| 実施日時・応募締切 |
随時実施しています。おおよそ申し込み後から2週間後~の日程で調整可能です。希望に合わせ6日程度の日程で行います。 |
| 実施場所 |
全園可。応募者の希望園にて実施します。 |
| 実施内容(一例) |
子どもたちとの製作や自由遊び、日誌の作成など、各園で職員の指示に従って体験していただきます。内容は各園により異なります。 |
| 参加対象 |
保育学生(全学年) |
| 定員 |
3人未満(希望者多数の場合は日程をずらす、園を変更するなど調整させていただきますが、できる限り対応させていただきます。) |
| 服装、持ち物(予定) |
持ち物:運動靴、上靴、汗ふきタオル、給食セット、筆記用具など。
運動のしやすい服装で登園してください。
詳細はお申し込み後にご連絡いたします。 |
| 実施時のサポーター |
入職2~4年目の若手の先生が担当します。 |
| 実施後のフィードバックの有無 |
あり |
| 報酬 |
通常期:1日につき3000円お支払いいたします。
学校休校日:1日につき5000円お支払い致します。 |
| 交通費 |
あり(1日あたり217円) |
| 宿泊費 |
ご相談ください。 |
| 保険加入 |
あり |
| 保菌検査(細菌検査)などの各種検査、証明書 |
よほどの体調不良がない限り証明書は不要ですが、ご心配な方はマスク等のご準備をお願いいたします。 |
| 問い合わせ後の流れ・選考方法 |
お申し込み後、担当から連絡をさせていただきます。 |
| 備考 |
福岡市県立大学、九州産業大学、広島大学、福岡教育大学、中村女子短期大学、各種保育専門学校等、麻生専門学校、大原専門学校、フチガミ医療福祉専門学校等 |