イチオシポイント
保育・教育の特徴
子どもの未来を豊かにする教育プログラム
一番吸収しやすい「臨界期」に知育やプログラミング、ネイティブの先生による英語レッスン♪
働きがい
子どもたちの「できた!」を一緒に喜べる
発達に合わせたプログラムで「できた!」を味わい、子どもも保護者も保育士も笑顔になれる!
働きやすさ
人間関係が良く、相談できる場もたくさん
園内・園同士の交流も活発!本部スタッフにも相談OK!地域マネージャーも定期訪問しています◎
入社後支援・研修
自分の成長が目に見える
ブラザーシスター制や、月1回の園長・先輩からの応援ノートで不安解消!保育に自信が持てます◎
理念
保育・教育理念
子どもたちの自立を育み、輝きを引き出し、健やかな成長を応援します。
<ひとりひとりを大切にする保育・教育>
個々の発達段階を丁寧に見つめ、ふさわしい援助を心がけます。
<主体性を大切にする保育・教育>
子ども自身が持つ、伸びようとする力を大切に育んでいきます。
方針・目標
基本方針
①安全・安心
設備、環境を整えることはもちろん全ての職員がお子様の行動をしっかりと把握し、 安心、安全に関わる全ての事項に最優先で取り組みます。
②心身の健やかな成長と自立
栄養管理の行き届いた食事、筋骨の発達を促す運動、気持ちのよい挨拶習慣。 それらを柱として、将来にわたりお子様の自立に必要な基本的習慣を日々の生活の中で楽しく身につけられるよう、援助します。
③ご家庭と園が一体となり取り組む保育・教育
子育てにおけるご家庭での問題を支援し、お子様の生活がご家庭と園で一体となるよう、保護者の皆様と積極的に連携を取り、保育・教育します 。
目指す子ども像
臨界期に着目した独自の教育プログラムで子どもたちの「英(国際力)×知(学ぶ力)×人(生きる力)」を育みます。
法人概要
法人名 | 株式会社 HOPPA |
---|---|
法人住所 | 京都府京都市下京区烏丸通り五条下る大坂町394 近江屋ビル2F |
設立年 | 2011年 |
事業内容 | 児童福祉事業 小規模認可保育所・認可保育所・東京都認証保育所の運営全般 |
施設数 | 95箇所 ・認可保育園 42園 ・認定こども園 2園 ・小規模園認可保育園 42園 ・東京都認証保育園 7園 ・プレミアム保育園 2園 ◎1つの園の定員は、12~220人 保育者の目が行き届く小規模~大規模園で「ひとりひとりを大切にする保育」を実践しています。 |
従業員数 | 約1,300名(2023年度) |
特記事項 | 【グループ会社】 株式会社HOPPA ビーフェア株式会社 株式会社HOPPA三鷹 社会福祉法人こころざし |
園紹介インタビュー
-
HOPPA妙典駅 施設長 土田 朋美
みんなの「たのしい!」や「すき!」が
いっぱい詰まっている園です♪
どんな保育・教育をしていますか?
英語・知育・プログラミングのオリジナルプログラムを行っています。これは勉強ではなく、子どもの興味を引き出しながら、楽しく取り組むことを大切にしています。園によってはネイティブの先生が常駐し、主に4・5歳児クラスで一緒に保育をしています。英語はもちろんネイティブの先生が行い、日常的に英語に触れられる環境です。食育にも力を入れており、先日は子どもたちが生クリームからバターを作ったり、調理師さんに野菜の切り方を見せてもらったりしましたよ!
園で過ごす子どもたちの様子は?
元気いっぱいな子どもたちです。新しいことにも自分から興味を持ち、わくわくしている気持ちを表現してくれます。当園は定員40名と子どもの人数も少ないので、4・5歳は1クラスで異年齢保育を行い、2・3歳児はクラス保育も行っていますが同じお部屋で過ごしています。大きい子が小さな子のお世話をしたり、小さな子は大きい子に憧れたりする姿が、日々生活をしている中で自然に見られます。乳児の英語では、2歳児がみんなを引っ張ってがんばる、かわいらしい姿もありますよ。
園で働く人たちの様子は?
新人の先生から、子育てをしているベテランの先生まで年齢も経験も様々です。どの先生も穏やかで、それぞれの得意を活かしながら保育をしています。誰かの苦手なことは得意な先生が率先してカバーするなど、日頃から自然に協力していますよ。施設長の私も、先生たちと同じ目線を大切にしています。保育でやってみたいと思ったことには何でもチャレンジしてほしいので、それができる限り実現できるよう、現場の声に耳を傾けながらアドバイスなどをしています。
どんな園にしていきたいですか?
子どもも先生も、みんなが保育園に来ることを楽しみにしてくれるのが一番です。先生たちが楽しみながら様々なことにチャレンジすると、子どもたちの興味や関心にもつながります。分け隔てなく誰もがいろいろなことに挑戦できる園にしたいですね。最初は不安かもしれませんが、法人全体の研修ももちろんありますし、園内研修として私が各クラスに入って先生たちの分からないことに個別対応もしています。教材のカードのめくり方から丁寧に教えるので、安心してくださいね。
園見学で見てほしいところは?
先生たちの雰囲気の良さにはかなり自信があります!人間関係はどの学生さんも気になる点だと思います。ぜひ、園見学ではHOPPAの先生たちの笑顔や人間関係の良さなどを見てくださいね。それぞれのプログラムも実際に見て、子どもたちも先生たちもプログラムを楽しみながら学んでいる姿を知ってもらえたらと思います。どこに就職をするとしても、最初は先輩の姿を真似するところからスタートだと思います。ぜひ、自分が働くイメージをしながら先生たちの姿を見てくださいね。
学生へのメッセージをお願いします!
自分で体験したことや、やってみたいと思って挑戦したことは、結果に関係なく必ず自分の力になります。何事にもくじけず、前向きに取り組んでほしいです。学生生活も人生も一度きり。できるだけいろいろな経験をすることが日々を豊かにします。自分の得意なことをさらに伸ばしたり、好きなことをとことんやってみたり、どんなことでも構いません。自分が楽しんだ経験が、今後の保育も人生もより一層楽しく豊かにしてくれるはずです!
主活動の一例
お散歩などの戸外遊びや、製作が中心です。また、教育プログラムとして「English time(英語)」「能力開発Lesson(知育time)」「プログラミングレッスン」などを0歳児から行なっています。大人が教えるのではなく、年齢に合わせて遊びを楽しみながら学んでいきます。乳児は園で安心して過ごせることと、食べる・寝る・遊ぶなどそれぞれの活動を大切に。幼児は保育士とだけでなく友だち同士の関わりなども通して、「やりたい」「知りたい」といった興味関心を引き出すことを大切にしています。
1日の流れの一例
7:00 | 7:30 随時登園・自由遊び |
---|---|
9:00 | 朝の会・能力開発Lesson・English time/9:30 設定保育・散歩・外遊び |
11:00 | 11:30 昼食・午睡 |
15:00 | おやつ・能力開発Lesson・English time・自由遊び |
18:00 | 18:30 延長保育 |
7:00 | 7:30 随時登園・自由遊び |
---|---|
9:00 | 朝の会・能力開発Lesson・English time/9:30 設定保育・散歩・外遊び |
11:00 | 11:30 昼食・午睡 |
15:00 | おやつ・能力開発Lesson・English time・自由遊び |
18:00 | 18:30 延長保育 |
行事の一例
夏祭り
園内には、子どもたちが考えて作った提灯が飾られ、少しずつ夏祭りの雰囲気ができていきます。当日は子どもたちがお店屋さんごっこでお買い物を楽しく学びます。絵本などを通してお祭りのことを知った子どもたちからは、アイデアがどんどん出てきます。先生と子どもたちが相談して、ときには、段ボールで簡単なやぐらを作って盆踊りをしたり、またときには展示されているお神輿を実際に見に行って段ボールで再現してみたりと、子どもたちの興味から発展していくわくわくがいっぱいの行事です。
4月 | 入園式/お花見/イースター |
---|---|
5月 | 子どもの日の集い/親子遠足 |
6月 | 内科検診/歯科検診/保育参観/個人懇談 |
7月 | 七夕の日の集い |
8月 | 水遊び |
9月 | お月見/敬老の日の集い |
10月 | 運動会/ハロウィン |
11月 | 保育参観/個人懇談 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | 新年の集い |
2月 | 節分の日の集い/発表会 |
3月 | ひな祭り/卒園式 |
説明会・園見学等に
参加した学生の口コミ
園の雰囲気もとても良く、私も楽しく園見学をすることができました。(Mさん O専門学校 23年9月にHOPPA蛍池駅前を見学)
English timeやプログラミングレッスンなど独自のカリキュラムがあり、他の園にはない良さがあると感じました。(Nさん 23年10月にHOPPA阿佐谷南を見学)