実施日時・応募締切 |
期間:2025年4月1日~2026年3月31日の期間
時間帯:平日9時~18時
お問合せ期限:開始希望日程の1ヶ月まで
※実習の受け入れは、開始希望日の2ヶ月ほど前に連絡をいただけるとスムーズです。受け入れ1ヶ月前になりましたら、オリエンテーションを行います。
スケジュールは、ご希望に応じて調整いたします。
子どもを尊重し、1対1でじっくり向き合う保育を体験したい方は、ぜひお気軽にご連絡ください。 |
実施場所 |
実施園:16園全園にて、受け入れ可能。
申し込みの際に、ご希望の園をお知らせください。 |
参加対象 |
参加対象者:2026年卒業予定の保育学生
※卒業年度ではない保育学生の方も、空き状況によりお受けいたします。お気軽にお問い合わせください。 |
定員 |
同時に受け入れるのは、2名までとしています。
丁寧にフォローさせていただくためです。
それ以上の人数での受け入れの場合には、日程を調整させていただきます。 |
服装、持ち物(予定) |
【服装】
動きやすい服装でご来訪ください。
スーツの必要はありません。
保育の際のエプロンは、貸与します。
【持ち物】
内履き、外履き、飲み物、タオル、筆記用具等 |
保菌検査(細菌検査)などの各種検査、証明書 |
事前に細菌検査を受診いただきます。
実施については、オリエンテーションにてご説明いたします。 |
問い合わせ後の流れ |
お申し込みをいただきましたら、各園の担当者から連絡を差し上げます。また、並行して、学校との実習の調整を行います。 |
備考 |
【受入れ実績】こども教育宝仙大学、江戸川大学、浦和大学、関東学院大学、淑徳大学、昭和女子大学、植草学園大学、聖心女子大学、聖徳大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京都市大学、東洋大学、日本女子大学、日本体育大学、白梅学園大学、白百合女子大学、武蔵野大学、立正大学、高崎健康福祉大学、浜松学院大学、東京未来大学、常葉大学、鎌倉女子大学短期大学部、秋草学園短期大学、淑徳大学短期大学部、千葉敬愛短期大学、千葉明徳短期大学、洗足子ども短期大学、東京家政大学短期大学部、白梅学園短期大学、大原こども専門学校、草苑保育専門学校、千葉こども専門学校、東京こども専門学校、横浜こども専門学校、横浜保育福祉専門学校他 |
実施日時・応募締切 |
期間:2025年4月1日~2026年3月31日の期間
時間帯:平日9時30分~11時
お問合せ期限:開始希望日程の1ヶ月まで
※実習の受け入れは、開始希望日の2ヶ月ほど前に連絡をいただけるとスムーズです。また、プチ見学会へのご参加でも、同様の体験が可能です。日程は公式HPにて公開しています。
スケジュールは、ご希望に応じて調整いたします。
子どもを尊重し、1対1でじっくり向き合う保育を体験したい方は、ぜひお気軽にご連絡ください。 |
実施場所 |
実施園:16園全園にて、受け入れ可能。
申し込みの際に、ご希望の園をお知らせください。 |
実施内容(一例) |
実施内容例
9:15ガイダンス、園内案内
9:30保育室入室(モーニングトーク、午前活動に参加)
11:00体験振り返り
※実施内容は、ご希望や園の状況により異なります。 |
参加対象 |
参加対象者:2026年卒業予定の保育学生
※卒業年度ではない保育学生の方も、空き状況によりお受けいたします。お気軽にお問い合わせください。 |
定員 |
同時に受け入れるのは、2名までとしています。
丁寧にフォローさせていただくためです。
それ以上の人数での受け入れの場合には、日程を調整させていただきます。 |
服装、持ち物(予定) |
【服装】
動きやすい服装でご来訪ください。
スーツの必要はありません。
保育の際のエプロンは、貸与します。
【持ち物】
内履き、飲み物、タオル、筆記用具等 |
保菌検査(細菌検査)などの各種検査、証明書 |
特にございません。
※ご希望の体験内容によっては、細菌検査の受診を依頼する可能性もございます。 |
問い合わせ後の流れ |
お申し込みをいただきましたら、各園の担当者から連絡を差し上げます。 |
備考 |
【受入れ実績】こども教育宝仙大学、江戸川大学、浦和大学、関東学院大学、淑徳大学、昭和女子大学、植草学園大学、聖心女子大学、聖徳大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京都市大学、東洋大学、日本女子大学、日本体育大学、白梅学園大学、白百合女子大学、武蔵野大学、立正大学、高崎健康福祉大学、浜松学院大学、東京未来大学、常葉大学、鎌倉女子大学短期大学部、秋草学園短期大学、淑徳大学短期大学部、千葉敬愛短期大学、千葉明徳短期大学、洗足子ども短期大学、東京家政大学短期大学部、白梅学園短期大学、大原こども専門学校、草苑保育専門学校、千葉こども専門学校、東京こども専門学校、横浜こども専門学校、横浜保育福祉専門学校他 |
実施日時・応募締切 |
参加日程:2025年4月1日~2026年3月31日の間で、平日の9時~17時まで(応募締切:実施日の1ヶ月前まで)
開催日数:希望に合わせ1週間程度で実施。
開催日程:随時実施。おおよそ申し込み後から1ヶ月後~の日程で調整可能です。
詳細については、ご相談に応じます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。 |
実施場所 |
全園にて調整可能です。 |
実施内容(一例) |
日々の子ども主体の活動に、一緒に参加いただきます。
保育記録の作成等も体験いただきます。 |
参加対象 |
参加対象者:2026年卒業予定の保育学生
※卒業年度ではない保育学生の方も、空き状況によりお受けいたします。お気軽にお問い合わせください。 |
定員 |
同時に受け入れるのは、2名までとしています。
丁寧にフォローさせていただくためです。
それ以上の人数での受け入れの場合には、日程を調整させていただきます。 |
服装、持ち物(予定) |
【服装】
動きやすい服装でご来訪ください。
スーツの必要はありません。
保育の際のエプロンは、貸与します。
【持ち物】
内履き、外履き、飲み物、タオル、筆記用具等 |
実施時のサポーター |
主任・リーダークラスと、若手スタッフがサポートいたします。 |
実施後のフィードバックの有無 |
あり |
報酬 |
なし |
交通費 |
なし |
宿泊費 |
なし |
保険加入 |
なし |
保菌検査(細菌検査)などの各種検査、証明書 |
特にございません。
※ご希望の体験内容によっては、細菌検査の受診を依頼する可能性もございます。 |
問い合わせ後の流れ・選考方法 |
お申し込みをいただきましたら、各園の担当者から連絡を差し上げます。 |
備考 |
【受入れ実績】こども教育宝仙大学、江戸川大学、浦和大学、関東学院大学、淑徳大学、昭和女子大学、植草学園大学、聖心女子大学、聖徳大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京都市大学、東洋大学、日本女子大学、日本体育大学、白梅学園大学、白百合女子大学、武蔵野大学、立正大学、高崎健康福祉大学、浜松学院大学、東京未来大学、常葉大学、鎌倉女子大学短期大学部、秋草学園短期大学、淑徳大学短期大学部、千葉敬愛短期大学、千葉明徳短期大学、洗足子ども短期大学、東京家政大学短期大学部、白梅学園短期大学、大原こども専門学校、草苑保育専門学校、千葉こども専門学校、東京こども専門学校、横浜こども専門学校、横浜保育福祉専門学校他 |
実施日時・応募締切 |
◆法人説明会(オンライン開催)
・スタンダード(1時間)
・プレミアム(2時間)
◆園見学は個別対応いたします。ご相談ください。 |
実施場所 |
オンライン(Zoom)
※園見学は、ご希望の園を現地でご覧いただけます。 |
実施内容 |
私たちが大切にする「子ども主体の保育」について、活動内容をベースにお伝えします。 |
参加対象 |
参加対象者:2026年卒業予定の保育学生
※卒業年度ではない保育学生の方も、空き状況によりお受けいたします。お気軽にお問い合わせください。 |
定員 |
定員はありません。 |
服装、持ち物(予定) |
【法人説明会】
服装は自由。スーツの必要はありません。
当日使用する資料は、お手元に発送いたします。
【園見学】
服装は自由。動きやすく、体温調整のしやすい装いでいらしてください。
持ち物は特にございません。 |
問い合わせ後の流れ |
お申し込みをいただきましたら、担当者より連絡を差し上げます。 |
備考 |
【入職実績】こども教育宝仙大学、江戸川大学、浦和大学、関東学院大学、淑徳大学、昭和女子大学、植草学園大学、聖心女子大学、聖徳大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京都市大学、東洋大学、日本女子大学、日本体育大学、白梅学園大学、白百合女子大学、武蔵野大学、立正大学、高崎健康福祉大学、浜松学院大学、東京未来大学、常葉大学、鎌倉女子大学短期大学部、秋草学園短期大学、淑徳大学短期大学部、千葉敬愛短期大学、千葉明徳短期大学、洗足子ども短期大学、東京家政大学短期大学部、白梅学園短期大学、大原こども専門学校、草苑保育専門学校、千葉こども専門学校、東京こども専門学校、横浜こども専門学校、横浜保育福祉専門学校他 |