上げ制度のない地域は住宅手当支給となります。 |
その他手当 | 通勤手当(全額支給) 残業手当 役職者手当 その他インセンティブあり |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
昇給 | 年1回(4月) |
モデル月収 ・年収 |
|
職員給食 | あり |
福利厚生 | 各種社会保険(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険) 退職金制度 健康診断 育児時短勤務制度 託児所 車通勤可(勤務地によります) ◎コビードリームプロジェクトにより、仕事外の活動への支援制度もあります。 |
勤務時間 | 早番・遅番などのシフト制(勤務地により異なります) |
休暇 | 年間休日120日 週休2日制(日・祝・土曜2日・その他公休1日) 有給休暇(初年度10日) 夏季休暇(4日) 年末年始休暇(6日) リフレッシュ休暇(5日) 産前・産後・介護休暇 ほか ※土・日・祝祭日については、勤務地により異なります |
新人向け支援 研修制度 |
内定後から相談できる先輩がつきます。入社前でもメールで質問したり、入社後も親身になって相談に乗ってくれる環境がありますのでご安心ください。 |
その他キャリア アップ支援 |
社内研修も定期的に開催しています。キャリア別のカリキュラムなので、適切な内容の研修を受けられます。社内研修は平日の日中に実施しておりますので、安心して参加できます。 |
特記事項 |